九州・沖縄で今週末(2025年10月4日・5日)に開催される花火大会おすすめ7選

九州・沖縄

夜空を彩る大輪の華。夏の風物詩だった花火大会も、最近は年間を通して楽しめるようになりました。そこで今回は今週末(2025年10月4日・5日)に開催される九州・沖縄の花火大会を「ウォーカープラス・花火特集」でアクセス数の多い人気順に7大会ご紹介。花火大会探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年9月28日~2025年9月30日)

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第73回 九州花火大会/佐賀県唐津市

開催期間
2025年10月4日(土)
開催時間
19:00~19:30
第73回 九州花火大会
市街地の上空を覆う圧巻の大花火画像提供:佐賀新聞社

佐賀県唐津市で開催される「九州花火大会」は、毎年多くの来場者でにぎわう唐津の一大イベント。佐賀新聞社、唐津市、唐津観光協会の三者が連携し、地域の魅力発信と経済活性化を目的に実施されている。秋の澄んだ夜空に映える花火が松浦川を舞台に打ち上がり、川面に反射する光とともに幻想的な景色を描き出す。

見どころ

松浦川の両岸から眺める花火も見応えがあるが、鏡山展望台から見下ろす夜景と花火の競演は格別。市街地の灯りや川の流れとともに花火が広がり、唐津ならではの立体的な美しさを堪能できる。

開催場所 唐津市松浦川、唐津大橋北側
打ち上げ数 非公開 

令和7年度 玉名花火大会/熊本県玉名市

開催期間
2025年10月4日(土)
開催時間
19:00〜20:00
令和7年度 玉名花火大会
「とつけむにゃあ玉名フォトコンテスト」受賞作品  浦 貴順画像提供:@el_cerezo

熊本県玉名市の菊池川高瀬大橋上流を会場に、観覧する一人ひとりの新たな一歩を応援する「希望の1発」でスタートする。フィナーレの大連発まで大迫力の花火が秋の澄んだ夜空を彩る。また、ステージイベントも開催され、屋台などの出店もある。会場周辺で交通規制あり。詳細は公式サイトにて随時更新。

見どころ

菊池川を挟んで目の前に広がる大迫力の花火。希望の1発から最後の大連発まで、目が離せない。グリーンベルト会場から花火を見るのもおすすめ。

開催場所 高瀬大橋上流付近
打ち上げ数 1万発 (予定)

第48回 まつりのべおか花火大会/宮崎県延岡市

開催期間
2025年10月4日(土)
開催時間
19:00~19:30
第48回 まつりのべおか花火大会
暗闇を一面に照らす鮮やかな花火が見もの画像提供:まつりのべおか推進協議会

宮崎県延岡市で開かれる花火大会。「ふるさと延岡を想う心」を原動力に事前の設営から当日の運営まで市民が一丸となって作り上げている。宮崎県内でも類を見ないほどの超至近距離から打ち上がり、県内最大の幅を持つパノラマスターマインが見どころだ。観覧席の近くには、のべおか自慢のフードブースやドリンクブースも並び、隣接されるステージにて繰り広げられる圧巻のパフォーマンスも一緒に楽しめる。また、特等席から家族や仲間たちと打ち上げ花火をゆったりと観覧出来る、有料の花火ガーデン席も設置されている。

見どころ

2025年は、「延岡最高!延岡いちばん!」という今回のまつりコンセプトにちなんだ花火が延岡の夜空を彩る。オープニングは、まつりのべおか花火 最大の特徴である「超至近距離」からあがるパノラミックな打ち上げ花火からスタート。さらに全国でも有数の花火師たちが作り上げた渾身の花火玉の数々が披露される「日本のHanabi セレクション」コーナー、中盤の延岡和太鼓「雲海太鼓」との「コラボレーション音楽花火」、ラストを飾る延岡花火大会名物のスターマインの乱れ打ち「Non-Stopスターマイン」など、見どころが満載だ。

開催場所 大瀬川大瀬大橋下流河川敷
打ち上げ数 未定 

豊後いぬかい花火大会〜2025~/大分県豊後大野市

開催期間
2025年10月4日(土)
開催時間
19:30~20:30(打上時間は約50分)
豊後いぬかい花火大会〜2025~
大野川を前に打ち上げられる光の花を楽しめる画像提供:豊後いぬかい花火大会実行委員会

