2024年 東北で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

東北

第73回 五所川原花火大会/青森県五所川原市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:20~21:00
第73回 五所川原花火大会
水と花火と音楽のコラボレーションは必見画像提供:福井治久

青森県五所川原市の岩木川河川敷で開催される夏のイベント。視覚と聴覚の両方で楽しめる音楽花火や大小さまざまなスターマインで構成され、約5000発が夜空を彩る。花火フォトコンテストも開催され、参加者は花火大会で撮影した写真を応募することが可能。ゆったり観覧できる有料席のチケットを販売中で、なくなり次第終了となっている。詳細は公式サイト参照。

見どころ

バリエーション豊かな花火が打ち上げられ、ミュージックスターマインや県内最大級の300メートルワイドスターマインは圧巻の光景。夜空に広がる壮大な光のアーチが観客を魅了する。

開催場所 岩木川河川敷(北斗グラウンド)
打ち上げ数 5000発 

第63回北上・みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」/岩手県北上市

開催期間
2024年8月4日(日)北上・みちのく芸能まつり8月2日(金)・3日(土)・4日(日)
開催時間
19:30~20:30
第63回北上・みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」
まつりの最終日に色とりどりの花火を堪能できる画像提供:(一社)北上観光コンベンション協会

岩手県北上市で開催される北上みちのく芸能まつり。この地方で370年以上の歴史を持つトロッコ流しも同時に行われ、灯ろうが淡い光で北上川の川面を染める。鬼の面をつけて勇壮に踊る「鬼剣舞(おにけんばい)」や「鹿踊(ししおどり)」など、地方に伝わる民俗芸能を毎年約100あまりの芸能団体が披露する。

見どころ

音楽の強弱、スピードの変化やナレーションと見事にシンクロして打ち上げられる花火は圧巻だ。

開催場所 北上川河畔
打ち上げ数 非公開 

相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024/福島県相馬市

開催期間
2024年7月13日(土)雨天決行
開催時間
打上時間 19:30〜20:30開場時間 15:00〜21:00
相馬花火大会 in SOMAシーフェス2024
音楽とシンクロした大迫力の花火ショーが繰り広げられる画像提供:FIREWORKS株式会社

「花火で相馬を盛り上げたい」熱い思いで開催された、相馬花火大会。目の前を遮るものがなく、横風が吹くことが多いという絶好のロケーション松川浦新漁港を舞台に、音楽とシンクロした大迫力の花火ショーが繰り広げられる。1万発以上が打ち上げられる花火大会は、朝からスタートするSOMAシーフェスの一環として行われる。全席有料制の観覧会場では、ゆとりある観覧スペースはもちろん、ご当地グルメなどが満喫出来るフードコーナーなどもある。プレミアムテーブルでは、夜空に広がる満開の花火を正面に見ながら、地域食材を活かした特別なフルコースを楽しめる。

見どころ

花火制作を担当するのは、2022年全国花火競技大会で花火業界最高峰の栄誉「内閣総理大臣賞」など、数々の受賞履歴をもつ花火師集団マルゴー。観覧席は予約順に良席が確保されるので早めの予約がおすすめ。

開催場所 松川浦新漁港
打ち上げ数 1万発以上 (音楽とシンクロした花火ショー)

青森ねぶた祭協賛 第70回青森花火大会/青森県青森市

開催期間
2024年8月7日(水)
開催時間
19:15~21:00(予定)
青森ねぶた祭協賛 第70回青森花火大会
大型スターマインなど約1万発が打ちあがる画像提供:青森花火大会実行委員会(写真は合成)

毎年8月2日から7日まで、青森県青森市で開催される「青森ねぶた祭」。ねぶた祭の最終日を飾る青森花火大会は、祭りでねぶた大賞などを受賞したねぶたが海上を運行し、その頭上で大輪が花開く、この地でしか見られない青森の夏の風物詩だ。大型花火が続々と打ち上げられ、超巨大スターマインや二尺玉が咲き乱れるフィナーレまで、見応えのある内容となっている。

見どころ

青森港を取り囲む青い海公園と埠頭一帯に設けられた観覧席からは、波間を漂う大型ねぶたとにぎやかな祭り囃子、その背景を彩る花火の迫力あるコラボレーションを間近に楽しめる。

開催場所 青森港内(青い海公園、青い海公園西側、新中央埠頭)
打ち上げ数 約1万発 

東北未来芸術花火2024/宮城県亘理郡亘理町

開催期間
2024年9月28日(土)
開催時間
開場14:00、開演18:30~終演19:30(予定)
東北未来芸術花火2024
国内最高峰の花火師が製作した作品を堪能できる画像提供:東北未来芸術花火

国内最高峰の花火師たちの玉を贅沢に組み合わせた、ノンストップのプログラムが繰り広げられる芸術花火シリーズが、宮城県鳥の海公園にて開催。観覧にはチケットの購入が必要なので、当日はゆったりと観賞することができる。駐車場付きやシャトルバス付きなど、アクセス方法によって購入するチケットの種類が変わる。※詳細は公式サイトを参照してください。

