【2025年秋】まだまだ楽しめる秋花火!これから開催される九州の花火大会16選
全国
目次
- 【熊本 玉名】第52回 和水町古墳祭
- 【長崎 五島】福江みなとまつり
- 【佐賀 唐津】第73回 九州花火大会
- 【宮崎 延岡】第48回 まつりのべおか花火大会
- 【長崎 壱岐】壱岐島ふるさと花火2025 ~壱岐島からふるさとを想うやさしい花火~
- 【宮崎 西米良村】第49回 やまびこ花火大会
- 【宮崎 都城】かかし村まつり
- 【佐賀 唐津】第49回唐津市水光呼子港まつり(花火大会)
- 【福岡 筑豊】音楽花火 MAKE A MONOGATARI(メイク ア モノガタリ) 2025
- 【熊本 八代】「新市誕生20周年記念」第38回 やつしろ全国花火競技大会
- 【宮崎 都城】肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会
- 【福岡 若松区】くきのうみ花火の祭典
- 【鹿児島 奄美】やけうちどんと祭り
- 【福岡 筑豊】嘉麻市一夜城花火大会
- 【長崎 佐世保】ハウステンボス 第12回 九州一 大花火まつり
- 【鹿児島 指宿/枕崎】第35回 えいのゴッソイまつり
近年、秋に開催されるケースが増えている花火大会。澄んだ夜空に映える秋花火は、夏とはひと味違う美しさが魅力。西日本最大級2万2000発が夜空を埋め尽くす「ハウステンボス 大花火まつり」や、全国の名花火師が集い競演を繰り広げる「やつしろ全国花火競技大会」、ジャズのリズムに乗せて打ち上がる「くきのうみ花火の祭典」など個性豊かな大会が盛りだくさん。2025年秋に楽しめる九州の注目花火大会を一挙紹介!

【熊本 玉名】第52回 和水町古墳祭
開催日:2025年9月28日(日)
開催場所:玉名郡和水町 江田川河畔周辺

日本の歴史を伝える古墳祭のラストに打ち上げられる約2000発の花火
日本の歴史を知るうえで一級の資料である「銀象嵌銘大刀」などを出土した、熊本県の江田船山古墳。この古墳が文化財に指定されたのをきっかけに1971年(昭和46年)から始まったのが、熊本県和水町玉名郡の「和水町古墳祭」。2025年は開催時期が9月に変更される。最大の見どころ「炎の宴」が行われ、火巫女の舞、ムリテの舞、松明行列など、見応えのあるイベントが盛りだくさんだ。
【長崎 五島】福江みなとまつり
開催日:2025年9月28日(日)
開催場所:五島市 五島市福江商店街

福江港から打ち上がる花火は大迫力
五島市を代表する福江みなとまつり。中心商店街をメイン会場に市内園児のパレード、小中学生によるパレードなど、盛りだくさんのイベントを企画。特に日本最西端の異色な火の祭りである「ねぶた」は見応え抜群だ。祭りの最終日には、福江港から花火が打ち上がり、五島市の秋の夜空を鮮やかに彩る。
【佐賀 唐津】第73回 九州花火大会
開催日:2025年10月4日(土)
開催場所:唐津市 唐津市松浦川、唐津大橋北側

松浦川を彩る打ち上げ花火
佐賀県唐津市で開催される「九州花火大会」は、毎年多くの来場者でにぎわう唐津の一大イベント。佐賀新聞社、唐津市、唐津観光協会の三者が連携し、地域の魅力発信と経済活性化を目的に実施されている。秋の澄んだ夜空に映える花火が松浦川を舞台に打ち上がり、川面に反射する光とともに幻想的な景色を描き出す。
【宮崎 延岡】第48回 まつりのべおか花火大会
開催日:2025年10月4日(土)
開催場所:延岡市 大瀬川大瀬大橋下流河川敷

間近で観る花火は迫力満点
宮崎県延岡市で開かれる花火大会。「ふるさと延岡を想う心」を原動力に事前の設営から当日の運営まで市民が一丸となって作り上げている。宮崎県内でも類を見ないほどの超至近距離から打ち上がり、県内最大の幅を持つパノラマスターマインが見どころだ。観覧席の近くには、のべおか自慢のフードブースやドリンクブースも並び、隣接されるステージにて繰り広げられる圧巻のパフォーマンスも一緒に楽しめる。また、特等席から家族や仲間たちと打ち上げ花火をゆったりと観覧できる、有料の花火ガーデン席も設置されている。
【長崎 壱岐】壱岐島ふるさと花火2025 ~壱岐島からふるさとを想うやさしい花火~
開催日:2025年10月4日(土)
開催場所:壱岐市 青い海と緑の広場

