今年も全国で花火大会が開催。しかし、件数が多くてどこに行こうか迷ってしまったり、「地元以外の花火大会にも行ってみたい!」という人も多いのでは?今回は、「ウォーカープラス・花火特集」内での投票によって選ばれた「行ってよかった」上位10大会をご紹介!今年の花火大会のおでかけの参考にしよう。※2025年7月18日時点
※情報は公開時点のものです。おでかけの際はご注意ください。
【1位】
みなとみらいスマートフェスティバル 2025/神奈川県横浜市中区
開催期間
2025年8月4日(月)
開催時間
スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド19:30~19:55
国内有数の港町・横浜で盛大に花火が打ち上げられる
画像提供:みなとみらいスマートフェスティバル実行委員会
「SDGs未来都市・横浜」をテーマに、横浜市・みなとみらい地区で開催される「みなとみらいスマートフェスティバル」。祭りの最後に、音と光を駆使した花火プログラム「スカイシンフォニー in ヨコハマ」が実施され、港町がより一層輝きを増す一夜となる。約2万発の花火の打ち上げを含むさまざまなイベントの開催により、「国際都市・横浜」のプレゼンス向上を図り「市民と共に創り、世界から選ばれるアーバンリゾート」の実現を目指している。
見どころ
花火のほかにも、吹奏楽やラテンジャズ、地元出身ナイトクラブDJの演奏も楽しめる。フェスティバル全体を通して大人から子どもまで幅広い世代が楽しめる内容だ。
開催場所
みなとみらい21地区 臨海パーク、カップヌードルミュージアムパーク、横浜ハンマーヘッド9号岸壁パーク、耐震バース他
打ち上げ数
約2万発
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【2位】
浅川の花火/福島県石川郡浅川町
開催期間
2025年8月16日(土)
開催時間
19:00~21:00(予定)
「地雷火」は、浅川の花火のクライマックスを飾る
画像提供:浅川町
浅川の花火は、毎年お盆の8月16日に開催される供養の花火で、江戸時代から続き福島県内最古の花火大会と言われている。なかでも浅川の花火の呼び物となっているのが、「大からくり」や「地雷火」だ。また、東日本大震災の犠牲者を追悼する「浅川の慰霊花火」も行われる。
見どころ
福島県内最大級の2尺玉、町のシンボル城山が噴火したかように見える大迫力花火「地雷火」は、特に迫力満点だ。
開催場所
浅川町大字滝輪 滝輪郷地内
打ち上げ数
約3300発
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【3位】
長岡まつり大花火大会/新潟県長岡市
開催期間
2025年8月2日(土)・3日(日)
開催時間
19:20~21:10 (打ち上げ時間)
ほかではなかなか見られない大型花火の競演が楽しめる
画像提供:一般財団法人 長岡花火財団
例年8月2日・3日に開催される、長岡空襲で亡くなった方々への慰霊と復興に尽力した先人への感謝、恒久平和への願いなど、度重なる苦難を乗り越えてきた長岡市民の特別な想いが込められた花火大会。信濃川の両岸に観覧席が設けられており、両方向から花火を観ることができる。その特性を活かし、尺玉を多用した演出が多い稀有な存在の花火大会だ。
見どころ
開花幅約650メートルの正三尺玉や、開花幅約2キロに不死鳥が舞う唯一無二の花火「復興祈願フェニックス」が長岡の夜空に光り輝くさまは必見だ。
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【4位】
成田市制施行70周年記念 2024NARITA花火大会 in 印旛沼/千葉県成田市
開催期間
2024年11月2日(土)
開催時間
18:00~19:30
ラスト1分間の迫力に圧倒されること間違いなし
画像提供:NARITA花火大会実行委員会
2010年に世界初の「観客参加型花火大会」としてグッドデザイン賞を受賞した千葉県成田市の花火大会。音楽と花火を見事にシンクロさせた「花火ファンタジア4部構成」が見もの。世界屈指の花火アーティストによる、日本初「花火タワー」を取り入れたほかでは味わえない演出で来場者を魅了する。
見どころ
進化グレードアップした、ラストの「NARITA黄金伝説」は、10分間の構成だがラスト1分間で1500発もの花火が打ち上がる感動必至のプログラムだ。ほかでは味わえないダイナミックな打上と無数の花火に囲まれる異次元空間を体感できる。
開催場所
成田市台方地先、成田ニュータウンスポーツ広場、協賛者会場(有料)
打ち上げ数
1万5000発
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【5位】
第73回 勝毎花火大会/北海道帯広市
開催期間
2025年8月13日(水)
開催時間
19:20〜21:00
音と光が一体となる幻想的なレーザーと花火
画像提供:十勝毎日新聞社
北海道帯広市で開催される、全国トップクラスの花火ショー。十勝川河川敷で行われ、音楽、照明、花火が一体となったエンターテインメント性の高い演出が特徴だ。花火は最新の技術を駆使して打ち上げられ、フィナーレでは金色に輝く「錦冠(にしきかむろ)」が視界を覆いつくす。観覧にはチケットの購入が必要となる。詳細は公式サイトを参照。
見どころ
音楽とシンクロした花火の演出は圧巻で、壮大な光景が広がる。また、地元の特産品を楽しめる屋台も出店され、帯広の魅力を堪能できる。
開催場所
十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)
打ち上げ数
非公開
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【6位】
第97回 全国花火競技大会「大曲の花火」/秋田県大仙市
開催期間
2025年8月30日(土)
開催時間
17:10~18:00(昼花火の部)、18:50~21:30(夜花火の部)
名物のワイドスターマインが夜空一面を照らし出す
画像提供:秋田県大仙市
