2023 きほく燈籠祭

このページをスマホで見る
※開催情報の更新は終了いたしました。当日の開催情報は、大会主催者にご確認ください
- 開催期間
- 2023年7月22日(土)
- 開催時間
- 花火20:00~21:00体験イベント 14:00〜16:00、ステージイベント 17:00〜20:00
三重県北牟婁郡紀北町 / 紀北町 長島港
ここでしか見られない花火「彩雲孔雀」が堪能できる
2023年のきほく燈籠祭は、~未来を切り開く~をテーマに、大燈籠には「福籠(ふくろう)」を製作する。夜行性で暗闇でも目が利くという事から、幸運を見つけやすく先見の明があり、物事を好転させる力を持つと言われるふくろうにあやかり、これからの明るい未来を信じ、未来を切り開いていこうという思いを込めました。巨大燈籠を海に浮かべ、その背景に3000発の豪快な花火で夏の夜を幻想的に演出。
見どころ
独自の地形を利用した、ここでしか見られない「彩雲孔雀(さいうんくじゃく)」と名づけられた、大仕掛け花火は見ものだ。
※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
※掲載されている画像は、花火大会の主催者もしくは取材先から花火特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
※掲載されている画像は、花火大会の主催者もしくは取材先から花火特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※ このイベントに「行ってよかった!」人は、ボタンを押してみんなにオススメしよう!
※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20大会まで可能です
三重県の行ってみたいランキング | 三重県の行ってよかったランキング |
-
今日 29℃/22℃
-
明日 29℃/21℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
2023 きほく燈籠祭Q&A
- 2023 きほく燈籠祭はいつ?打ち上げ時間は何時から何時まで?
2023年7月22日(土)
打ち上げ時間は花火20:00~21:00体験イベント 14:00〜16:00、ステージイベント 17:00〜20:00
※最新の情報に順次更新しておりますが、過去の情報もございます
- 2023 きほく燈籠祭の打ち上げ場所はどこ?最寄り駅やアクセスは?
打ち上げ場所は紀北町 長島港です。
会場アクセス:【電車】JR紀伊長島駅から徒歩15分 【車】紀勢道紀伊長島ICから国道42号を尾鷲方面へ約5分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(19:00~)です。
- 2023 きほく燈籠祭の打ち上げ数は何発?
打ち上げ数は約3000発です。
- 2023 きほく燈籠祭の有料席はある?チケットはいくら?
有料席なしです。
- 規模の大きな主要花火大会
カレンダーから花火大会を探す【三重県】
日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!
- 7月
- 8月
- 9月
- 規模の大きな主要花火大会
花火トピックス
全国の花火大会の開催・中止情報をお届け!数年振りに復活する注目の花火大会や、知って得する花火ネタをご紹介。
三重県の花火大会を探す
周辺のエリア・都道府県から探す
開催状況から花火大会を探す
花火カレンダーから探す
三重県の花火カレンダー |
今日開催の花火大会 |
明日開催の花火大会 |
開催される月から探す
ランキングから探す
三重県の人気花火大会ランキング | 三重県の行ってみたい花火大会ランキング |
三重県の行ってよかった花火大会ランキング | 三重県の打ち上げ数ランキング |
三重県の人出ランキング |
都道府県から花火大会を探す
おすすめ情報
人気花火大会ランキング
【三重県】
人気花火大会ランキング
【東海】
閲覧履歴
- 最近見た花火大会のページはありません。