2024年 東海で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

東海

全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2024/静岡県袋井市

開催期間
2024年7月27日(土)
開催時間
19:20~21:00天候の急変などにより、開催時間を変更する場合あり
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2024
全国から選抜された“超一流の花火名人”が競演する画像提供:ふくろい遠州の花火実行委員会

「花火の町ふくろい」で行われる全国屈指の規模と芸術性を誇る花火大会。特に「全国花火名人選抜競技大会」では、全国から選ばれた一流の花火師による競演が展開される。単独プログラムでは、「日本一ジャンボワイドスターマイン」「日本最大級メロディースターマイン」「空中ナイアガラ大富士瀑布」といった豪華絢爛な花火が夜空に壮大に打ち上げられる。

見どころ

豪快な音とともに打ち上げられる花火を間近で見ることができる、迫力あふれる大会。有料席は6月15日(土)10時からチケットの販売が開始される。原野谷川河川敷、小田原河川公園、メロン公園などの自由席ゾーンは比較的ゆったりと観覧が可能だ。

開催場所 袋井市原野谷川親水公園
打ち上げ数 非公表 

第39回 日本平まつり/静岡県静岡市清水区

開催期間
2024年7月24日(水)
開催時間
19:30~20:30開場は16:00~
第39回 日本平まつり
短い間隔で打ち上げられる花火が空をカラフルに染める画像提供:日本平まつり実行委員会

日本夜景遺産にも選ばれている静岡県の日本平で開催される、静岡市恒例の花火大会。2024年は「霊峰富士と天空の花火芸術」をテーマに、1時間に約1万2000発の花火が打ち上げられ、コンピューター制御によるデジタルスターマインが夜空を彩る。打ち上げ間隔が短く、臨場感あふれる花火×照明×音楽の壮大な花火ショーを楽しめる。

見どころ

夜景を背景に野外庭園の芝生に寝ころびながら、ほぼ真上に上がる花火を観賞することができるので迫力満点だ。

開催場所 日本平ホテル野外庭園
打ち上げ数 1万2000発 

第78回按針祭 海の花火大会/静岡県伊東市

開催期間
2024年8月10日(土)
開催時間
20:00〜21:00
第78回按針祭 海の花火大会
目の前に鮮やかな花火が打ち上る画像提供:伊東観光協会

徳川家康の外交顧問・三浦按針の功績を称える伊東市最大のイベント、按針祭の最後を飾る花火大会。約1万発の花火が海上5か所から打ち上げられ、大迫力のスターマイン、早打ち、水中打込花火などが夜空を鮮やかに彩る。また、なぎさ公園駐車場に設置される有料観覧席は限定2000席で1席3000円、伊東市観光案内所窓口で購入することができる。

見どころ

最大15号玉の尺玉花火と長さ500メートルの空中ナイアガラは必見。オレンジビーチや新井堤防など海岸線全てがビュースポットとなっている。

開催場所 伊東海岸一帯
打ち上げ数 約1万発 

刈谷わんさか祭り2024/愛知県刈谷市

開催期間
2024年8月17日(土)
開催時間
19:30~20:15
刈谷わんさか祭り2024
祭り会場の上空で大きな花火が開く画像提供:刈谷市観光協会

愛知県刈谷市の「刈谷わんさか祭り」の最後を飾る花火大会。8月16日(金)の前夜祭では自由参加型の盆踊り大会「かりや盆フェス」を刈谷市レクリエーション協会が開催。17日(土)の昼間は、子どもから大人まで楽しめるステージショーや体験型アトラクションなどの催し物が盛りだくさん。

見どころ

二日間にわたり開催された祭りのフィナーレを飾る花火大会では、多種多様で色鮮やかな花火が打ち上がり、夏の夜空を彩る。

開催場所 刈谷市総合運動公園
打ち上げ数 非公開 

桑名水郷花火大会 2024/三重県桑名市

開催期間
2024年7月27日(土)
開催時間
19:30~20:30
桑名水郷花火大会 2024
無数の花火が水面と夜空を彩る画像提供:桑名市観光協会

1934年(昭和9年)から続く水郷のまち桑名の花火大会。揖斐川の中州から大きな花火が打ち上げられ、河川敷から見れば視界全体が光で包まれる。音楽に合わせて打ち上げられるミュージック花火や、連続で打ち上がるスターマインなど、バラエティに富んだ花火が楽しめる。全席有料なので、チケットを事前に購入することで、ゆったりと花火を鑑賞することができる。

