2025年 静岡県で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

静岡県

静岡県で開催される人気の花火大会スケジュールをお届け!2025年の開催日や中止・延期情報などの予定がひと目でわかります。花火大会の見どころや打ち上げ場所などの情報も。お出かけの参考にしてみて!

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第72回 安倍川花火大会/静岡県静岡市葵区

開催期間
2025年7月19日(土)
開催時間
19:30~21:00
第72回 安倍川花火大会
ラストを飾る連続攻勢の迫力は圧巻画像提供:静岡市

静岡市の夏の風物詩になる安倍川花火大会は、2025年で72回目を迎える。静岡市安倍川の中州から打ち上げられる花火を、河川敷から観賞できる。第1回花火大会より積み重ねた努力の遺産を受け継ぎ、慰霊と平和への願いを込めた花火大会になり、供養祭の一部として開催され、安倍川の夜空を彩る。

見どころ

スターマイン、巨大スターマイン、尺玉など、さまざまな種類の花火が夜空に咲き乱れる。市民花火の募集なども行う。

開催場所 安倍川河川敷(田町三丁目付近)
打ち上げ数 1万~1万5000発 

第78回 沼津夏まつり・狩野川花火大会/静岡県沼津市

開催期間
2025年7月26日(土)・27日(日)
開催時間
19:15~20:15(予定)
第78回 沼津夏まつり・狩野川花火大会
市街地での花火大会としては東海地方随一の規模画像提供:沼津市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】1948年(昭和23年)からの歴史と伝統を受け継ぐ、静岡県沼津市で開催される花火大会。毎年7月下旬に2日間にわたり開催され、市街地での花火大会としては東海地方随一の規模を誇る。昨年は2日間で約35万人が来場した、沼津市の夏の風物詩となっている。音も光も間近で感じることができるため迫力満点。また、昼間は多種多様な催しで街が活気と熱気に包まれる。

見どころ

スターマインや水中花火、フィナーレのナイアガラまで、多彩なプログラムで沼津の夏の夜空を鮮やかに染める。沼津駅からのアクセスがよいのもうれしいポイントだ。

開催場所 狩野川河川敷(永代橋~御成橋~あゆみ橋)
打ち上げ数 約1万2000発 (2日間合計)

第79回 按針祭 海の花火大会/静岡県伊東市

開催期間
2025年8月10日(日)
開催時間
20:00〜21:00
第79回 按針祭 海の花火大会
色鮮やかな花火が夜空に輝く画像提供:伊東観光協会

徳川家康の外交顧問・三浦按針の功績を称える伊東市最大のイベント、按針祭の最後を飾る花火大会。約1万発の花火が海上5か所から打ち上げられ、大迫力のスターマイン、早打ちなどが夜空を鮮やかに彩る。また、なぎさ公園駐車場に設置される有料観覧席は限定2000席で1席3000円、伊東市観光案内所窓口で購入することができ、最高のロケーションから花火を堪能できる。

見どころ

最大15号玉の尺玉花火と長さ500メートルの空中ナイアガラは必見。伊東では最大級の花火だ。オレンジビーチや新井堤防など海岸線全てがビュースポットとなっている。

開催場所 伊東海岸一帯
打ち上げ数 約1万発 

夏季熱海海上花火大会/静岡県熱海市

開催期間
2025年7月25日(金)、8月5日(火)・8日(金)・18日(月)・25日(月)
開催時間
20:15~20:40
夏季熱海海上花火大会
間断なく打ち上げられる5000発の花火が海上に映え、夜空を明るく染める画像提供:熱海市観光協会

静岡県の熱海湾を会場に繰り広げられる毎年恒例の大会。1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会で、年間を通して10回以上も開催されている熱海名物だ。絶え間なく打ち上げられる5000発の花火が海上に映え、夜空を明るく染める。目玉は、毎回フィナーレを飾る大空中ナイアガラ。会場全体から一斉に打ち上げられると、白銀の光が海上に大量に降り注ぎ、まばゆいほどだ。

見どころ

会場である熱海湾は山に囲まれたすり鉢状の地形のため、海で打ち上げる花火の音が反響してスタジアムのような音響効果があり、迫力満点。

開催場所 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
打ち上げ数 約5000発 (各日)

第76回 清水みなと祭り 海上花火大会/静岡県静岡市清水区

開催期間
2025年8月3日(日)清水みなと祭り8月1日(金)〜3日(日)
開催時間
19:30~20:30
第76回 清水みなと祭り 海上花火大会
約60分間に約1万発もの花火が打ち上がる画像提供:清水みなと祭り実行委員会

静岡県静岡市の清水港で3日間開催される、清水みなと祭り最終日に行われる花火大会。清水港上に浮かべられた2台の台船から休む間もなく花火が打ち上げられる。8月1日(金)から始まる清水みなと祭りでは、次郎長道中や港かっぽれ総おどり、ゆかた躍りなどが行われ、3日(日)にはキッチンカーなども出店される。

見どころ

子どもたちから募集した創作花火「子ども夢花火」も毎年人気。約60分間に約1万発打ち上げられる花火の音と光の競演による壮大なスケールは、会場を訪れた人々を魅了する。

開催場所 清水港 日の出埠頭
打ち上げ数 約1万発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【静岡県】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。