関東で来週末(2025年9月27日・28日)に開催される花火大会おすすめ6選

関東

夜空を彩る大輪の華。夏の風物詩だった花火大会も、最近は年間を通して楽しめるようになりました。そこで今回は来週末(2025年9月27日・28日)に開催される関東の花火大会を「ウォーカープラス・花火特集」でアクセス数の多い人気順に6大会ご紹介。花火大会探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年9月15日~2025年9月17日)

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

北区花火会-RED×BLUE SPARKLE GATE-/東京都北区

開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
18:30~19:30
北区花火会-RED×BLUE SPARKLE GATE-
夜空を埋め尽くす色鮮やかな大輪の花火画像提供:北区花火会実行委員会

秋花火のパイオニア北区花火会は、「PROGRESS」をテーマに開催。ムービングライトと音楽が完全にシンクロする花火ショーは、全国でも指折りの実力を誇る花火会社マルゴーが担当し、観客を圧倒する演出で魅了する。また、全国から集まった有名花火師たちが技術と美を競う「北区芸術花火博覧会」では、個性豊かな花火が次々と打ち上がり、ここでしか見られない演出が続く。さらに、北区観光推進10周年を記念したストーリー花火の演出も予定されており、地域の歩みと未来への願いを夜空に映し出す。

見どころ

観覧場所としては、赤水門と青水門を背景に打ち上がる花火を望める有料席がとくにおすすめ。水門のライトアップと花火のコラボレーションが織りなす景色は、一度は体験しておきたい絶景だ。

開催場所 荒川河川敷・岩淵水門周辺
打ち上げ数 1万発 

大洗海上花火大会2025〜千櫓祭〜/茨城県東茨城郡大洗町

開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
18:00~19:30
大洗海上花火大会2025〜千櫓祭〜
1万8000発の迫力ある花火画像提供:大洗町役場 商工観光課

茨城県東茨城郡大洗町で開催される、歴史ある大洗海上花火大会。内閣総理大臣賞を最多21回受賞している日本一の花火師、野村花火工業による過去最多1万8000発の花火が打ち上がる。打ち上げ場所に近い浜辺からは、大迫力の花火をゆったりと座って楽しめる。※悪天候などにより翌日9月28日(日)開催となった場合、プログラムが一部変更となる場合があります。

見どころ

2025年は花火の打ち上げ数を1万5000発から1万8000発へとグレードアップし、さらに大洗町を鮮やかに輝かせる。また、大洗町誕生70周年を記念し、航空自衛隊「ブルーインパルス」による展示飛行が予定されている。

開催場所 大洗サンビーチ
打ち上げ数 約1万8000発 

第78回 秦野たばこ祭/神奈川県秦野市

開催期間
2025年9月28日(日)秦野たばこ祭2025年9月27日(土)・28日(日)
開催時間
19:30~20:00
第78回 秦野たばこ祭
祭りのフィナーレを飾る打上花火画像提供:秦野市

秦野市はかつて日本三大銘葉に数えられた、葉たばこの名産地。その葉たばこ耕作者の情熱を「火」に例え、ストーリーを感じられる催しを展開し、「秦野たばこ祭」のフィナーレを花火が飾る。スターマインを始めとする花火が夜空を幻想的に彩る。そのほかパレードや各種イベントなどお楽しみ盛りだくさんの内容だ。

見どころ

花火の打ち上げは権現山の山頂などから行われるため、市内どこからでも花火を堪能できるのが特徴。

開催場所 秦野市立本町小学校
打ち上げ数 未定 

君津市民花火大会/千葉県君津市

開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
19:30~20:00
君津市民花火大会
湖一面に映し出されるスターマインが幻想的な世界に誘う画像提供:(一社)君津市観光協会亀山支部

亀山湖は小櫃川にあるダム湖で、大自然をバックに澄んだ空気の中、打ち上げられた花火の音が山間部にこだまし迫力があり、人気を集めている。悪疫退散祈願もこめて大玉(尺玉・8寸玉)をメインに、30分間にわたって花火が打ち上げられ、多種多様な花火が亀山湖の夜空を彩る。

見どころ

川俣地区湖畔公園からは、打ち上がる花火を目線の高さで見ることができる(※2025年は、ダムの堤頂道路を歩行者天国にしない予定です)。

開催場所 亀山湖畔公園
打ち上げ数 2500発 

百華繚乱花火~鬼怒川焔火~/栃木県日光市

開催期間
2025年8月9日(土)~16日(土)、9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・27日(土)「月あかり花回廊」イベント期間(予定)中の10月4日(土)・11日(土)は鬼怒川公園会場で開催
開催時間
20:45~20:53 ※約8分予定10月4日(土)・11日(土)は「月あかり花回廊」イベント期間(予定)のため、鬼怒川公園会場で20:30~20:38 ※約8分予定
百華繚乱花火~鬼怒川焔火~
夏季に花火が打ち上げられる画像提供:日光市観光協会

2025年は鬼怒楯岩大吊橋で、8月9日(土)~16日(土)および9月の土曜を中心に花火を開催。また、「月あかり花回廊」イベント期間(予定)中の10月4日(土)・11日(土)のみ鬼怒川公園で打ち上げ。間近で打ち上がる大迫力の花火は、会場ごとに雰囲気が変わり、旅の思い出に癒しと彩りを添える。鬼怒川温泉の豊かな自然の中に美しく輝く花火を楽しめる。

見どころ

夏休みの時期や土曜に開催されるため、鬼怒川温泉宿泊や長期滞在などと組み合わせて楽しめる。

開催場所 鬼怒川温泉郷 鬼怒楯岩大吊橋
打ち上げ数 非公開 

第5回 桐生市花火大会/群馬県桐生市

開催期間
2025年9月28日(日)
開催時間
花火は20:00~21:00(予定)イベントは14:00~
第5回 桐生市花火大会
視界いっぱいに広がる光の大波画像提供:桐生花火実行委員会

群馬県桐生市で「桐生市花火大会」が開催される。会場は渡良瀬川沿いの小梅琴平公園で、20時頃から約3000発の花火が打ち上げられる予定。この大会は、地域の企業や個人による支援で運営される完全民間主催のイベントで、昼間から夜にかけて多彩な催しが行われる。14時からは音楽フェスをはじめ、大道芸のパフォーマンスや約100店舗が並ぶ飲食ブースが来場者を迎える。2025年はスカイランタンの演出も加わり、幻想的な夜の雰囲気をさらに盛り上げる。花火の打ち上げは、明治時代から続く技術を誇る栃木県の須永花火田島煙火工場が担当。雨天中止の場合は10月12日(日)が予備日となっている。

見どころ

秋の夜を華やかに彩る約3000発の花火はもちろん、昼から楽しめる音楽フェスやグルメブース、大道芸などイベント全体が一日を通してにぎわいを見せる。特に今年はスカイランタンが登場し、幻想的な演出が夜空を彩る。地域の手づくり感と本格的な花火演出が融合した、心温まる秋の風物詩だ。

開催場所 小梅琴平公園
打ち上げ数 約3000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】来週末(2025年9月27日・28日)開催されるおすすめ花火大会

カレンダーから花火大会を探す【関東】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。