2025年 栃木県で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

栃木県

栃木県で開催される人気の花火大会スケジュールをお届け!2025年の開催日や中止・延期情報などの予定がひと目でわかります。花火大会の見どころや打ち上げ場所などの情報も。お出かけの参考にしてみて!

※ 開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

第109回 足利花火大会/栃木県足利市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:15~20:50
第109回 足利花火大会
色鮮やかな花火が夜空を埋め尽くす瞬間画像提供:足利花火大会実行委員会

足利花火大会は1903年(明治36年)に創始され、2025年で122年、第109回を迎える。長年の伝統と歴史に加え、市の中心部で行われる本大会は関東地域でも屈指の花火大会として知られ、毎年多くの観覧者が関東一円から集まり、足利が最も活気に満ちた一日となる。約2万発の花火の打上げを予定しており、大玉の同時打上げやワイドスターマインなどが夜空を彩る。特にクライマックスの「大ナイアガラ」は圧巻。また、足利花火大会前夜祭として7月31日(木)・8月1日(金)には、ヤングヤング夏祭りも開催。

見どころ

市の中心部で行われるためアクセス抜群。駅前から花火を見ることもできる。渡良瀬川の上空に上がる約2万発の花火は、規模、迫力ともに圧巻だ。

開催場所 渡良瀬川田中橋下流河川敷
打ち上げ数 約2万発 

第53回 真岡市夏祭大花火大会/栃木県真岡市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~21:00お祭り広場は14:30頃~
第53回 真岡市夏祭大花火大会
大迫力の音楽とレーザー光線による演出の中、次々に花火が打ち上げられる画像提供:真岡市

栃木県真岡市で夏祭りの中日に開催される花火大会。かがり火の中、神輿を担いだ男たちが五行川を渡る神輿川渡御のあと、90分間にわたって約2万発の花火が打ち上げられる。大迫力の音楽とレーザー光線による演出の中、次々に花火が打ち上げられるさまは圧巻だ。座って観覧できる有料席も用意されている(詳細は公式サイトに掲載)。

見どころ

山車屋台のお囃子やぶっつけ、本社神輿をはじめとする地域神輿、子ども御輿、中学生の手作り御輿などの神輿渡御が行われるお祭り広場でのイベントも見もの。

開催場所 真岡市役所東側五行川沿い
打ち上げ数 約2万発 

第73回 小山の花火/栃木県小山市

開催期間
2025年9月23日(祝)
開催時間
18:30~
第73回 小山の花火
多彩な花火が花火が間近に打ち上がる画像提供:小山市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】栃木県小山市の清流思川を会場に開催される、関東有数の規模を誇る大会。市制70周年の今年は、おやまサマーフェスティバル2024「天に願いを 希望の花火!~make history~」をテーマに様々な花火が打ち上げられる。会場には有料席が設けられ迫力満点の花火が堪能できる。

見どころ

市制70周年を記念し、花火に加え、新たな試みとしてドローンショーを実施。プログラムされたドローン500機が音楽に合わせて夜空に絵や文字を描く。

開催場所 観晃橋下流 思川河畔
打ち上げ数 約2万発 

モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典/栃木県芳賀郡茂木町

開催期間
2025年8月14日(木)
開催時間
19:20(開演予定)~終了時間未定
モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典
サーキットの夜空に大迫力の花火が咲き誇る画像提供:モビリティリゾートもてぎ

豊かな自然に囲まれたモビリティリゾートもてぎの夜空を舞台に打ちあがる劇場型花火。鮮やかな花火が音楽に合わせて目線の高さと上空で打ちあがる。花火が降り注ぐかのような迫力を体感できるオーバルコース上の自由席のほか、雄大なパノラマビューで臨場感に包まれるグランドスタンド席、家族や仲間と一緒に観覧できるグループ席、グランピングスタイルで贅沢に鑑賞できるテラスプレミアム席、冷房完備の快適な空間と最高のロケーションでゆっくりくつろげるVIPスイートなどの指定席が販売される。花火を手がけるのは、創業150周年を迎える「菊屋小幡花火店(群馬県)」。老舗煙火店の匠の技で、1つ1つ丁寧に作り上げた日本最高峰の花火を楽しめる。

見どころ

モビリティリゾートもてぎの夏の風物詩「花火の祭典」。レーシングコースを舞台に、音と光の競演を楽しめる。観覧席から花火全体を見渡せる劇場型花火は迫力満点だ。

開催場所 モビリティリゾートもてぎ
打ち上げ数 未定 

尊徳夏まつり 大花火大会/栃木県真岡市

開催期間
2025年8月30日(土)
開催時間
19:30~20:20、郷土芸能大会は16:30~天候により変更あり
尊徳夏まつり 大花火大会
祭りの近くで打ち上げられる花火が会場を盛り上げる画像提供:真岡市商工観光課

大型の花火が魅力の栃木県真岡市の花火大会。尺玉やスターマインなどが、50分間に約1万発打ち上げられる。特に、会場から至近距離で打ち上げられる尺玉の迫力は見ものだ。また、会場となる鬼怒川河川敷緑地公園の広大な芝生で行われ、ゆっくりと花火を観賞できる。

見どころ

花火と同時に盆踊りや郷土芸能大会も実施され、勇壮な太鼓の響きもあり会場の雰囲気を盛り上げる。にぎやかなお祭りの雰囲気を楽しめる。

開催場所 鬼怒川河川敷緑地公園(砂ケ原橋付近)
打ち上げ数 約1万発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【栃木県】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。