東海で来週末(2025年7月26日・27日)に開催される花火大会おすすめ27選

東海

夜空を彩る大輪の華。夏の風物詩だった花火大会も、最近は年間を通して楽しめるようになりました。そこで今回は来週末(2025年7月26日・27日)に開催される東海の花火大会を「ウォーカープラス・花火特集」でアクセス数の多い人気順に27大会ご紹介。花火大会探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年7月14日~2025年7月16日)

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第69回 大垣花火大会/岐阜県大垣市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:15(予定)
第69回 大垣花火大会
黄金の光が夜空を埋め尽くすフィナーレ画像提供:岐阜新聞社

岐阜新聞社、岐阜放送主催の花火大会。絶好のロケーションである揖斐川河畔で開催され、毎年多くの人でにぎわう大規模な大会。戦後80年を迎える2025年は、「戦後から未来へつなぐ花火ショー」をテーマに、戦前や戦後の花火を盛り込んだプログラムを予定している。小雨決行だが荒天・河川増水時は延期予定。

見どころ

大垣花火大会ならではの迫力満点の1尺(10号)玉や全幅約300メートルのミュージックワイドスターマインを織り交ぜ、平和への願いや未来への希望を託し、水都大垣の夜空へ打ち上げる。

開催場所 大垣市東町地内揖斐川河畔
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第78回 沼津夏まつり・狩野川花火大会/静岡県沼津市

開催期間
2025年7月26日(土)・27日(日)
開催時間
19:10~20:10
第78回 沼津夏まつり・狩野川花火大会
市街地での花火大会としては東海地方随一の規模画像提供:沼津市

1948年(昭和23年)からの歴史と伝統を受け継ぐ、静岡県沼津市で開催される花火大会。毎年7月下旬に2日間にわたり開催され、市街地での花火大会としては東海地方随一の規模を誇る。昨年は2日間で約33万人が来場した、沼津市の夏の風物詩となっている。音も光も間近で感じることができるため迫力満点。また、昼間は多種多様な催しで街が活気と熱気に包まれる。

見どころ

スターマインや水中花火、フィナーレのナイアガラまで、多彩なプログラムで沼津の夏の夜空を鮮やかに染める。沼津駅からのアクセスがよいのもうれしいポイントだ。

開催場所 狩野川河川敷(永代橋~御成橋~あゆみ橋)
打ち上げ数 約1万2000発 (2日間合計)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第57回 豊田おいでんまつり花火大会/愛知県豊田市

開催期間
2025年7月27日(日)おいでん総踊りは7月26日(土)
開催時間
19:00~20:40おいでん総踊りは7月26日(土)17:45~21:00(時間短縮の可能性あり)
第57回 豊田おいでんまつり花火大会
虹色に染まる夜空を彩る大輪の競演画像提供:豊田おいでんまつり実行委員会

愛知県豊田市で開催される「豊田おいでんまつり」は2025年で57回目を迎える。5月31日(土)~7月6日(日)にかけて行われる「マイタウンおいでん」、7月26日(土)の「おいでん総踊り」、そして7月27日(日)の花火大会という3部構成となっている。テーマは「WE LOVE とよた」「魅力発見」「ふるさとのまつり」とされ、地域愛とふるさとへの誇りを感じられる内容だ。花火大会では、全国の著名な花火師たちによるメロディ花火や手筒花火、ナイアガラ大瀑布が夜空を彩る。有料席も用意される予定で、詳細は公式サイトにて随時発表される。

見どころ

東海地区最大級のスケールを誇る花火大会で、音楽とシンクロする華やかなメロディ花火や、夜空を黄金に染め上げるナイアガラ大瀑布が見どころ。さらに、手筒花火など地域ならではの伝統的な演出も取り入れられ、多彩なプログラムが展開される。職人技が光る迫力の光景は、ここでしか味わえない感動を届けてくれる。

