2025年 鹿児島県で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

鹿児島県

鹿児島県で開催される人気の花火大会スケジュールをお届け!2025年の開催日や中止・延期情報などの予定がひと目でわかります。花火大会の見どころや打ち上げ場所などの情報も。お出かけの参考にしてみて!

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第23回 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会/鹿児島県鹿児島市

開催期間
2025年8月23日(土)
開催時間
19:30~20:40大会セレモニー19:20〜19:30
第23回 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
豪快に打ち上がる連発花火は一見の価値あり画像提供:かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】桜島をバックに約1万5000発の花火が夜空を彩る九州最大級の花火大会。22回目となる今回は、色鮮やかな創作花火や、特別スターマイン、恒例の2尺玉同時打上げ、フィナーレには大玉含む2222連発の音楽花火など、見どころ満載。大迫力の花火をゆっくりと観覧できる有料席は限りがあり、今年は多彩な席種が用意されてるため、早めの購入がおすすめだ。

見どころ

豪快に打ち上がる花火は一見の価値があり、鹿児島県のシンボル・桜島の絶景と花火のコントラストが美しいと好評だ。

開催場所 鹿児島港本港区
打ち上げ数 1万5000発 

2025 志布志みなとまつり/鹿児島県志布志市

開催期間
2025年9月21日(日)
開催時間
20:00~21:00(予定)
2025 志布志みなとまつり
花火と祭りで夏を感じることができる画像提供:志布志みなとまつり実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】鹿児島県の志布志港内旅客船埠頭で、「海」をテーマに開催される、志布志市最大の夏イベント。尺玉打ち上げやミュージック花火、水中花火など、3業者による約1万発の花火は迫力満点。花火と祭りで夏を感じることができる。なお、駐車台数には限りがあるため、なるべく公共交通機関の利用または乗り合わせでの来場が奨励されている。

見どころ

当日は花火のほかにも、バンド演奏やダンスイベントなど、ステージイベントも盛りだくさん。17時からは地元飲食店などによる屋台村もある。

開催場所 志布志港旅客船埠頭(観光船バース)
打ち上げ数 1万発 (予定)

第7回 あいら市花火大会/鹿児島県姶良市

開催期間
2025年9月28日(日)
開催時間
20:00~21:00祭りの開催時間は未定
第7回 あいら市花火大会
花火のまばゆい光が夜空を照らし轟音がこだまする画像提供:あいら市花火大会実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】鹿児島県の名勝・桜島を遠くに望む鹿児島湾最奥部の姶良市加治木町で行われる夏祭り。加治木港を背景に音楽花火など約1万発が華やかに打ち上げられ、壮大な光景が広がる。また、露店も出店し、祭りの気分を味わえる。駐車場は用意されていないため、公共交通機関を利用を推奨。

見どころ

視覚と聴覚の両方で楽しむことができるエンターテインメント性のある音楽花火はもちろん、空に大きな花を咲かせる大玉花火も迫力満点だ。

開催場所 加治木港
打ち上げ数 1万発 

さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会/鹿児島県枕崎市

開催期間
2025年8月3日(日)
開催時間
花火打ち上げ時間20:00〜21:00
さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会
次々と打ち上がる花火は写真映えすること間違いなし画像提供:きばらん海まつり事務局

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】鹿児島県薩摩半島の南に位置する枕崎市で2日間開催される港まつりの花火大会。100発一斉打ち(百式)やワイドスターマイン、尺玉などが次々と打ち上げられる中、創作花火など芸術性で魅せる花火も登場し、楽しませてくれる。そして最後は、枕崎市民協賛で打ち上げられる九州最大の3尺玉がフィナーレを飾る。

見どころ

鹿児島でも3本の指に入る人気の花火大会で、1時間で合計1万発打ち上げられる花火は、まさに集中砲火のような迫力だ。また、港まつりでは、船団パレードや総踊り、大漁みこしなど、枕崎ならではのイベントが行われる。

開催場所 枕崎港堤防
打ち上げ数 1万発 

第67回 川内川花火大会/鹿児島県薩摩川内市

開催期間
2025年8月16日(土)
開催時間
19:40~20:40(予定)
第67回 川内川花火大会
今年の目玉は花火会社3社が工夫を凝らした、臨場感あふれる音楽花火画像提供:川内商工会議所

九州三大河川の川内川を舞台に開催される、鹿児島県薩摩川内市の花火大会。1959年に始まり、今では地域の夏の風物詩として定着している。約1万発の花火が夜空を彩り、例年約8万人の観客でにぎわう九州でも規模の大きい大会だ。連発や仕掛け花火の同時打ち上げ、音楽と花火の共演を堪能できる。

見どころ

川内川を横断する約1キロメートルのナイアガラは見逃せない。音響花火と音楽との競演も見ものだ。また、会場周辺には屋台が出店される予定で、飲食も楽しめる。

開催場所 薩摩川内市西開聞町~大小路町 川内川河川敷一帯
打ち上げ数 約1万発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【鹿児島県】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。