見どころ

東海地区最大級の2尺玉花火を始め、約1万発の花火が打ち上げられる。2尺玉花火は直径約600メートルにもなる大輪の花火で、夜空に壮大な光景を作り出す。

開催場所 揖斐川河畔(鍋屋堤)
打ち上げ数 約1万発 

第72回 伊勢神宮奉納全国花火大会/三重県伊勢市

開催期間
2024年7月13日(土)
開催時間
19:20~21:00
第72回 伊勢神宮奉納全国花火大会
芯入り花火や創造花火など競技大会ならではの高レベルな花火が見もの画像提供:伊勢市

1953年(昭和28年)に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられた、神宮に花火を奉納する唯一無二の花火大会。国内でも数少ない競技花火大会のひとつで、日本三大競技花火大会として位置づけられている。打上花火の部、スターマインの部の2部門で構成され、全国各地で活躍する花火師による高レベルな花火が繰り広げられる。

見どころ

「打上花火の部」は5号玉3発、10号玉1発で技を競い、「スターマインの部」ではさまざまな花火が音楽に合わせてリズミカルに打ち上がる。また、大会のオープニングを飾るスターマインや、フィナーレに打ち上げられる大会史上初となる尺玉(10号玉)30連射も、大迫力で見応えがある。

開催場所 三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
打ち上げ数 約7千発 

鹿島の花火【2024年中止】/静岡県浜松市天竜区

開催期間
2024年中止
鹿島の花火【2024年中止】
響き渡る音は圧巻のひと言画像提供:天竜区観光協会 天竜支部

【※2024年の花火大会は中止となりました】静岡県浜松市天竜区で140年余続く歴史ある花火大会。10号玉やスターマイン、仕掛け花火など約4000発が夜空を彩る。周囲の山々にこだまする炸裂音は迫力満点だ。

開催場所 天竜川原
打ち上げ数 約4000発 

第56回豊田おいでんまつり花火大会/愛知県豊田市

開催期間
2024年7月28日(日)おいでん総踊りは7月27日(土)
開催時間
19:00~20:40おいでん総踊りは7月27日(土)17:45~21:00(時間短縮の可能性あり)
第56回豊田おいでんまつり花火大会
夜空を鮮やかに彩る画像提供:豊田おいでんまつり実行委員会

「第56回豊田おいでんまつり」のフィナーレを飾る、東海地区最大規模の花火大会。豊田おいでんまつりは、市内各地で行われるマイタウンおいでんと、7月27日(土)のおいでん総踊り、7月28日(日)の花火大会で構成され、「WE LOVEとよた」「魅力発見」「ふるさとのまつり」を基本テーマに、市内外にとよたの魅力を発信する。

見どころ

全国的に著名な花火師の作品、メロディ花火や手筒花火、ナイアガラ大瀑布など、多彩な演出で豊田の夜空を彩る。全国屈指の見応えがある花火大会だ。

開催場所 白浜公園一帯
打ち上げ数 非公表 

第68回 大垣花火大会/岐阜県大垣市

開催期間
2024年8月25日(日)
開催時間
19:30~20:15
第68回 大垣花火大会
花火との距離が近く、迫力あるショーを楽しめる画像提供:岐阜新聞社

岐阜新聞社・岐阜放送主催、揖斐川河川敷で行われる花火大会。毎年多くの人でにぎわう大規模な大会だ。大垣市は水の都として知られ、水の美しさと豊かさが市の象徴となっている。2024年は「水都大垣」「五輪」「復興」をテーマに、迫力満点の1尺(10号)玉、全幅約300メートルのミュージックスターマインを織り交ぜたプログラムで、大垣の夏を盛り上げる。また、河川増水時は延期される予定だ。

見どころ

フィナーレは黄金のシャワーで夜空を染める金冠の連続でゴージャスに締めくくる。花火大会の前後には、大垣城や大垣公園などの観光スポットを訪れるのもおすすめだ。

開催場所 大垣市東町地内揖斐川河畔
打ち上げ数 非公開 

関市合併20周年記念 第16回関市民花火大会/岐阜県関市

開催期間
2024年8月13日(火)
開催時間
19:30~20:20
関市合併20周年記念 第16回関市民花火大会
花火に多彩な演出が加わり会場を盛り上げる画像提供:(一社)関市観光協会

岐阜県関市で開催される花火大会。古くから刀鍛冶の町として栄えた、「刀都関(とうとせき)」の夏を彩る、夏の風物詩だ。今年は関市合併20周年記念となる。津保川の夏の夜空を色鮮やかな大輪の花火が彩り、圧巻の迫力だ。約50分にわたって約6000発の花火を堪能できる。

見どころ

見どころは、4号玉や特大スターマイン、音楽に合わせたミュージック花火など。趣向を凝らしたプログラムと共に披露される。

開催場所 関市稲口 津保川河畔(稲口橋下流)
打ち上げ数 約6000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】2024年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【東海】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。