開催場所 白浜公園一帯
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

2025 第43回蒲郡まつり納涼花火大会/愛知県蒲郡市

開催期間
2025年7月27日(日)
開催時間
19:30〜21:00(予定)
2025 第43回蒲郡まつり納涼花火大会
夜空を覆う圧巻の正三尺玉画像提供:蒲郡市役所 観光まちづくり課

愛知県蒲郡で2日間にわたって開催される「蒲郡まつり」を締めくくる花火大会。今年のテーマは「彩(いろどり)」。で、音楽と花火が融合するミュージックスターマインや、海面を活かした水上スターマインなど、多彩なプログラムが用意されている。東京スカイツリーを超えるスケール感を誇る正三尺玉は、まさにこの大会の象徴だ。花火だけでなく、会場ではステージショーやバラエティ豊かな飲食ブースも楽しめ、まつり全体で夏の夜を盛り上げる。

見どころ

直径約90センチ、重さ約200キロの正三尺玉が打ち上がり、直径約650メートルの大輪の花を夜空に咲かせるシーンに注目。クライマックスでは音楽に合わせて花火が打ち上がるミュージックスターマインや、水面を活かした幻想的な水上スターマインが登場し、五感で楽しむ華やかな演出が続く。

開催場所 蒲郡市内
打ち上げ数 未定 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

2025 きほく燈籠祭/三重県北牟婁郡紀北町

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:30(予定)
2025 きほく燈籠祭
美しい大仕掛け花火は壮観画像提供:紀北町燈籠祭実行委員会

きほく燈籠祭は、三重県紀北町で毎年夏に開催される伝統的な祭で、会場には色とりどりの燈籠が飾られる。2025年は「紀北町20周年、四條畷市友好都市提携30周年」をテーマに開催され、大燈籠デザインは紀北町のマスコットキャラクター「きーほくん」と四條畷市のマスコットキャラクター「くっすん」がモチーフ。このデザインは、両市町の節目を祝う象徴として制作され、地域の絆や友好の歴史を表現している。

見どころ

紀北町の独特な地形を活かした「彩雲孔雀(さいうんくじゃく)」と名づけられた大仕掛け花火も見どころ。まるで孔雀が翼を広げたかのような色鮮やかな光景を夜空に描き出す。この花火はここでしか見られない特別なものとなっている。

開催場所 紀北町 長島港
打ち上げ数 約3000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

桑名水郷花火大会 2025/三重県桑名市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:30
桑名水郷花火大会 2025
無数の花火が水面と夜空を彩る画像提供:桑名市観光協会

1934年(昭和9年)から続く水郷のまち桑名の花火大会。揖斐川の中州から大きな花火が打ち上げられ、河川敷から見れば視界全体が光で包まれる。音楽に合わせて打ち上げられるミュージック花火や、連続で打ち上がるスターマインなど、バラエティに富んだ花火が楽しめる。全席有料なので、チケットを事前に購入することで、ゆったりと花火を鑑賞することができる。

見どころ

東海地区最大級の2尺玉花火を始め、約1万発の花火が打ち上げられる。2尺玉花火は直径約600メートルにもなる大輪の花火で、夜空に壮大な光景を作り出す。

開催場所 揖斐川河畔(鍋屋堤)
打ち上げ数 約1万発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025/静岡県袋井市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:20~21:00天候の急変などにより、開催時間を変更する場合あり
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025
全国から選抜された“超一流の花火名人”が競演する画像提供:ふくろい遠州の花火実行委員会

全国屈指の規模と伝統を誇る「ふくろい遠州の花火2025」が、静岡県袋井市の原野谷川親水公園で開催される。全国から選抜された一流の花火師たちが技術と芸術性を競い合う「全国花火名人選抜競技大会」として、8号玉による課題玉・自由玉、音楽に合わせたミュージックスターマインなど多彩な花火が夜空を彩る。なお、荒天の場合は中止となり順延は行われない。有料席の販売は6月14日(土)10時から行われ、公式サイトで確認できる。

見どころ

2025年は市制20周年を祝うメモリアルな演出や、中学生と花火会社の協働による新たな試みが注目ポイント。音楽とシンクロした競技花火の美しさに加え、地元とのつながりを感じられる独自のプログラムが観客を魅了する。

