2025年 千葉県で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

千葉県

千葉県で開催される人気の花火大会スケジュールをお届け!2025年の開催日や中止・延期情報などの予定がひと目でわかります。花火大会の見どころや打ち上げ場所などの情報も。お出かけの参考にしてみて!

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第64回 佐倉市民花火大会/千葉県佐倉市

開催期間
2025年10月25日(土)
開催時間
18:50 開会セレモニー、19:00 手筒花火(有料観覧S会場のみ観覧可)、19:20 打上げ開始、20:30 大会終了
第64回 佐倉市民花火大会
巨大な水上花火などが風車越しに次々と上がり、歓声が沸き起こる画像提供:公益社団法人佐倉市観光協会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】千葉県佐倉市の印旛沼湖畔で開催される花火大会。印旛沼の広大な敷地を活かし、開花時直径約500メートルの大輪が上空500メートルで咲く佐倉名物・2尺玉花火が合計4発打ち上がる。また、大好評のビッグ・プレミアム・スターマインは今年も実施。「音楽と連動して打ち上げるワイドスターマイン」が、約10分間で8000連発以上が打ち上げられる。なお、2024年は、70周年にちなんで過去最大発数の2万+尺玉大玉70発を打ち上げ予定だ。

見どころ

S会場(佐倉ふるさと広場)では、千葉県内でも珍しい、迫力ある手筒花火を間近で見ることができる。手筒花火は人が小脇に抱えたまま燃焼させる手持ち花火で、竹筒に火薬を詰めて荒縄を巻いた手筒から豪快な火柱が十数メートルも上がる。全身に火の粉を浴びながらの演舞は、圧巻だ。

開催場所 印旛沼湖畔
打ち上げ数 2万+70発 

幕張ビーチ花火フェスタ2025(第47回千葉市民花火大会)/千葉県千葉市美浜区

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:30~20:30
幕張ビーチ花火フェスタ2025(第47回千葉市民花火大会)
最先端の技術を使用した打ち上げ海上花火が幻想的な空間を演出画像提供:千葉市観光協会

千葉市の夏を代表する花火大会が幕張海浜公園で開催される。「Love & Peace みんなが輝く『まちの宝』を未来へ!」をテーマに、国内最大級の約2万発の花火が夜空を照らす壮大なスケールで展開される。演出を手がけるのは、伝統と技術に定評のある山﨑煙火製造所。クラゲ型や五重芯変化菊など、個性豊かな特殊花火も見逃せない。有料観覧席は5月23日(金)13時から販売開始予定だ。駐車場は用意されていないため、公共交通機関の利用が推奨される。最新情報は公式サイトで随時発表されるため、事前のチェックを忘れずに。

見どころ

注目を集めるのが、幕張の浜から東京湾に向けて斜めに打ち上がる約4000発の海上花火で、最大150メートルに広がる華麗な光が海面に反射し、幻想的な空間を生み出す。全国の花火競技大会で高い評価を得た職人技が光る尺玉や、キャラクターをかたどった創作花火など、多彩なバリエーションも見逃せない。終盤には約1万発の花火が黄金色の錦冠菊とともに夜空と海を包み込むように広がり、圧巻のグランドフィナーレで幕を閉じる。

開催場所 幕張海浜公園、幕張メッセ駐車場(千葉市美浜区)
打ち上げ数 約2万発 

第78回 木更津港まつり/千葉県木更津市

開催期間
2025年8月15日(金)
開催時間
19:05~20:30
第78回 木更津港まつり
関東屈指の火薬量を誇る超特大のスターマインは一見の価値あり画像提供:木更津市観光協会

古くから港町として栄えた木更津に、築港など郷土の繁栄の基礎を築いた先覚者の霊を慰めようと、1948年にスタートした木更津港まつり。第78回目となる2025年の木更津港まつりでは、8月14日(木)にやっさいもっさい踊り大会を開催。8月15日(木)には花火大会が行われ、日暮れと共に大輪の花火が夜空に打ち上げられる。

見どころ

港のシンボル「中の島大橋」が光の中に映え、木更津ならではの風情を見せてくれる。また、関東屈指の火薬量を誇る超特大のスターマインは一見の価値がある。

開催場所 中の島公園
打ち上げ数 約1万3000発 

鴨川市民花火大会/千葉県鴨川市

開催期間
2025年7月29日(火)
開催時間
19:30~20:00
鴨川市民花火大会
約1500発の色鮮やかな花火が海岸の夜空に打ちあがる画像提供:(一社)鴨川市観光協会

