2024年 関東で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

関東

市制施行70周年記念 第51回相模原納涼花火大会/神奈川県相模原市中央区

開催期間
2024年8月24日(土)
開催時間
19:00~20:00(予定)
市制施行70周年記念 第51回相模原納涼花火大会
フィナーレの百花繚乱は圧巻のひと言に尽きる画像提供:(一社)相模原市観光協会

約1万発という、神奈川県でも有数のスケールを誇る相模原市の花火大会。打ち上げ場所から一番近い市民協賛者席では、迫力ある花火を体感することができる。特に空中ナイアガラや大スターマインは必見。会場には多くの露店が並び、屋台料理を味わいながら祭の雰囲気も堪能できる。

見どころ

花火の打ち上げとともに場内でメッセージを流すメッセージ花火も楽しめる。空中ナイアガラやフィナーレの百花繚乱に注目だ。

開催場所 相模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流
打ち上げ数 約1万発 

朝霞市民まつり「彩夏祭」/埼玉県朝霞市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:15~20:15
朝霞市民まつり「彩夏祭」
約1万発の花火が一気に打ち上げられる画像提供:朝霞市民まつり実行委員会

埼玉県朝霞市で、例年8月上旬に3日間かけて開催される「彩夏祭」の2日目に花火が打ち上げられる。また、期間中は、よさこい踊りの祭典「関八州よさこいフェスタ」が行われ、90チーム以上が参加し、祭りを盛り上げる。ほかにも、あさか商工会まつり、吹奏楽の演奏や子ども屋台、出店などのイベントが目白押しであり、誰でも楽しめる祭りとなっている。

見どころ

1時間で約9000発の花火が打ちあがる様子はまさに圧巻。市街地のど真ん中で打ち上げられる花火は、迫力満点で祭りを一気に盛り上げる。

開催場所 キャンプ朝霞跡地
打ち上げ数 約9000発 

第69回 とりで利根川大花火/茨城県取手市

開催期間
2024年8月10日(土)
開催時間
19:00~20:20
第69回 とりで利根川大花火
迫力満点の花火に約10万人が訪れる画像提供:取手市観光協会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】大利根橋の開通を記念して始まった茨城県取手市の花火大会。約10万人もの人が訪れ、花火を楽しむ。約1600マスの有料観覧席があり、ゆったりと花火を観賞することができる。

見どころ

ワイドスターマインや音楽花火など約7千発の花火が打ち上がり夜空を彩る。

開催場所 取手緑地運動公園
打ち上げ数 約7000発 

第50回サザンビーチちがさき花火大会/神奈川県茅ヶ崎市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:30~20:10 (予定)
第50回サザンビーチちがさき花火大会
茅ヶ崎の夏の風物詩。水中孔雀とスターマインの競演は見逃せない画像提供:茅ヶ崎市観光協会

神奈川県茅ヶ崎市の海水浴場を舞台に行われる花火大会。水中にクジャクが羽を広げたように海面を美しく彩る「水中孔雀」とスターマインが並んで打ち上がるさまが美しく、多くのファンを持つ。砂浜の上で、波の音を聞きながらゆったり見られるのも、大会の魅力のひとつだ。

見どころ

有料観覧席は、サザンビーチ・漁港駐車場にそれぞれ2000~3000席設置(予定)され、打ち上げ場所に近いため大迫力で楽しめる。また、サザンビーチ周辺の海岸では、どこからでも花火を見ることができる。

開催場所 サザンビーチちがさき(茅ヶ崎海水浴場)
打ち上げ数 2000発 

令和6年度 さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場/埼玉県さいたま市緑区

開催期間
2024年8月10日(土)
開催時間
19:30~20:30
令和6年度 さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場
早打ち花火やスターマインなどが夜空を彩る画像提供:(公社)さいたま観光国際協会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】関東有数の規模を誇る、埼玉県さいたま市の「さいたま市花火大会」で、3つの会場に分けて開催されるうちの一つ。2019(令和元)年の開催以降、中止や無観客での規模縮小開催、録画配信で開催されてきたが、2023年は4年ぶりに、さいたま市内の3会場で通常規模での開催が決定。東浦和 大間木公園会場では、早打ち花火やスターマインなどが夜空を彩る。

見どころ

東浦和 大間木公園会場では、近くの見沼の大自然を満喫しながら、花火を堪能することができる。

開催場所 大間木公園周辺
打ち上げ数 約5000発 (予定)

熊谷花火大会/埼玉県熊谷市

開催期間
2024年8月10日(土)
開催時間
19:00〜21:00(予定)
熊谷花火大会
漆黒の夜空に大迫力の花火が映える画像提供:(一社)熊谷市観光協会

1948年(昭和23年)から続く伝統のイベントで、埼玉県では長い歴史を誇る花火大会。ウエディングや誕生日のメッセージを伝える「メッセージ花火」も名物だ。会場は見晴らしがよく遠くからでも眺められ、漆黒の夜空に大迫力の花火が映える。また、河川敷には約500の夜店がズラリと軒を並べ、圧巻だ。