大分県豊後大野市の大野川河川公園(犬飼大橋下)で開催され、約3000発が夜空を彩る。地域の人々に親しまれ、歴史的にも豊後花火発祥の地として知られ、伝統を感じることができる花火大会だ。会場はJR犬飼駅から徒歩10分という便利な立地にあり、公共交通機関を利用して訪れることができる。有料席は限定150席が当日に販売される。荒天の場合は中止となる。

見どころ

スターマインや創造花火、地元の特産品をかたどった「シイタケ花火」など、さまざまな種類の花火が楽しめる。秋の夜空を彩る花火と共に、大野川の流れに涼を感じながら、光と音の芸術を堪能できる。また、屋台も出店され、お祭りの定番メニューが楽しめる。

開催場所 大野川河川公園(犬飼大橋下)
打ち上げ数 約3000発 

第42回 福島港花火大会/宮崎県串間市

開催期間
2025年10月5日(日)
開催時間
花火打上20:00〜21:00(予定)開場17:00
第42回 福島港花火大会
花火とともに催されるイベントも必見画像提供:串間市

宮崎県串間市の福島港で約2000発の花火が打ち上げられる。会場は17時に開場し、露店やキッチンカーのほか、地場産品の屋台が並び、地域の魅力を存分に味わえる。花火の打ち上げは20時から行われる予定。なお、荒天時は10月12日(日)に延期される(10月12日も荒天の場合は中止)。

見どころ

音楽に合わせて大きな花火が夜空に咲き誇る様子は迫力満点だ。花火の打ち上げ場所が比較的近いため、轟音を全身で感じることができる。美しい海辺のロケーションで繰り広げられる花火と、地元の魅力を堪能できるイベントだ。

開催場所 福島港周辺
打ち上げ数 約2000発 

JUNGLIA “HANABI”(ジャングリア花火)/沖縄県国頭郡今帰仁村

開催期間
2025年7月25日(金)~8月8日(金)・18日(月)~31日(日)、9月以降の開催日は公式サイトを参照
開催時間
19:30~
JUNGLIA “HANABI”(ジャングリア花火)
極彩の花が夜空に咲く圧巻の花火ショー画像提供:ジャパンエンターテイメント

沖縄本島北部「やんばる」の森に広がる大型テーマパーク、ジャングリア沖縄で開催される「ジャングリア花火」は、夜の森に幻想的な彩りを添えるエンターテインメントショー。赤・黄・青・緑・白など多彩な花火がリズミカルな音楽と完全にシンクロして打ち上がり、満天の星と共に夜空を舞う様子は、まるで光の花が咲き乱れるよう。パークの高台「パノラマダイニング」からは、打ち上げ場所とされるスパエリア付近の花火を一望でき、特におすすめの観覧スポットとなっている。入園には1Dayチケットが必要で、花火のみを観覧できる専用チケットは用意されていない。イベントの詳細なスケジュールや打ち上げ数などは、公式サイトを通じて順次発表される見込み。夜風を感じながら、自然と融合した光と音のショーを全身で味わえば、沖縄でのひとときがより濃く記憶に刻まれるだろう。

見どころ

音楽と連動した華やかな花火演出は、テーマパークの自然とアトラクションが融合する。ナイトフェスなど他の夜間イベントとともに、夏の夜を彩るメインコンテンツとして注目されている。沖縄の自然に包まれながら楽しむエンターテインメントは、都会では味わえない開放感を与えてくれる。

開催場所 JUNGLIA OKINAWA (ジャングリア沖縄)
打ち上げ数 非公開 

壱岐島ふるさと花火2025 ~壱岐島からふるさとを想うやさしい花火~/長崎県壱岐市

開催期間
2025年10月4日(土)
開催時間
19:00~19:30
壱岐島ふるさと花火2025  ~壱岐島からふるさとを想うやさしい花火~
光の花が壱岐の港町に咲く画像提供:壱岐島ふるさと花火

2018年に約40年ぶりに長崎県壱岐市郷ノ浦町に復活した花火大会。2019年からは「壱岐の島で、ふるさとを想う、優しい花火。」をテーマに開催されている。花火を打ち上げる事で元気と笑顔を届け、ふるさと壱岐を明るく照らすひとときを提供。2025年は、初めて1尺玉を複数発打ち上げる。

見どころ

約1000発の花火が壱岐島の上空に鮮やかに彩られ、島の内外から訪れた人々を魅了する。観覧会場の青い海と緑の広場には出店が並び、芝生広場に座って花火を観賞できる。

開催場所 青い海と緑の広場
打ち上げ数 約1000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】今週末(2025年10月4日・5日)開催されるおすすめ花火大会

カレンダーから花火大会を探す【九州・沖縄】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。