千葉県鴨川市の前原横渚海岸で開催される鴨川市民花火大会は、日本の渚100選にも選ばれた美しい海岸を舞台に、約1500発の花火が打ち上げられる夏の恒例行事。尺玉などが夜空に咲き誇り、海を背景にした幻想的な光景が魅了する。会場となる前原横渚海岸は、約1キロにわたって弧を描く地形を活かし、「海浜プロムナード」と呼ばれる遊歩道が整備され、海岸線のどこからでも花火を楽しむことができる。公共交通でのアクセスも良好で、JR安房鴨川駅から徒歩5分と利便性も高い。露店も立ち並び、夏らしいにぎわいの中で花火と海風の共演を堪能できる。

見どころ

打ち上がった花火が海面に映り込む幻想的な光景は、この大会ならではの魅力。開放的なロケーションと駅近の立地も相まって、気軽に本格的な花火を楽しめるイベントとなっている。

開催場所 前原横渚海岸
打ち上げ数 約1500発 

第41回 市川市民納涼花火大会/千葉県市川市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:15~20:20
第41回 市川市民納涼花火大会
BGMに合わせた、様々な花火の演出を楽しめる画像提供:市川市民納涼花火大会実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】千葉県市川市と東京都江戸川区で同時開催される大規模な花火大会。趣の違う7つのテーマで構成され、各テーマに沿ったBGMの演出が花火を盛り上げる。音楽のリズムにのりながら、打ち上げ花火、スターマイン、仕掛け花火、さらに2024年は90周年記念花火など、迫力のある花火を堪能できる。

見どころ

オープニングの5秒間で1000発の花火が10ヶ所から豪快に打ち上げられ、きらびやかな花火が幕開けを彩る。

開催場所 江戸川河川敷
打ち上げ数 約1万4000発 

手賀沼花火大会2025/千葉県柏市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:00〜20:10
手賀沼花火大会2025
各会場で趣向が異なる花火が打ち上げられる画像提供:柏市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】柏・我孫子の夏の夜空の風物詩となっている手賀沼花火大会。2018年(平成30年)に「次世代に残したいと思う『ちば文化資産』」に選定された花火大会で、2024年も多くの市民の声を受けて開催。市民が支え、市民が参加する花火大会として、市民募金や協賛金も受け付けている。2024年は柏市市制施行70周年の特別プログラムも実施される。

見どころ

幻想的な水中花火や数百発の花火が連続して打ち上がる大迫力のウルトラジャンボスターマインなど、魅力十分のプログラムが満載(会場により異なる)。

開催場所 我孫子市・手賀沼
打ち上げ数 約1万3500発 

松戸花火大会2025/千葉県松戸市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:15~20:20
松戸花火大会2025
色とりどりの1万発の花火が夜空に咲き誇る画像提供:松戸花火大会実行委員会

千葉県松戸市で開催される花火大会。打ち上げ場所の古ヶ崎河川敷スポーツ広場では、会場内に観覧席が設けられており迫力満点の花火を満喫できる。なお、会場内への入場は有料観覧席チケットが必要となり、販売は6月中旬を予定している。また、会場内にキッチンカーも設置予定で、グルメも楽しめる。

見どころ

観覧場所の広さと開放感に加え、約1万発にもおよぶ多彩な花火の競演が見どころ。スターマイン、各種仕掛け花火などのプログラムが予定されている。

開催場所 古ヶ崎河川敷スポーツ広場
打ち上げ数 1万発 

銚子みなとまつり花火大会/千葉県銚子市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:30~20:20 ※花火打上げ開始は19:30を予定、約50分程度
銚子みなとまつり花火大会
利根川の水上から至近距離で打ち上げる尺玉は迫力満点画像提供:銚子市観光商工課

千葉県銚子市の夏を彩る一大イベント「銚子みなとまつり」の一環で開催される夏の風物詩。駅前のメインストリートには露店がずらりと並び、銚子の街全体がお祭りムード一色に包まれる。当日の現場は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用するのがおすすめ。

見どころ

大迫力の尺玉やスターマインをはじめ、大切な人に思いを伝えるメッセージ花火など約8000発の花火が打ち上げられる。利根川の真ん中から打ち上げる花火を河畔から眺められ、迫力十分。

開催場所 利根川河畔
打ち上げ数 約8000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【千葉県】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。