秋まで使える!東海エリア花火カレンダー【2025年版】

全国

夏になると、各地で続々と開催される花火大会。本記事では、2025年に東海エリアで開催される花火大会を一部ご紹介!数あるなかから行きたい大会のスケジュールを早めにチェックして、夏の計画をしよう。

秋まで使える!東海エリア花火カレンダー【2025年版】
秋まで使える!東海エリア花火カレンダー【2025年版】

※本記事は『東海ウォーカー2025夏』を転載し、編集したものです。

「第79回海の日名古屋みなと祭花火大会」/ 名古屋・名古屋港

毎年多くの来場者でにぎわう、名古屋港の夏の風物詩。毎年恒例の10号玉の大玉連続やスターマインをはじめ、今年は「みなと祭フィナーレ大スターマイン」で祭りの最後を締めくくる。

日時:7月21日19時30分~20時10分
※雨天決行、荒天時は中止
会場:名古屋港ガーデンふ頭一帯(名古屋市港区港町)
※路上や無人での場所取り禁止
玉数:約3000発
駐車場:なし
問い合わせ:052-654-7894(海の日名古屋みなと祭協賛会事務局)

7月21日(祝)開催の「第79回海の日名古屋みなと祭花火大会」。行き帰りは美しい夜景を楽しみながら、あおなみ線稲永駅まで歩くのがおすすめ
7月21日(祝)開催の「第79回海の日名古屋みなと祭花火大会」。行き帰りは美しい夜景を楽しみながら、あおなみ線稲永駅まで歩くのがおすすめ写真提供:海の日名古屋みなと祭協賛会


「豊橋祇園祭花火大会」/愛知・豊橋

手筒花火発祥の吉田神社で行われる例祭。日没前には珍しい昼花火も打ち上がる。

日時:7月19日18時~21時
※小雨決行、荒天時は7月20日(日)に順延
会場:豊川河畔
玉数:約1万2000発
問い合わせ:0532-54-1484(豊橋観光コンベンション協会)

「豊橋祇園祭花火大会」
「豊橋祇園祭花火大会」


「桑名水郷花火大会 2025」/三重・桑名

1934年、伊勢大橋の完成を記念して開催したのが始まり。揖斐川の夜空を華麗に彩る。

日時:7月26日19時30分~20時30分※荒天時は中止
会場:揖斐川河畔
玉数:約1万発
問い合わせ:0594-41-2222(桑名市観光協会)

「桑名水郷花火大会」
「桑名水郷花火大会」


「第57回豊田おいでんまつり花火大会」/愛知・豊田

市民参加型の「豊田おいでんまつり」のフィナーレを飾る花火大会。日本煙火芸術協会作品や、勇ましい手筒花火、ナイアガラ大瀑布など多彩な花火が感動の一夜を演出してくれる。

日時:7月27日19時~20時40分
※雨天決行、荒天・河川増水時は中止
会場:矢作川河畔
玉数:非公開
駐車場:近隣に民間駐車場(有料)あり※詳細は公式サイトにて要確認
問い合わせ:0565-34-6642(4豊田おいでんまつり実行委員会事務局)

「第57回豊田おいでんまつり花火大会」
「第57回豊田おいでんまつり花火大会」


「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」/三重・伊勢

神宮へ花火を奉納する、ほかに類を見ない格式高い大会。日本三大競技花火大会の一角を担い、全国屈指の技術を誇る花火師たちが競演することでも有名。大会中盤には市制20周年を記念し、スターマインの打ち上げも行う。

日時:7月19日19時20分~21時
※雨天決行、荒天・河川増水時は9月6日(土)に延期。6日(土)も荒天の場合は7日(日)に順延
会場:宮川河畔、度会橋上流
玉数:約9600発
駐車場:臨時駐車場(1区画2000円)あり、詳細は公式サイトを要確認
問い合わせ:0596-21-5542(伊勢市産業観光部観光振興課内)

「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」
「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」

大会当日は会場付近の堤防上などに屋台の出店も!
大会当日は会場付近の堤防上などに屋台の出店も!


「第43回蒲郡まつり納涼花火大会」/愛知・蒲郡

太平洋岸最大級の花火大会として知られる。竹島をバックに打ち上げられる花火は圧巻の美しさ!特に開幕と同時に上がる1尺玉の一斉打ちは、祭りの始まりを告げる名物演出だ。

日時:7月27日19時30分~21時
※雨天決行、荒天時は未定
会場:竹島ふ頭周辺
玉数:未定
駐車場:あり
問い合わせ:0533-66-1120(蒲郡まつり実行委員会 蒲郡市役所観光まちづくり課内)

「第43回蒲郡まつり納涼花火大会」
「第43回蒲郡まつり納涼花火大会」

ミュージックスターマインなど演出も多彩
ミュージックスターマインなど演出も多彩


「夏の鳥羽湾毎夜連続花火」/三重・鳥羽

約1カ月間、毎晩20時30分から約5分間開催される鳥羽市の夏の風物詩。各会場では打ち上げ花火や小型連発花火が行われる。

日時:7月26日~8月19日(火)20時30分から約5分
※小浜湾7月26日~8月9日(土)、安楽島湾8月10日(日)~14日(木)、佐田浜8月15日(金)~19日(火)
※雨天決行・荒天時は中止
場所:三重県鳥羽市 佐田浜・安楽島湾・小浜湾
玉数:各日約100発
問い合わせ:0599-25-5096

「夏の鳥羽湾毎夜連続花火」
「夏の鳥羽湾毎夜連続花火」


「第3回ぎふ長良川花火大会」/岐阜・岐阜

清流・長良川河畔を舞台に、2023年にスタートした花火大会。大迫力の超ウルトラワイドスターマインやナイアガラ花火、ミュージック花火など、華やかな光と音の共演は一見の価値あり。

