九州・沖縄で来週末(2025年10月11日・12日)に開催される花火大会おすすめ12選

九州・沖縄

夜空を彩る大輪の華。夏の風物詩だった花火大会も、最近は年間を通して楽しめるようになりました。そこで今回は来週末(2025年10月11日・12日)に開催される九州・沖縄の花火大会を「ウォーカープラス・花火特集」でアクセス数の多い人気順に12大会ご紹介。花火大会探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年9月28日~2025年9月30日)

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

音楽花火 MAKE A MONOGATARI(メイク ア モノガタリ) 2025/福岡県直方市

開催期間
2025年10月12日(日)10月11日(土)15:00~21:00は前夜祭(無料)を開催
開催時間
花火は20:10~20:55(予定)イベントは12:00~21:00
音楽花火 MAKE A MONOGATARI(メイク ア モノガタリ) 2025
夜空を彩る音楽とシンクロ花火画像提供:MAKE A MONOGATARI 実行委員会

福岡県直方市の直方リバーサイドパークで開催される「MAKE A MONOGATARI 2025 花火大会」は、音楽と連動して打ち上げられる約9000発の花火が夜空を彩る。10月11日(土)はプレナイトフェスタとして、無料イベントを開催。12日(日)には湘南乃風、HY、YU-KI&DJ KOO from TRFなど、豪華アーティスト出演の有料ステージと迫力の花火を楽しめる。また、会場には屋台が並び、グルメも充実している。

見どころ

500メートルに広がるワイドな演出空間を活かした花火は迫力満点。音楽と花火の壮大なシンクロが醍醐味で、約9000発の光と音が夜空を鮮やかに彩る。

開催場所 直方リバーサイドパーク
打ち上げ数 約9000発 

菊池白龍まつり/熊本県菊池市

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
花火は19:30~20:00(予定)祭りは14:30~20:00(予定)
菊池白龍まつり
怒涛の勢いで花火が夜空に打ちあがる画像提供:菊池市

熊本県菊池市の「菊池白龍まつり」の一環として行われる。地域住民による書道、バトン、ダンスなどのステージイベントのほか、2体の龍、若龍、子白龍の計4体が、大勢の担ぎ手によって迫力ある演舞を魅せる。また、壮大な4頭の白龍を担いで商店街から市民広場までを練り歩く。クライマックスに、華麗さと力強さを感じさせる約3000発(予定)の花火が炸裂し、息つく間もないほどの連発が宝石のように輝く。

見どころ

祭りのフィナーレを飾る花火は、30分間で約3000発が打ち上げられる予定。勢いよく打ち上げられ花火は迫力満点だ。ミュージック花火も含まれており、音楽に合わせて打ち上げられる花火の美しさは圧巻。打上げられる花火の轟音が、まつりに華を添える。

開催場所 菊池市ふるさと創生市民広場
打ち上げ数 約3000発 

令和7年度 第39回 シーポートちゃたんカーニバル/沖縄県中頭郡北谷町

開催期間
デポアイランド・ボードウォーク 7/22・29、8/5・12・19・26、9/2・9・16・30、10/3・10・17・24北谷公園サンセットビーチ9/21~23。北谷公園サンセットビーチで開催の3日間は、エイサーやフラダンなどの演舞も予定
開催時間
20:00~花火打ち上げ(約3分~5分)
令和7年度 第39回 シーポートちゃたんカーニバル
迫力満点の景色が視界いっぱいに広がる画像提供:(一社)北谷町観光協会

2025年のシーポートちゃたんカーニバルは、毎週の花火打ち上げを実施。7月から9月までは毎週火曜の20時から、10月は毎週金曜の20時から花火打ち上げを予定。観光地で「毎週定期的に花火が見られる」のは、全国でもここだけ。ショッピング、グルメ、海辺の景色、そして夜空に広がる花火。1年を通して何度訪れても、毎回違う感動に出会えるリゾートタウンだ。花火打ち上げ日程は、デポアイランド・ボードウォークでは2025年7月22日(火)・29日(火)、8月5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)、9月2日(火)・9日(火)・16日(火)・30日(火)、10月3日(金)・10日(金)・17日(金)・24日(金)、北谷公園サンセットビーチでは9月21日(日)~23日(祝)となっている。

見どころ

9月21日(日)~23日(祝)には、花火の前にエイサー・フラダンスなどのプログラムを実施(約20~30程度予定。時間、内容については決まり次第、北谷町観光ポータルサイト「北谷日常」にて掲載)。

開催場所 デポアイランド・ボードウォークおよび北谷公園サンセットビーチ
打ち上げ数 各日150発 

タマホームスペシャル2025 第27回花火物語/熊本県荒尾市

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
花火打ち上げ20:00~20:30遊園地9:30~23:00
タマホームスペシャル2025 第27回花火物語
第27回花火物語では1万発の花火が打ち上がる画像提供:グリーンランド

熊本県のグリーンランド遊園地で開催される花火イベント。全国的に活躍する髙田花火工業が手掛け、全国競技大会レベルの見応えある花火プログラムが披露される。20時から始まる約30分間のショーでは、合計1万発もの花火が次々と打ち上げられ、特にフィナーレの「錦冠」と「銀菊」の織りなす、金と銀のコラボレーションは圧倒的な迫力で魅了する。また、遊園地全体が夜間も営業し、花火の後もゆっくり過ごすことができる。

見どころ

水上ナイアガラやしだれ柳のような跡を残す「柳」、新作を含む創作玉の数々が楽しめる。花火の観覧は無料で、池前広場芝生エリアがおすすめのビュースポット。ゆったりくつろげる有料席も用意されている。

