2023年 千葉県で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

千葉県

千葉県で開催される人気の花火大会スケジュールをお届け!2023年の開催日や中止・延期情報などの予定がひと目でわかります。花火大会の見どころや打ち上げ場所などの情報も。お出かけの参考にしてみて!

※ 2023年の開催情報は状況により変更になる可能性があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会/千葉県船橋市

開催期間
2023年10月18日(水)
開催時間
19:30~20:30
ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会
漁港内が打ち上げ場所。海面に反射する花火の光と色彩が美しい画像提供:船橋市

「ふなばし市民まつり」のフィナーレを飾る、千葉県の船橋市で開催される花火大会。テーマに沿ったストーリー性のある音楽と花火のコラボレーションを眼前で鑑賞。

見どころ

四方を海に囲まれた船橋漁港内で、海面に映える花火の美しさと大音響の迫力を楽しめる。

開催場所 船橋港親水公園 船橋漁港
打ち上げ数 約8000発 

NARITA花火大会 in 印旛沼/千葉県成田市

開催期間
2023年11月4日(土)
開催時間
18:00~19:30
NARITA花火大会 in 印旛沼
ラスト1分間の迫力に圧倒されること間違いなし画像提供:NARITA花火大会実行委員会

2010年に世界初の「観客参加型花火大会」としてグッドデザイン賞を受賞した千葉県成田市の花火大会。音楽と花火を見事にシンクロさせた「花火ファンタジア4部構成」が見もの。世界屈指の花火アーティストによる、日本初「花火タワー」を取り入れたほかでは味わえない演出で来場者を魅了する。進化グレードアップした、ラストの『NARITA黄金伝説』は、10分間の構成だがラスト1分間で1500発もの花火が打ち上がる感動必至のプログラムだ。

見どころ

他では味わえないダイナミックな打上と無数の花火に囲まれる異次元空間を体感できる。

開催場所 成田市台方地先、成田ニュータウンスポーツ広場、協賛者会場(有料)
打ち上げ数 1万5000発 

旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2023海浜花火大会/千葉県旭市

開催期間
2023年7月29日(土)
開催時間
19:30~20:30
旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2023海浜花火大会
夜空に花開くスターマインは圧巻の一言画像提供:旭市商工観光課

飯岡海岸を中心に、夏をおもいっきり楽しむ「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル」が開催される。1日目には海浜花火大会が行われる。2日目になると、海岸ではビーチバレーボール大会が繰り広げられ、特設会場では約2000点を超える景品を掘り当てる宝探しが開催される。

見どころ

1日目に行われる海浜花火大会では、スターマインをはじめ約1万発が打ち上げられ、スピード感あふれる豪快な花火を間近で楽しむことができる。当日は、バザー、郷土芸能大会、神輿が行われるほか、夜店も並び、祭りを盛り上げる。

開催場所 飯岡海岸
打ち上げ数 1万発 

幕張ビーチ花火フェスタ2023(第45回千葉市民花火大会)/千葉県千葉市美浜区

開催期間
2023年8月5日(土)
開催時間
19:15~20:15
幕張ビーチ花火フェスタ2023(第45回千葉市民花火大会)
最先端の技術を使用した打ち上げ海上花火が幻想的な空間を演出画像提供:株式会社山﨑煙火製造所

【※「有料観覧席の購入者」「無料招待席の当選者」以外の方は、会場周辺に観覧場所がありませんので、来場をお控えいただくようご協力をお願いいたします】千葉市の夏の風物詩として親しまれている千葉市民花火大会。千葉市の幕張でしか見ることができない迫力満点の海上花火に、尺玉や最新鋭の花火を交え、音楽との共演による国内最大級の花火ショーが繰り広げられる。花火の打上げ総数は国内最大級となる約2万発。海上花火は約4千発打上げられ、幕張の浜の海面を彩る。

見どころ

日本の花火を象徴する芸術玉「尺玉」をはじめ、特殊な色変化が起きる最新作の「グラデーション花火」、チーバくんやちはなちゃんなどの創作花火のほか、大切な人へのメッセージに合わせた「LOVEメッセージ花火」が打ち上げられる。また、夜空を埋め尽くす黄金色の錦冠菊と海上花火をからなる約1万発の花火が、圧巻のグランドフィナーレを織りなす。

開催場所 幕張海浜公園、幕張メッセ駐車場(千葉市美浜区)
打ち上げ数 約2万発 

銚子みなとまつり花火大会/千葉県銚子市

開催期間
2023年8月5日(土)
開催時間
19:30~20:30
銚子みなとまつり花火大会
利根川の水上から至近距離で打ち上げる尺玉は迫力満点画像提供:銚子市観光商工課

千葉県銚子市の夏を彩る一大イベント「銚子みなとまつり」の一環で開催される夏の風物詩。駅前のメインストリートには露店がずらりと並び、銚子の街全体がお祭りムード一色に包まれる。当日の現場は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用するのがおすすめ。

見どころ

大迫力の尺玉やスターマインをはじめ、大切な人に思いを伝えるメッセージ花火など約1万発の花火が打ち上げられる。利根川の真ん中から打ち上げる花火を河畔から眺められ、迫力十分。