見どころ

尺玉やミュージック花火など約1万発が打ち上げられる。メッセージ花火や、協賛者による「スクマム!ワイドスターマイン」など見どころ満載な花火が打ち上がる。

開催場所 荒川河畔(荒川大橋下流)
打ち上げ数 約1万発 

銚子みなとまつり花火大会/千葉県銚子市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:00~20:30 ※花火打上げ開始は19:30を予定、約50分程度
銚子みなとまつり花火大会
利根川の水上から至近距離で打ち上げる尺玉は迫力満点画像提供:銚子市観光商工課

千葉県銚子市の夏を彩る一大イベント「銚子みなとまつり」の一環で開催される夏の風物詩。駅前のメインストリートには露店がずらりと並び、銚子の街全体がお祭りムード一色に包まれる。当日の現場は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用するのがおすすめ。

見どころ

大迫力の尺玉やスターマインをはじめ、大切な人に思いを伝えるメッセージ花火など約8000発の花火が打ち上げられる。利根川の真ん中から打ち上げる花火を河畔から眺められ、迫力十分。

開催場所 利根川河畔
打ち上げ数 約8000発 

燃えよ!商工会青年部!!第21回こうのす花火大会/埼玉県鴻巣市

開催期間
2024年10月5日(土)
開催時間
18:00~20:00
燃えよ!商工会青年部!!第21回こうのす花火大会
ボランティアにより運営される、全国でも 珍しい手作りの大会画像提供:鴻巣市商工会青年部

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】埼玉県鴻巣市の商工会青年部が、「地域の振興発展と子供たちに夢や希望を与えたい」という願いを込めて主催。大会はボランティアによって運営される。このほか、4尺玉1発、3尺玉1発も打ちあがり、さらに「日本一のラストスターマイン」と呼ばれる尺玉300連発で構成されるショーも圧巻。ド派手なプログラムが満載で、圧倒的な迫力を誇っている。

見どころ

2014年に世界記録としてギネスブックに認定された、世界一重い4尺玉を打ち上げることで有名だ。

開催場所 糠田運動場および荒川河川敷
打ち上げ数 約2万発 (予定)

サントリー ザ・プレミアム・モルツ モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典 音と光のシンフォニー/栃木県芳賀郡茂木町

開催期間
2024年8月14日(水)
開催時間
19:20~20:00
サントリー ザ・プレミアム・モルツ モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典 音と光のシンフォニー
サーキットの夜空に大迫力の花火が咲き誇る画像提供:モビリティリゾートもてぎ

豊かな自然に囲まれたモビリティリゾートもてぎの夜空を舞台に打ちあがる劇場型花火。鮮やかな花火が音楽に合わせて目線の高さと上空で打ちあがる。花火が降り注ぐかのような迫力を体感できるオーバルコース上の自由席のほか、雄大なパノラマビューで臨場感に包まれるグランドスタンド席、家族や仲間と一緒に観覧できるグループ席、グランピングスタイルで贅沢に鑑賞できるテラスプレミアム席、冷房完備の快適な空間と最高のロケーションでゆっくりくつろげるVIPスイートなどの指定席が販売される。花火を手がけるのは、創業150周年を迎える「菊屋小幡花火店(群馬県)」。老舗煙火店の匠の技で、1つ1つ丁寧に作り上げた日本最高峰の花火を楽しめる。

見どころ

モビリティリゾートもてぎの夏の風物詩「花火の祭典」。レーシングコースを舞台に、音と光の競演を楽しめる。観覧席から花火全体を見渡せる劇場型花火は迫力満点だ。

開催場所 モビリティリゾートもてぎ
打ち上げ数 非公開 

第30回ひたちなか祭り花火大会/茨城県ひたちなか市

開催期間
2024年8月17日(土)8月18日(日)本祭り
開催時間
19:30~20:30ごろオープニングセレモニー時間未定
第30回ひたちなか祭り花火大会
趣向を凝らした花火の数々が楽しめる画像提供:ひたちなか祭り

「ひたちなか祭り」の一環として、陸上自衛隊勝田駐屯地で開催される花火大会。8月17日(土)に花火大会、18日(日)に本祭りが行われる。2024年は30周年記念事業として、オープニングセレモニーでは、東京五輪の開会式でも話題となったドローンショーが開催される予定だ。内閣総理大臣賞を過去19回受賞し、全国花火競技大会でも優勝するなど、日本一の実績を誇る野村花火工業株式会社によるダイナミックかつ幻想的な演出が楽しめる。

見どころ

ひたちなかの夜空に打ちあがるドローンと花火は圧巻。日本一の花火と音楽をシンクロさせたパフォーマンスが見どころだ。

開催場所 陸上自衛隊勝田駐屯地
打ち上げ数 3000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】2024年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【関東】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。