開催場所 グリーンランド (遊園地)
打ち上げ数 約1万発 

第40回 北中城まつり/沖縄県中頭郡北中城村

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
花火は20:30〜10分程度まつりは14:00〜
第40回 北中城まつり
北中城村の魅力を凝縮した花火が堪能できる画像提供:北中城村まつり活性化委員会

沖縄県中頭郡北中城村のしおさい公苑で開催される「北中城まつり」の花火大会。ここでしか見ることができない村の伝統芸能や、各種団体などによる演舞が楽しめる。夜には約10分にわたって迫力満点の花火が打ち上がり、色鮮やかな大輪の花が視界いっぱいに広がる。会場では家族連れなど大勢の人で賑わう。

見どころ

会場内に屋台が設置され、地元特産品や食事販売ブース、子ども向けエアー遊具などテナントも盛りだくさんだ。

開催場所 しおさい公苑

第49回 やまびこ花火大会/宮崎県児湯郡西米良村

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
花火は18:30~20:00(予定)こどもみこし行進 15:00~、ステージイベント16:00~
第49回 やまびこ花火大会
フィナーレを飾るナイアガラの迫力は必見画像提供:西米良村観光協会

宮崎県児湯郡西米良村の狭い谷間を流れる一ツ瀬川の上空で開催される花火大会は、一度打ち上げられると渓谷に轟音がこだまし、約5000発の花火が「ドーン!ドーン!」とやまびこを響かせる。この地域内に高校がないため、卒業と共に西米良村を去る中学3年生がデザインした花火も特別に打ち上げられ、地元中学生の創造力が反映される。さらに西米良ならではの、かりこぼうず(米良地方に伝承される森の精霊)花火や花火の合間の語り部による民話披露が会場を盛り上げ、独特の風情を醸し出す。※内容は変更となる場合があります。

見どころ

花火大会のラストを飾る全長200メートルのナイアガラは、川沿い一円に広がり、その美しさに魅了される。

開催場所 一ツ瀬川河川敷
打ち上げ数 約5000発 

2025阿久根みどこい秋まつり花火大会/鹿児島県阿久根市

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
18:30~19:30
2025阿久根みどこい秋まつり花火大会
秋の夜空を花火が彩る画像提供:阿久根市役所

鹿児島県阿久根市の「み(見・魅・味・美)どころ」をアピールする「阿久根みどこい祭り」の花火大会が、阿久根新港外港で2025年も開催。レーザショーや大玉連発など迫力満点。一般から応募されたメッセージ花火も打ちあがる。澄んだ秋の空気が花火をより鮮やかに見せてくれる「みどこいまつり」のフィナーレに相応しい、美しい花火大会だ。

見どころ

広いエリアで打ち上げられるので、ゆっくり鑑賞できるポイントや穴場が多いのも魅力。当日は会場内に露店も出店し祭りムード一色になる。

開催場所 阿久根新港外港埋立地
打ち上げ数 未定 

第49回 水光呼子港まつり花火大会/佐賀県唐津市

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
19:00~19:30
第49回 水光呼子港まつり花火大会
水中花火や仕掛け花火が秋の夜に花咲く画像提供:水光呼子港まつり花火大会

2025年で49回目を迎える佐賀県唐津市呼子町の祭り。地域の伝統を受け継ぐ一大イベントだ。打ち上げ花火を中心に、水中花火や仕掛け花火など約5000発が秋の夜に花咲く。祭りでは屋台が立ち並び、地元ならではのグルメを堪能できる。特に名物のイカ料理を目当てに訪れる人も少なくない。

見どころ

打ち上げ花火が夜空をカラフルに染め、水中花火が水面を幻想的に照らす。ユニークな仕掛け花火も見ごたえがある。

開催場所 佐賀玄海漁業協同組合呼子支所前防波堤
打ち上げ数 約5000発 

第11回 恩納村美ら海花火大会/沖縄県国頭郡恩納村

開催期間
2025年10月12日(日)
開催時間
花火は20:00~20:20
第11回 恩納村美ら海花火大会
リゾート地で行う秋の花火大会画像提供:恩納村観光協会

沖縄随一のリゾート地である恩納村美しいビーチで開催されるイベント。2025年で11回目を迎え、約15分間にわたって打ち上げられる花火が、恩納の夜空と海面を鮮やかに彩る。花火は20時からスタートし、秋の夜空を大迫力の光と音で満たす。当日は14時から魚・果物のつかみどりイベント、15時からステージイベントが行われる。

見どころ

花火大会前には地元ミュージシャンによるライブパフォーマンスが大会を盛り上げる。また、会場には地元の特産品やグルメが楽しめるブースも出店される。

開催場所 恩納村コミュニティ広場
打ち上げ数 非公開 

2025 かかし村まつり/宮崎県都城市

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
花火は20:00〜20:30祭りは15:00~21:00
2025 かかし村まつり
フィナーレを飾る豪快な花火の数々に目が離せない画像提供:かかし村まつり実行委員会

宮崎県都城市のかかし村まつりでは、山田中吹奏楽部や郷土芸能、演歌男子だいごろうによるステージショーが行われる。かかしを市内外から公募し、その出来ばえを競い合う「かかしフェスティバル」も同日開催される。まつりのフィナーレに3000発の花火が打ち上げられる。

見どころ

壮大な自然の景観の“かかしの里”で、フィナーレを飾る最大8号玉の豪快な花火の数々に目が離せない。

開催場所 一堂ヶ丘公園
打ち上げ数 3000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】来週末(2025年10月11日・12日)開催されるおすすめ花火大会

カレンダーから花火大会を探す【九州・沖縄】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。