見どころ

滞空時間、残存光を計算に入れ、30分の1秒単位でコントロールされる花火は音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて演出。男女や世代を問わず愛される名曲と相まって、深い感動のひとときを堪能できる。

開催場所 鳥の海公園特設会場
打ち上げ数 非公開 

酒田の花火2024/山形県酒田市

開催期間
2024年8月3日(土)※2024年8月3日(土)の花火大会は大雨の影響で中止となりました
開催時間
19:30~20:30
酒田の花火2024
1万発の色とりどりの花火が空一面に打ちあがる画像提供:酒田市

【※2024年8月3日(土)の花火大会は大雨の影響で中止となりました】山形県酒田市で開催される酒田の花火は、最上川河口の敷地を最大限に利用した、ダイナミックな花火大会だ。1929年に酒田港が第2種重要港湾に指定されたのを記念して打ち上げたのを始まりとする酒田の花火大会。有名煙火店によるコラボレーション花火を始め、約1万発の打ち上げ花火が夜空を彩る。

見どころ

グランドフィナーレの大空中ナイアガラや、100発を超える10号玉などは、圧巻の見応えだ。

開催場所 酒田市最上川河川公園
打ち上げ数 約1万発 

いわき花火大会/福島県いわき市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:00~21:00
いわき花火大会
夜空に打ちあがる市民花火には、さまざまな思いが込められている画像提供:いわき花火大会実行委員会

福島県いわき市の夏の風物詩となる、いわき花火大会。120分間にわたって、音楽創作スターマインなど、音楽に合わせて打ち上げられる1万発の花火はダイナミックだ。小名浜港の夜空をキャンパスに描かれる大輪の花は、港の夜をきらびやかに彩り、見る人を魅了する。

見どころ

最新のヒット曲や往年の映画音楽の大音響に合わせて、1秒刻みでプログラムされた創作花火が打ちあがる。

開催場所 アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭)
打ち上げ数 1万発 

第53回あさか野夏まつり花火大会/福島県郡山市

開催期間
2024年8月14日(水)
開催時間
19:30~20:30頃
第53回あさか野夏まつり花火大会
さまざまな角度から、夜空に上がる花火を楽しめる画像提供:あさか野夏まつり実行委員会

福島県郡山市にあるAGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークで毎年8月14日に開催される花火大会。約100店舗の露店が軒を連ね、賑わいを見せる。尺玉が打ち上げられるほか、スターマインなど約7000発の花火が楽しめ、創造音楽花火など毎年趣向を凝らしたプログラムで観覧客を楽しませる。

見どころ

カルチャーパーク付近の田園から打ち上げられるため、360度どこからでも眺められるのが特徴。

開催場所 カルチャーパーク付近
打ち上げ数 約7千発 

第45回山形大花火大会/山形県山形市

開催期間
2024年8月14日(水)
開催時間
19:00~20:30
第45回山形大花火大会
豪快な花火は圧巻のひと言画像提供:山形大花火大会実行委員会

1979年(昭和54年)からの長きにわたり引き継がれてきた山形大花火大会は、2024年で45回目になる。2024年の大会は「Family」というテーマの通り、やまがた全体を"家族"と捉え、観覧されたすべての人々の心が感動で満たされ、最高の夏の想い出として胸に刻まれる大会を目指す。笑顔で仲間に発信したくなり、私たちの故郷やまがたの街が賑わいを取り戻し、人々の交流が活発になる「出逢い溢れる魅力あるやまがた」を実現させるべく、大会構築を行う。

見どころ

オープニングセレモニーでは、ドローンアートも実施される。また、会場では屋台とキッチンカーの出店もある。

開催場所 霞城公園
打ち上げ数 約1万発 

第46回ふくしま花火大会/福島県福島市

開催期間
2024年7月27日(土)
開催時間
19:30~20:30
第46回ふくしま花火大会
大迫力の最大1尺玉の大玉花火は必見画像提供:福島市

福島の夏の風物詩として長年親しまれているイベント。2024年で46回目を迎えるこの大会では、大迫力の大玉花火が夜空に咲き誇り、その壮大な美しさは一見の価値がある。また今年も、昨年に引き続きパートナーシティ協定を締結した愛知県豊橋市からの手筒花火が披露される。手筒花火は、花火を手に持って打ち上げる独特のスタイルで、勇壮な姿が会場を熱狂させる。

見どころ

最大1尺玉の大玉花火や手筒花火に加え、JRA福島競馬場の協賛による音楽花火も見どころの1つ。花火の打ち上げに合わせて音楽が流れ、視覚と聴覚の両方で楽しめるエンターテインメントだ。

開催場所 信夫ケ丘緑地、信夫ケ丘球場
打ち上げ数 約8000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】2024年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【東北】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。