開催場所 利根川河畔
打ち上げ数 約1万発 

第39回市川市民納涼花火大会/千葉県市川市

開催期間
2023年8月5日(土)19:15~20:30
第39回市川市民納涼花火大会
BGMに合わせた、様々な花火の演出を楽しめる画像提供:市川市民納涼花火大会実行委員会

例年8月の第1土曜日に千葉県市川市と東京都江戸川区で同時開催される大規模な花火大会。趣の違う8つのテーマで構成され、各テーマに沿ったBGMの演出が花火を盛り上げる。音楽のリズムにのりながら、打ち上げ花火、スターマイン、仕掛け花火など、迫力のある花火を堪能できる。

見どころ

オープニングの5秒間で1000発の花火が10ヶ所から豪快に打ち上げられ、きらびやかな花火が幕開けを彩る。

開催場所 江戸川河川敷
打ち上げ数 約1万4000発 

市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念松戸花火大会イン2023/千葉県松戸市

開催期間
2023年8月5日(土)
開催時間
19:15~20:45
市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念松戸花火大会イン2023
色とりどりの2万5000発の花火が夜空に咲き誇る画像提供:松戸花火大会実行委員会

千葉県松戸市で開催される花火大会。2023年は市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念して、規模を拡大して実施される。なお、会場内への入場は有料観覧席チケットが必要となる。

見どころ

打上発数が千葉県内最大規模の2万5000発となるほか、会場内の屋台村の設置や市内中高生によるステージイベント開催も企画している。

開催場所 古ヶ崎河川敷スポーツ広場
打ち上げ数 2万5000発 

第62回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2023)/千葉県佐倉市

開催期間
2023年8月5日(土)荒天の場合、8月6日(日)に順延(6日(日)も荒天の場合は中止)
開催時間
19:00~
第62回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2023)
巨大な水上花火などが風車越しに次々と上がり、歓声が沸き起こる画像提供:公益社団法人佐倉市観光協会

千葉県佐倉市で開催される花火大会。昨年・一昨年は打上げ場所を複数箇所に分散した「分散花火大会」として開催されてきたが、2023年は4年ぶりに印旛沼湖畔で開催。印旛沼の広大な敷地を活かした尺玉30連発など大玉花火が打ち上げられ、佐倉の夜空が大輪花々で埋め尽くされる。また、大好評のビッグ・プレミアム・スターマインは今年も実施。「音楽と連動して打ち上げるワイドスターマイン」が、約10分間で6000連発以上が打ち上げられる。その他、合計4発打ち上げられる、開花時直径約500mの大輪が上空500mで咲く佐倉名物・2尺玉花火も見応えがある。

見どころ

S会場(佐倉ふるさと広場)では、千葉県内でも珍しい、迫力ある手筒花火を間近で見ることができる。手筒花火は人が小脇に抱えたまま燃焼させる手持ち花火で、竹筒に火薬を詰めて荒縄を巻いた手筒から豪快な火柱が十数メートルも上がる。全身に火の粉を浴びながらの演舞は、圧巻だ。

開催場所 印旛沼湖畔
打ち上げ数 1万8000発 

手賀沼花火大会2023/千葉県柏市

開催期間
2023年8月5日(土)
開催時間
19:00〜20:10
手賀沼花火大会2023
各会場で趣向が異なる花火が打ち上げられる画像提供:柏市

柏・我孫子の夏の夜空の風物詩となっている手賀沼花火大会。2018(平成30)年に「次世代に残したいと思う『ちば文化資産』」に選定された花火大会で、2023年も多くの市民の声を受けて開催。市民が支え、市民が参加する花火大会として、市民募金や協賛金も受け付けている。

見どころ

幻想的な水中花火や大迫力のウルトラジャンボスターマイン、子供たちに人気のキャラクターマインなど、魅力十分のプログラムが満載(会場により異なる)。

開催場所 我孫子市・手賀沼
打ち上げ数 約1万3500発 

第76回木更津港まつり/千葉県木更津市

開催期間
2023年8月15日(火)
開催時間
19:10~20:30
第76回木更津港まつり
関東屈指の火薬量を誇る超特大のスターマインは一見の価値あり画像提供:木更津市観光協会

古くから港町として栄えた木更津に、築港など郷土の繁栄の基礎を築いた先覚者の霊を慰めようと、1948年にスタートした木更津港まつり。第76回目となる2023年の木更津港まつりでは、8月14日(月)にやっさいもっさい踊り大会が、8月15日(火)に花火大会が行われる。花火大会は4年ぶりに通常規模での開催で、日暮れと共に大輪の花火が夜空に打ち上げられる。

見どころ

港のシンボル「中の島大橋」が光の中に映え、木更津ならではの風情を見せてくれる。また、関東屈指の火薬量を誇る超特大のスターマインは一見の価値がある。

開催場所 中の島公園
打ち上げ数 約13000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】2023年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック
  • 規模の大きな主要花火大会

カレンダーから花火大会を探す【千葉県】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。