九州・沖縄で来週末(2025年7月12日・13日)に開催される花火大会おすすめ4選

九州・沖縄

夜空を彩る大輪の華。夏の風物詩だった花火大会も、最近は年間を通して楽しめるようになりました。そこで今回は来週末(2025年7月12日・13日)に開催される九州・沖縄の花火大会を「ウォーカープラス・花火特集」でアクセス数の多い人気順に4大会ご紹介。花火大会探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年6月29日~2025年7月1日)

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

令和7年度 篠栗祇園夏まつり 納涼花火大会/福岡県糟屋郡篠栗町

開催期間
2025年7月12日(土)
開催時間
20:00~20:40
令和7年度 篠栗祇園夏まつり 納涼花火大会
色とりどりの花火が夏の夜空を彩る画像提供:篠栗祇園夏まつり振興会

福岡県糟屋郡篠栗町で開催される夏のイベント「篠栗祇園夏まつり」の花火大会。100年を超える歴史と伝統を誇る篠栗の代表的なまつりで、「子ども神輿」や、勇壮に駆け抜ける「大人山笠」、中学生が奏でる「吹奏楽パレード」といった多彩な行事が行われる。また篠栗旧道には、昔ながらの風情漂う100店もの露店が並び祭りのムードを盛り上げ、夜にはフィナーレに花火が打ち上げられる。

見どころ

当日の20時から始まる花火大会では40分間にわたって色とりどりの花火が打ちあがり、夏祭りの夜を盛り上げる。夜空に映える花火だけでなく、神輿やパレードなどが開催されるため、一日を通して楽しめる内容だ。また、屋台も多数出店予定で、グルメとともに花火を楽しめる。

開催場所 篠栗町上町
打ち上げ数 未定 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

さのよいファイヤーカーニバル2025/熊本県荒尾市

開催期間
2025年7月12日(土)さのよい踊りコンテストは7月13日(日)に開催。詳細は公式サイト参照
開催時間
20:00~20:30
さのよいファイヤーカーニバル2025
1万発の花火が夏の到来を告げる画像提供:グリーンランド

熊本県荒尾市にある遊園地、グリーンランドでは毎年7月に「さのよいファイヤーカーニバル」を開催。今年は2日間でそれぞれ「1万発の花火」「さのよい踊りコンテスト」が行われる。7月12日(土)には1万発の花火が打ち上げられ、音楽との連動する「ミュージックスターマイン」を打ち上げ幅約150メートルのフルワイドでお届け(※荒天時は翌13日(日)に順延)。7月13日(日)は個性豊かな踊り子が集う「さのよい踊りコンテスト」を開催。九州内外から招集されたさまざまなチームが一致団結し、壮麗な演舞を披露する。

見どころ

1万発もの花火には花火職人の魂が込められ、花火玉の数々が30分間絶え間ない感動をもたらす。おすすめのビュースポットは池前広場芝生エリア。

開催場所 グリーンランド (遊園地)
打ち上げ数 1万発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第30回 さざ波フェスタ2025/熊本県天草市

開催期間
2025年7月12日(土)第30回 さざ波フェスタ2025は7月12日(土)・13日(日)
開催時間
20:30~20:55
第30回 さざ波フェスタ2025
色鮮やかな花火が夏の夜空を彩る画像提供:天草市

熊本県天草市有明町の四郎ヶ浜ビーチで開催されるイベント。花火は25分間に約1000発、海の上の台船から打ち上げられるので迫力満点。砂浜に座って間近で花火を見ることができるのが魅力だ。また、ビーチイベントではサンドアートの展示や浜辺の遊具、ステージイベントが行われ、飲食店の出店もあり一日中楽しめる。

見どころ

祭りのクライマックスを飾る絶え間なく打ち上げられる花火が見もので、色鮮やかな花火が夏の夜空を彩る。美しい海を背景に多彩なプログラムが展開される夏の一大イベントだ。

開催場所 四郎ヶ浜ビーチ沖
打ち上げ数 1000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり/佐賀県小城市

開催期間
2025年7月13日(日)
開催時間
20:00~21:00(予定)イベントは18:00~
小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり
小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつりポスター画像提供:ムツゴロウ王国芦刈まちづくりフォーラム

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】佐賀県の小城市にある海遊ふれあいパーク周辺で毎年行なわれる恒例のイベント。約400年続く伝統行事である五穀豊穣の沖ノ島まいりに合わせて行われる、ムツゴロウ王国芦刈夏まつり。メインイベントの花火大会をはじめ、芦刈音頭保存会や太鼓浮立による演舞の披露などの催しが行われる。

見どころ

有明海の満ち潮に合わせ、競演される船上での太鼓浮立をバックに色鮮やかな約1000発の打ち上げ花火が、しばし夏の暑さを忘れさせてくれる。花火の後には若い男衆が太鼓浮立を打ち鳴らす沖ノ島まいりが行われる。

開催場所 ムツゴロウ公園堤防周辺
打ち上げ数 1000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】来週末(2025年7月12日・13日)開催されるおすすめ花火大会

表記に関する説明

  • 本日の開催状況を確認中です

  • 本日の開催が決定しました

  • 開催が延期になりました

  • 2025年の開催が中止になりました

  • 2025年の開催が決定しました

  • 2025年の開催は終了しました

  • ただ今2025年の情報を確認中です

  • 2025年は開催しません

カレンダーから花火大会を探す【九州・沖縄】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。