1910年(明治43年)から続く、秋田県大仙市の花火競技大会。全国の花火師が技を競い合うコンクール形式で行われ、「昼花火」、10号玉の「芯入割物の部」、「自由玉の部」、「創造花火」の4部門がある。自分で製造、持参して打ち上げることが大会への参加条件で、デザイン、色彩、創造性を重視して審査が行われる。内閣総理大臣賞も授与されるなど、権威のある大会だ。
見どころ
昼と夜でまったく異なる花火表現が楽しめる。特に昼花火は全国でも希少な存在で、光ではなく煙で美を競う繊細な競技となっている。名物となっている大会提供花火では、音楽に合わせたワイドスターマインなど、斬新な花火が登場する。
開催場所
大仙市大曲雄物川河畔(「大曲の花火」公園)
打ち上げ数
約1万8000発
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【7位】
北区花火会-RED×BLUE SPARKLE GATE-/東京都北区
開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
18:30~19:30
夜空を埋め尽くす色鮮やかな大輪の花火
画像提供:北区花火会実行委員会
秋花火のパイオニア北区花火会は、「PROGRESS」をテーマに開催。ムービングライトと音楽が完全にシンクロする花火ショーは、全国でも指折りの実力を誇る花火会社マルゴーが担当し、観客を圧倒する演出で魅了する。また、全国から集まった有名花火師たちが技術と美を競う「北区芸術花火博覧会」では、個性豊かな花火が次々と打ち上がり、ここでしか見られない演出が続く。さらに、北区観光推進10周年を記念したストーリー花火の演出も予定されており、地域の歩みと未来への願いを夜空に映し出す。
見どころ
観覧場所としては、赤水門と青水門を背景に打ち上がる花火を望める有料席がとくにおすすめ。水門のライトアップと花火のコラボレーションが織りなす景色は、一度は体験しておきたい絶景だ。
開催場所
荒川河川敷・岩淵水門周辺
打ち上げ数
1万発
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【8位】
2025 びわ湖大花火大会/滋賀県大津市
開催期間
2025年8月8日(金)
開催時間
19:30~20:30
湖上を覆う大輪の花火が夜景に映える
画像提供:公益社団法人 びわこビジターズビューロー
関西有数の規模を誇るびわ湖大花火大会が、2025年も8月8日(金)に開催される。会場は滋賀県大津市の浜大津から県営大津港沖水面一帯で、びわ湖ホール沖とあわせた2カ所から約1万発の花火が打ち上がる。湖面に広がる水中スターマインや、2尺玉を含む大玉花火、びわこ花噴水との共演など、滋賀ならではの演出が展開される。滋賀県観光キャンペーン「いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~」と連動し、びわ湖の水と夜空を舞台に「シガリズム」を体感できる一夜限りの特別なイベントとなっている。有料観覧席のチケットは公式サイトで案内されている。また、荒天時は中止となり、延期はないため天候にも留意しておきたい。
見どころ
約30万人もの人出で湖畔がにぎわう中、豊かな自然を背景にスターマイン、3~10号玉などが打ち上げられる。湖のほとりで、夜空に咲く花火が堪能でき、観光やグルメとともに楽しめる。
開催場所
滋賀県営大津港沖水面一帯
打ち上げ数
約1万発
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【9位】
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025/静岡県袋井市
開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:20~21:00
全国から選抜された“超一流の花火名人”が競演する
画像提供:ふくろい遠州の花火実行委員会
全国屈指の規模と伝統を誇る「ふくろい遠州の花火2025」が、静岡県袋井市の原野谷川親水公園で開催される。全国から選抜された一流の花火師たちが技術と芸術性を競い合う「全国花火名人選抜競技大会」として、8号玉による課題玉・自由玉、音楽に合わせたミュージックスターマインなど多彩な花火が夜空を彩る。なお、荒天の場合は中止となり順延は行われない。有料席の販売は6月14日(土)10時から行われ、公式サイトで確認できる。
見どころ
2025年は市制20周年を祝うメモリアルな演出や、中学生と花火会社の協働による新たな試みが注目ポイント。音楽とシンクロした競技花火の美しさに加え、地元とのつながりを感じられる独自のプログラムが観客を魅了する。
開催場所
袋井市原野谷川親水公園
打ち上げ数
非公開
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
【10位】
第72回 戸田橋花火大会 Sky Fantasia(スカイファンタジア)/埼玉県戸田市
開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:00~20:30
夕暮れ空に咲く大輪の花火が幻想的
画像提供:戸田橋花火大会実行委員会
首都圏最大級の規模を誇る戸田橋花火大会。対岸の「いたばし花火大会」と合わせて1万5000発の花火が荒川の夜空を彩る。東側には花火を目前で楽しめる新席種も登場する。戸田橋花火大会でしか味わえない最高の花火体験が楽しめる。会場内は全席が有料のため、事前のチケット購入が必要で、詳細は公式サイトで確認できる。荒天時は中止となる。
見どころ
2つの花火大会による迫力満点のシンクロ演出は、ここでしか見られない特別な体験。東西それぞれのエリアで異なる音楽に合わせた花火の演出が展開されるので、見る場所によってさまざまな楽しみ方ができる。
開催場所
国道17号戸田橋上流荒川河川敷
打ち上げ数
約1万5000発 (いたばし花火大会と合わせて)
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください