東海で今週末(2025年7月19日・20日)に開催される花火大会おすすめ9選

東海

夜空を彩る大輪の華。夏の風物詩だった花火大会も、最近は年間を通して楽しめるようになりました。そこで今回は今週末(2025年7月19日・20日)に開催される東海の花火大会を「ウォーカープラス・花火特集」でアクセス数の多い人気順に9大会ご紹介。花火大会探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年7月16日~2025年7月18日)

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第72回 安倍川花火大会/静岡県静岡市葵区

開催期間
2025年7月19日(土)※2025年7月19日(土)の花火大会は中止となりました
開催時間
19:30~21:00
第72回 安倍川花火大会
ラストを飾る連続攻勢の迫力は圧巻画像提供:静岡市

【※2025年7月19日(土)の花火大会は中止となりました】静岡市の夏の風物詩になる安倍川花火大会は、2025年で72回目を迎える。静岡市安倍川の中州から打ち上げられる花火を、河川敷から観賞できる。第1回花火大会より積み重ねた努力の遺産を受け継ぎ、慰霊と平和への願いを込めた花火大会になり、供養祭の一部として開催され、安倍川の夜空を彩る。

見どころ

スターマイン、巨大スターマイン、尺玉など、さまざまな種類の花火が夜空に咲き乱れる。市民花火の募集なども行う。

開催場所 安倍川河川敷(田町三丁目付近)
打ち上げ数 1万~1万5000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

豊橋祇園祭/愛知県豊橋市

開催期間
2025年7月18日(金)・19日(土)7月18日(金)手筒花火、7月19日(土)打上花火
開催時間
7月18日(金)18:30~22:00頃、7月19日(土)18:00~21:00頃
豊橋祇園祭
初日と2日目で異なるタイプの花火を楽しめる画像提供:豊橋祇園祭奉賛会

愛知県豊橋市で江戸時代から続く、東三河最大の花火の祭典として知られている。7月18日(金)は、吉田神社境内で吉田神社発祥の手筒花火、大筒、乱玉が放揚される。手筒花火はこの地域特有の伝統的な花火で、手で持ちながら火を噴出させる。19日(土)には豊川河畔で、打ち上げ花火やスターマイン、川に浮かべた台船から上げる水上仕掛け花火など、約1万2000発が夜空を彩る。祭り期間中は写真コンクールも開催される。

見どころ

豊川河川敷での全長140メートルにおよぶ大スターマインが見どころ。川舞台花火や8号玉花火コンクールなどさまざまなプログラムが用意されている。日没前には全国でも珍しい昼花火も打ち上げられ煙と音を楽しめる。

開催場所 吉田神社境内、豊川河畔
打ち上げ数 約1万2000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月19日 12時48分更新)

第37回 おがせ池夏まつり花火大会/岐阜県各務原市

開催期間
2025年7月19日(土)
開催時間
19:30~20:10
第37回 おがせ池夏まつり花火大会
おがせ池夏まつり花火大会画像提供:おがせ池夏まつり実行委員会

岐阜県各務原市にある、古くから龍神様が宿ると言われるおがせ池で開催される伝統あるイベント。色とりどりのスターマインをはじめ、ミュージック花火など約1500発の花火が見物客を沸かせる。池に浮かべた船から打ち上げられる花火は、大蛇や龍神の舞を見るかのような雰囲気を演出し、間近で見ることができる。小雨決行だが、荒天時は中止となる。

見どころ

音楽に合わせたミュージック花火は視覚だけでなく聴覚でも楽しめる。おがせ池の水面に映る花火も幻想的で美しい。会場周辺には屋台も出店し、さまざまな飲食を楽しめる。

開催場所 おがせ池
打ち上げ数 1000〜1500発(予定) 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月19日 11時56分更新)

伊勢市制施行20周年記念 第73回 伊勢神宮奉納全国花火大会/三重県伊勢市

開催期間
2025年7月19日(土)
開催時間
19:20~21:00
伊勢市制施行20周年記念 第73回 伊勢神宮奉納全国花火大会
芯入り花火や創造花火など競技大会ならではの高レベルな花火が見もの画像提供:伊勢市

1953年(昭和28年)に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられた、神宮に花火を奉納する唯一無二の花火大会。国内でも数少ない競技花火大会のひとつで、日本三大競技花火大会として位置づけられている。打上花火の部、スターマインの部の2部門で構成され、全国各地で活躍する花火師による高レベルな花火が繰り広げられる。また、大会中盤には市制20周年を記念したスターマインを放揚予定。

見どころ

「打上花火の部」は5号玉3発、10号玉1発で技を競い、「スターマインの部」ではさまざまな花火が音楽に合わせてリズミカルに打ち上がる。また、大会のオープニングを飾るスターマインや、フィナーレに打ち上げられるワイドスターマインも、大迫力で見応えがある。

開催場所 三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
打ち上げ数 約9600発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月19日 12時39分更新)

豊川夏まつり「豊川進雄神社例大祭」/愛知県豊川市

開催期間
2025年7月18日(金)・19日(土)豊川祭りは7月18日(金)~20日(日)
開催時間
花火は各日17:30~21:452025年7月20日(日)は神幸祭11:00~19:00
豊川夏まつり「豊川進雄神社例大祭」
人が抱えながら行う「手筒花火」は大きい火柱が上がる画像提供:豊川進雄神社

愛知県豊川市の豊川進雄神社で開催される祭りの中で、花火が披露される。2025年7月18日(金)にはからくり花火と約300発の打ち上げ花火、19日(土)には「手筒花火」のほか、一直線に張られた綱を伝って煙火が発射される「綱火」が楽しめる。なお、20日(日)は笹踊りを先導する山役者の奏でる雅楽や隠れ太鼓、笹踊り、神輿など、いずれも古式ゆかしい行列が展開される。