開催場所 袋井市原野谷川親水公園
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

衣浦みなとまつり花火大会/愛知県半田市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:10
衣浦みなとまつり花火大会
会場を鮮やかに彩る花火画像提供:半田市役所建設部都市計画課

毎年、愛知県の衣浦港周辺の市町によって開催される花火大会。会場は衣浦港中央ふ頭で、海上の台船から花火の打ち上げが行われるため、岸壁近くからは海面が色とりどりにきらめくロマンチックな光景が楽しめる。なお、雨天決行で荒天の場合は翌日の27日(日)に延期される。

見どころ

華麗なスターマインをはじめ海上から色とりどりの花火が舞い上がる。目の前で広がる大輪の花火を間近で堪能できる。また、会場周辺にはキッチンカーが出店される予定で、飲食も楽しめる。

開催場所 衣浦港中央ふ頭
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

リトルワールド 花火ショー/愛知県犬山市

開催期間
7/26(土)、27(日)、8/2(土)、3(日)、9(土)~17(日)、23(土)、24(日)、30(土)、31(日)
開催時間
20:15~(約5分)
リトルワールド 花火ショー
世界の建物を背景に花火が打ちあがる画像提供:野外民族博物館 リトルワールド

愛知県犬山市の野外民族博物館で毎年開催される「リトルワールド 花火ショー」は、世界各国の伝統建築を背景に、音楽とシンクロした華やかな花火が楽しめる。2025年は7月下旬から8月末にかけての計15日間にわたり実施され、各日とも20時15分から約5分間に約500発の花火が打ち上がる。観覧はリトルワールドの入館料のみで楽しめ、有料席の設定はない。花火だけでなく民族衣装の試着体験や世界のグルメ、音楽イベントなど多彩なコンテンツが楽しめる。天候により中止となる場合もあるため、来場前に最新情報の確認が必要。

見どころ

音楽と連動して打ち上がる花火は、各国の建築を背景に幻想的な空間を演出し、ほかにはない異文化体験と融合する。また、花火の開催日に合わせて約5分間の噴水ショーも行われる。噴水ショーは昼(12時~/13時~)、トワイライト(19時~/19時30分~)、そして夜のフィナーレでは花火とのコラボレーションが見どころだ。

開催場所 野外民族博物館リトルワールド
打ち上げ数 500発 (各日)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

土岐市制70周年記念 炎の祭典 第67回 土岐市織部まつり/岐阜県土岐市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:10
土岐市制70周年記念 炎の祭典 第67回 土岐市織部まつり
夏の夜空を多くの花火が彩る画像提供:土岐市

岐阜県土岐市で開かれる花火大会。市内を流れる土岐川の河川敷を舞台に、スターマインや単発打ちなど多種多様な花火が約5000発打ち上がり、土岐川の夜空を彩る。当日は夕方ごろから、セラトピア土岐北側及び西側道路に屋台が立ち並び、心躍る夏の風物詩を満喫することができる。

見どころ

今回は市制70周年を記念し、土岐市の花であるキキョウやトツバタゴをイメージした色合いの花火を中心に総発数5000発を打ち上げ。特別仕様として、噴出花火(逆ナイアガラ)を設置し、会場を大いに盛り上げる。また前回に引き続き今回は、「ときめも~in a childe's heart~」と題した、「スカイランタン(R)」打上げイベントも開催し、200基のスカイランタンが花火の直前に打ち上げられ、ランタンと花火の共演も楽しめる。

開催場所 土岐川河川敷 浅野河原
打ち上げ数 約5000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】来週末(2025年7月26日・27日)開催されるおすすめ花火大会

表記に関する説明

  • 本日の開催状況を確認中です

  • 本日の開催が決定しました

  • 開催が延期になりました

  • 2025年の開催が中止になりました

  • 2025年の開催が決定しました

  • 2025年の開催は終了しました

  • ただ今2025年の情報を確認中です

  • 2025年は開催しません

カレンダーから花火大会を探す【東海】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。