ふるさとへ思いを馳せる花火
2018年に約40年ぶりに長崎県壱岐市郷ノ浦町に復活した花火大会。2019年からは「壱岐の島で、ふるさとを想う、優しい花火。」をテーマに開催されている。花火を打ち上げることで元気と笑顔を届け、ふるさと壱岐を明るく照らすひとときを提供。2025年は、初めて1尺玉を複数発打ち上げる。
【宮崎 西米良村】第49回 やまびこ花火大会
開催日:2025年10月11日(土)
開催場所:児湯郡西米良村 一ツ瀬川河川敷

花火が打ち上げられるたびに溪谷に轟音がこだまする
宮崎県児湯郡西米良村の狭い谷間を流れる一ツ瀬川の上空で開催される花火大会は、一度打ち上げられると渓谷に轟音がこだまし、約5000発の花火が「ドーン!ドーン!」とやまびこを響かせる。この地域内に高校がないため、卒業と共に西米良村を去る中学3年生がデザインした花火も特別に打ち上げられ、地元中学生の創造力が反映される。さらに西米良ならではの、かりこぼうず(米良地方に伝承される森の精霊)花火や花火の合間の語り部による民話披露が会場を盛り上げ、独特の風情を醸し出す。※内容は変更となる場合があります。
【宮崎 都城】かかし村まつり
開催日:2025年10月11日(土)
開催場所:都城市 一堂ヶ丘公園

かかしフェスティバルを同日開催。フィナーレに3000発
宮崎県都城市のかかし村まつりでは、山田中吹奏楽部や郷土芸能、演歌男子だいごろうによるステージショーが行われる。かかしを市内外から公募し、その出来ばえを競い合う「かかしフェスティバル」も同日開催される。まつりのフィナーレに3000発の花火が打ち上げられる。
【佐賀 唐津】第49回唐津市水光呼子港まつり(花火大会)
開催日:2025年10月11日(土)
開催場所:唐津市 佐賀玄海漁業協同組合呼子支所前防波堤

打ち上げ花火を中心に水中花火や仕掛花火が夜空を照らす
2025年で49回目を迎える佐賀県唐津市呼子町の祭り。地域の伝統を受け継ぐ一大イベントだ。打ち上げ花火を中心に、水中花火や仕掛け花火など約5000発が夜空に花咲く。祭りでは屋台が立ち並び、地元ならではのグルメを堪能できる。特に名物のイカ料理を目当てに訪れる人も少なくない。
【福岡 筑豊】音楽花火 MAKE A MONOGATARI(メイク ア モノガタリ) 2025
開催日:2025年10月12日(日)
開催場所:直方市 直方リバーサイドパーク

音楽と花火が響き合う夜空
福岡県直方市の直方リバーサイドパークで開催される「MAKE A MONOGATARI 2025 花火大会」は、音楽と連動して打ち上げられる約9000発の花火が夜空を彩る。10月11日(土)はプレナイトフェスタとして、無料イベントを開催。12日(日)には湘南乃風、HY、YU-KI&DJ KOO from TRFなど、豪華アーティスト出演の有料ステージと迫力の花火を楽しめる。また、会場には屋台が並び、グルメも充実している。
【熊本 八代】「新市誕生20周年記念」第38回 やつしろ全国花火競技大会
開催日:2025年10月18日(土)
開催場所:八代市 球磨川河川緑地(新萩原橋上流)

全国有名花火師30業者が技を競う
北は秋田から南は鹿児島まで、全国の花火師が技術を競う花火大会。熊本県八代市の球磨川河川緑地で開催され、今年で第38回を迎える。例年20万人以上が訪れるこの大会では、5号玉や10号玉、スターマインなどの競技花火に加え、オープニング花火や音楽とシンクロしたミュージック花火、協賛花火といった演出が次々に打ち上がり、約2時間15分にわたって夜空を彩る。物産展や屋台も並び、花火だけでなく地域の魅力も存分に味わえる一夜となる。
【宮崎 都城】肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会
開催日:2025年10月18日(土)
開催場所:都城市 観音池公園自由広場

焼肉も楽しめる秋の夜長の花火大会
宮崎県都城市の高城観音池公園自由広場で毎年10月に開催される、九州有数規模の花火大会。「いーにく」の語呂を合わせた約1万2900発の花火が夜空を彩る。都城市は肉用牛・豚・鶏の合計産出額が日本一の「肉のまち」として知られており、同日に開催される「都城焼肉カーニバル」が人気。地元のおいしい肉と焼酎を楽しんだあとに壮大な花火を観賞できる、秋の夜長を彩る魅力的な催しだ。無料シャトルバスも運行予定で、会場へのアクセスもスムーズ(ルート等は公式サイト参照)。また、新市誕生20周年記念事業ドローンショー(19時30分~19時45分)が同時開催。500基のドローンが夜空を彩る。
【福岡 若松区】くきのうみ花火の祭典
開催日:2025年10月25日(土)
開催場所:北九州市若松区 洞海湾、若戸大橋周辺