日時:8月9日(土)19時30分~20時40分(予定)
※小雨決行、荒天・河川増水時は8月23日(土)に延期。再延期なし
会場:岐阜市長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流
玉数:約1万発
駐車場:なし
問い合わせ:050-5542-8600(9時~20時、ぎふ長良川花火大会実行委員会)

「第3回ぎふ長良川花火大会」
「第3回ぎふ長良川花火大会」


ラグーナテンボス ラグナシア 花火スペクタキュラ「フレイム」/愛知・蒲郡

ナイトプールで楽しめる花火ショー。音、光、水が融合した豪華な演出が見どころだ。

日時:8月10日(日)~14日(木)20時30分~
※雨天決行、荒天時は中止
会場:ラグーナテンボス ラグナシア ルナポルトエリア
玉数:非公開
問い合わせ:0570-097117(ラグーナテンボスインフォメーションセンター)

ラグーナテンボス ラグナシア 花火スペクタキュラ「フレイム」
ラグーナテンボス ラグナシア 花火スペクタキュラ「フレイム」


「下呂温泉花火ミュージカル夏公演」/岐阜・下呂

下呂温泉まつりのフィナーレを飾る花火大会。クラシックやロックなど多彩な音楽に合わせて上がる花火は、まるでライブショーのような迫力。飛騨川の水面に映る光景と温泉街の夜景があいまって、あたりは幻想的な雰囲気に。

日時:8月3日(日)20時~20時30分
※雨天決行、荒天・河川増水時は8月23日(土)に延期。
会場:下呂大橋周辺ほか
玉数:約1万発
駐車場:約1000台(100円/20分)※一部無料駐車場あり
問い合わせ:0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)

「下呂温泉花火ミュージカル夏公演」
「下呂温泉花火ミュージカル夏公演」


「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」/長野・諏訪

諏訪湖で開催される全国屈指の花火大会。水面に映える水上スターマインや、広範囲に打ち上げられる超ワイドスターマインなど、湖上ならではの圧倒的なスケールを誇る演出が目白押し。花火師が技を競う競技花火も注目だ。

日時:8月15日(金)19時~
※雨天決行、荒天時は中止
会場:諏訪市湖畔公園
玉数:非公開
駐車場:周辺に臨時駐車場あり(有料、予約制)
問い合わせ:0266-52-4141(諏訪湖祭実行委員会事務局 諏訪市役所観光課内)

「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」
「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」


「第17回関市民花火大会」/岐阜・関

刀都・関市の夏の風物詩。特大スターマインやミュージック花火の美しさに感動!

日時:8月13日(水)19時30分~20時20分(予定)
※小雨決行、荒天・河川増水時は8月16日(土)に延期
会場:津保川河畔(稲口橋下流)
玉数:未定
問い合わせ:0575-23-7704(関市役所観光課)

「関市民花火大会」
「関市民花火大会」


「2025 熊野大花火大会」/三重・熊野

世界遺産・鬼ヶ城を背景に約1万発の花火が熊野灘を美しく照らす。海上自爆や鬼ヶ城の地形を活かした仕掛け花火が特徴的で、海面に映る光がファンタジック!爆音や爆風を身近に感じながら見る大迫力の花火大会だ。

日時:8月17日(日)19時~
※雨天決行、荒天・高波時は8月19日(火)、21日(木)、26日(火)、28日(木)に延期
会場:七里御浜海岸
玉数:約1万発
駐車場:臨時駐車場あり
問い合わせ:0597-89-0100(熊野市観光協会)

「2025 熊野大花火大会」
「2025 熊野大花火大会」


「第56回東海まつり花火大会」/愛知・東海

オープニング直後からスターマインや大乱玉が続々と登場。後半からフィナーレにかけては迫力満点の大スターマインが惜しみなく披露される。打ち上げ場所と観覧席が近く、大池に映る美しい花火も見どころの一つ。

日時:8月9日(土)19時20分~20時30分(予定)
※小雨決行、荒天時は中止
会場:大池公園
玉数:約4000発
問い合わせ:0562-32-5149(東海市観光協会)

「第56回東海まつり花火大会」
「第56回東海まつり花火大会」


「日本ライン夏まつりロングラン花火」/愛知・犬山

愛知県犬山市と岐阜県各務原市の境を流れる木曽川にて、10日間にわたり各日20時ごろから約10分間開催。ライトアップされた国宝・犬山城を背景に、川に浮かべた小舟からスターマインなど華やかな花火が打ち上がる。

日時:8月1日(金)~10日(日)20時ごろから約10分
※小雨決行、河川増水時は中止
会場:木曽川河畔(ツインブリッジ下流)
玉数:各日約300発
問い合わせ:0568-61-6000(犬山駅観光案内所)

「日本ライン夏まつりロングラン花火」
「日本ライン夏まつりロングラン花火」


この記事で紹介された花火大会

詳細情報

「第79回 海の日名古屋みなと祭花火大会」公式サイト:https://www.nagoya-port-festival.com/
「第57回豊田おいでんまつり花火大会」公式サイト:https://www.oidenmaturi.com/
「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」公式サイト:https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/index.html
「第43回蒲郡まつり納涼花火大会」公式サイト:https://gamagorimatsuri.com/
「第3回ぎふ長良川花火大会」公式サイト:https://nagara-hanabi.jp/
「下呂温泉花火ミュージカル夏公演」公式サイト:https://www.gero-spa.com/spot/detail_33.html
「2025 熊野大花火大会」公式サイト:https://www.kumano-kankou.info/

▼花火大会の開催情報「2025年全国花火大会開催速報」はこちら!


情報は2025年8月7日 07:00時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。