見どころ

煙火は400年以上の歴史があり、なかでも参道に100メートルほど一直線に張られた二本の綱を伝って300本以上の煙火が連続で発射される「綱火」は独特の煙火で、愛知県指定無形民俗文化財に指定されている。

開催場所 豊川進雄神社境内、社務所前
打ち上げ数 約300発 (ほか手筒花火300発、綱火200発)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月19日 12時05分更新)

愛宕山手筒花火/静岡県磐田市

開催期間
2025年7月19日(土)
開催時間
19:00~21:00
愛宕山手筒花火
花火師が持つ手筒花火は迫力満点画像提供:磐田市 広報広聴・シティプロモーション課

静岡県磐田市の愛宕神社で、毎年夏に行なわれる伝統的なイベント。35発の手筒花火が境内を照らす。手筒花火は花火師が直接手に持ち、火の粉が降り注ぐ中で打ち上げられるため、迫真の光景を楽しめる。愛宕神社は火伏せの神として知られる愛宕権現を祀っており、その歴史は深く、地域の人々に親しまれている。また、神社周辺には屋台が並び、夏祭りの雰囲気も味わえる。

見どころ

小高い場所にある神社の境内に手筒花火が並ぶさまは壮観。花火師が持つ手筒花火を間近で見ることができ、迫力満点だ。

開催場所 東坂町愛宕神社境内
打ち上げ数 未定 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月19日 12時08分更新)

伊賀市市民花火大会/三重県伊賀市

開催期間
2025年7月20日(日)
開催時間
20:15~20:45
伊賀市市民花火大会
花火を車窓から楽しめる「花火列車」も開催する画像提供:@kazuuuuu67様

三重県伊賀市で毎年行われる花火大会。市民が力を合わせて、「次世代を担う子供たちの思い出づくり」「元気で明るい伊賀の創造」を目指して開催される。スターマインや尺玉、メッセージ花火など、約1200発の多彩な花火が打ちあがる。会場内には屋台やキッチンカーが出店し、食事を楽しみながら花火を観賞できる。

見どころ

伊賀上野城のライトアップと花火のコラボレーションも見どころの一つ。伝統と現代の融合が楽しめる。

開催場所 上野運動公園
打ち上げ数 1500発 (予定)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

Gotemba Night!! 2025 (ゴテンバナイト!!2025)/静岡県御殿場市

開催期間
2025年7月19日(土)・26日(土)、8月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)
開催時間
20:10~(5分間)ショップ営業時間は20:00まで
Gotemba Night!! 2025 (ゴテンバナイト!!2025)
夜空に咲く大輪の花火と富士山の絶景画像提供:御殿場プレミアム・アウトレット

御殿場プレミアム・アウトレットで期間中毎週土曜日に開催される夏の恒例イベント。目玉となる打ち上げ花火「夜空きらめくゴテンバHANABI」は、閉館後の20時10分から約5分間、約400発の花火が音楽とともに夜空を彩る。EAST ZONEには、かき氷や富士宮焼きそば、静岡和牛のハンバーガーなどがそろうキッチンカーが並び、HILL SIDEでは地元ブリュワリーが出店するクラフトビールフェスも実施。場内にはアジアの天燈をイメージしたランタンや風鈴、ミストが吹き出す風車など、写真映えする涼やかな演出が施され、五感で楽しめる空間が広がる。チョークアートの参加型イベントもあり、自由にお絵描きできるコーナーやアーティストと一緒に描く巨大アートも登場。さらに、アウトレット25周年を記念した「バーバパパ」とのコラボイベントも開催中で、キャラクターのグリーティングやダンス、ワークショップなど親子で楽しめるコンテンツも盛りだくさん。

見どころ

買い物だけでなく、音・光・味覚すべてで楽しめるのが魅力。富士山を望む絶景ロケーションに加え、花火やランタン、風鈴といった涼やかな演出が非日常感を高めてくれる。さらに、クラフトビールやグルメ屋台、家族で参加できるアート体験や人気キャラクターとのふれあいなど、多世代が笑顔で過ごせるコンテンツがそろっている。

開催場所 御殿場プレミアム・アウトレット
打ち上げ数 約400発 (各日)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月19日 12時32分更新)

大足区祭礼(大足蛇車まつり)/愛知県知多郡武豊町

開催期間
2025年7月19日(土)
開催時間
19:15~20:10
大足区祭礼(大足蛇車まつり)
勢いよく吹き上がる手筒花火は圧巻画像提供:武豊町役場

愛知県知多郡武豊町の豊石神社で毎年7月中旬または下旬に開催される大足区祭礼は、地元の伝統と風情を感じさせる祭り。夜の部では、神社の境内で約10種類の仕掛け花火が打ち上げられ、その壮観な光景は多くの来場者を魅了する。さまざまな花火が夏の夜空を彩り、訪れる人々に感動と喜びを提供する。

見どころ

祭りのハイライトは「蛇ノ口花火」で、竜の娘と人間との悲恋伝説にちなんだこの花火は、山車の上に立った人が手筒花火を左右に大きく振り、その豪快な動きが観客を圧倒する。

開催場所 豊石神社境内
打ち上げ数 約400発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月19日 11時59分更新)

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】今週末(2025年7月19日・20日)開催されるおすすめ花火大会

表記に関する説明

  • 本日の開催状況を確認中です

  • 本日の開催が決定しました

  • 開催が延期になりました

  • 2025年の開催が中止になりました

  • 2025年の開催が決定しました

  • 2025年の開催は終了しました

  • ただ今2025年の情報を確認中です

  • 2025年は開催しません

カレンダーから花火大会を探す【東海】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。