2025年 福岡県で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

福岡県

福岡県で開催される人気の花火大会スケジュールをお届け!2025年の開催日や中止・延期情報などの予定がひと目でわかります。花火大会の見どころや打ち上げ場所などの情報も。お出かけの参考にしてみて!

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第38回 関門海峡花火大会/福岡県北九州市門司区

開催期間
2025年8月13日(水)
開催時間
19:50~20:20(予定)門司側にて開会式19:40~
第38回 関門海峡花火大会
海岸からでも、山の上からでも眺められるので、花火と一緒に夜景を楽しめる画像提供:関門海峡花火大会実行委員会門司

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】2024年で37回目を迎える関門海峡花火大会は、日本で唯一海峡を隔て、県境を越えて開催され、福岡県北九州市の門司と山口県の下関、両岸合計で約1万5000発が打ち上げられる。門司側は大玉の連発、音楽花火、下関側は尺5寸の大玉打ち上げ、水中花火などが見どころ。2024年は、会場周辺に無料エリアはなく、門司港環境整備と保全・美化を目的とした協賛チケット購入者のみ観覧エリアに入場できる。

見どころ

両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子が見もの。また、関門海峡の夜景と花火のコントラストにも注目だ。

開催場所 北九州市門司区西海岸周辺
打ち上げ数 1万5000発 (門司、下関と合わせて)

第101回 飯塚納涼花火大会/福岡県飯塚市

開催期間
2025年9月25日(木)
開催時間
20:00~21:00
第101回 飯塚納涼花火大会
個性豊かな花火の数々が夜空をにぎやかに彩る画像提供:飯塚商工会議所

福岡県飯塚市で開催される花火大会。2019年の大会以来中止になっていたが、2023年は4年ぶりに開催。1922年(大正11年)に第1回が行われた長い歴史のある花火大会で、毎年10万人が訪れる飯塚市の夏の風物詩となっている。会場周辺には露店が多数立ち並び、にぎわいをみせる筑豊の一大イベントだ。

見どころ

仕掛け花火8台が設置され、約6000発の打ち上げ花火が見どころだ。スターマインをはじめとする迫力ある演出が、夜空を華やかに照らす。

開催場所 遠賀川中之島
打ち上げ数 5000発 (予定)

あしや花火大会2025/福岡県遠賀郡芦屋町

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:00~21:00
あしや花火大会2025
花火が川面に映る美しい光景は必見画像提供:芦屋町観光協会

福岡県遠賀川の芦屋橋上流で行われる花火大会。大正時代から続くイベントで、県内でも歴史の長い大会として知られている。約5000発もの花火が、遠賀川に浮かべた台船から間髪入れずに打ち上げられ、その光景は圧巻だ。特に大玉や水中花火は迫力満点で観客を魅了する。また、会場周辺には多くの屋台が立ち並ぶ。

見どころ

遠賀川の両岸をわたる全長250メートルのナイアガラの滝は見どころ。歴史と伝統を感じられる花火大会だ。

開催場所 遠賀川河口一帯
打ち上げ数 約5000発 

くきのうみ花火の祭典/福岡県北九州市若松区

開催期間
2025年10月25日(土)
開催時間
20:00~20:40
くきのうみ花火の祭典
打ち上げ花火や仕掛け花火を含む4000発が夜空を演出する画像提供:K'sフォトサービス

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】夏の洞海湾を彩る福岡県北九州市の「くきのうみ花火の祭典」。約40分間に4000発の花火を打ち上げるこの祭典は、毎年30万人を超える来場者でにぎわう人気のイベントだ。ジャズで町おこしを進める若松らしく、ジャズ音楽のリズムに乗せて打ち上げられる花火で音と光の融合を楽しむことができる。

見どころ

この大会のために洞海湾を行き来する船舶を停止し、湾の中央に花火打上げ用の台船を設置。そこから大玉8号やスターマイン(速射連発)が打ち上げられる。海上花火ならではの絶好のロケーションと、首が痛くなるほど真上に上がる大輪の花火は見応え十分。

開催場所 洞海湾、若戸大橋周辺
打ち上げ数 約4000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【福岡県】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。