洞海湾の秋の夜を彩る音と光のファンタジー
秋の洞海湾を彩る福岡県北九州市の「くきのうみ花火の祭典」。約40分間に5000発の花火を打ち上げるこの祭典は、毎年27万人を超える来場者でにぎわう人気のイベントだ。ジャズで町おこしを進める若松らしく、ジャズ音楽のリズムに乗せて打ち上げられる花火で音と光の融合を楽しむことができる。
【鹿児島 奄美】やけうちどんと祭り
開催日:2025年11月2日(日)
開催場所:大島郡宇検村 須古港湾

奄美の夜空に咲く、迫力の水中花火
【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】鹿児島県奄美大島で開催され、奄美群島で最大規模を誇る花火大会として親しまれている。須古港湾(宇検村湯湾)で約30分にわたり約3000発の花火が打ち上げられる。祭りは14時より開始され、地元の子どもたちの舞台発表や連合青年団による「わんこそば大会」、「西郷ひろし」による演歌のステージなどが行われた後に、19時から花火が打ち上げられる。
【福岡 筑豊】嘉麻市一夜城花火大会
開催日:2025年11月8日(土)
開催場所:嘉麻市 嘉穂中益浄水場・若八幡宮付近

ライトアップされた一夜城のバックに舞う秋の花火
福岡県嘉麻市で開催される秋の風物詩。19時30分から約1000発の花火が中益浄水場付近から打ち上げられ、夜空を彩る。一夜城まつりは、戦国時代に豊臣秀吉が一晩で築いたとされる「一夜城」の伝説を元にしたイベントで、益富山に設置された高さ約16メートルのお城の模型がライトアップされ、幻想的な雰囲気を演出する。
【長崎 佐世保】ハウステンボス 第12回 九州一 大花火まつり
開催日:2025年11月15日(土)
開催場所:佐世保市 ハウステンボス

西日本最大級の2万2000発が打ち上がる圧巻のひと時
西日本最大級2万2000発の花火が打ち上がる一大イベントが今年も開催。世界最高峰を誇る日本の有名花火師30社が思いを込めた一尺玉競演会や、5分間に5000発打ち上がる大スターマインのクライマックスなど、夜空に広がる圧巻の花火を見ることができる。
【鹿児島 指宿/枕崎】第35回 えいのゴッソイまつり
開催日:2025年11月30日(日)
開催場所:南九州市 頴娃運動公園

花火と地元グルメが楽しめる頴娃町の秋祭り
【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】鹿児島県南九州市頴娃町で開催される「えいのゴッソイまつり」は、地域の魅力を存分に体感できる祭り。メイン会場は頴娃運動公園で、まつりは12時から行われる。フィナーレの花火は18時から打ち上げられ、間近で見ることができ迫力満点だ。祭りでは花火以外にも、南薩の食材を使った限定メニュー、働く乗り物体験、昔ながらの遊び、ステージイベントなど多彩な催しが楽しめる。「ゴッソイ」とは鹿児島弁で「すべて」という意味を持ち、頴娃町の魅力を「すべて」楽しめる祭りとして好評だ。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
この記事で紹介された花火大会
-
第52回 和水町古墳祭
熊本県・玉名郡和水町期間:2025年9月28日(日)和水町古墳祭は2025年9月27日(土)、28日(日) -
福江みなとまつり
長崎県・五島市期間:2025年9月28日(日)祭りは2025年9月27日(土)・9月28日(日) -
第73回 九州花火大会
佐賀県・唐津市期間:2025年10月4日(土) -
第48回 まつりのべおか花火大会
宮崎県・延岡市期間:2025年10月4日(土) -
壱岐島ふるさと花火2025 ~壱岐島からふるさとを想うやさしい花火~
長崎県・壱岐市期間:2025年10月4日(土) -
第49回 やまびこ花火大会
宮崎県・児湯郡西米良村期間:2025年10月11日(土) -
2025 かかし村まつり
宮崎県・都城市期間:2025年10月11日(土) -
第49回 水光呼子港まつり花火大会
佐賀県・唐津市期間:2025年10月11日(土) -
音楽花火 MAKE A MONOGATARI(メイク ア モノガタリ) 2025
福岡県・直方市期間:2025年10月12日(日)10月11日(土)15:00~21:00は前夜祭(無料)を開催 -
「新市誕生20周年記念」第38回 やつしろ全国花火競技大会
熊本県・八代市期間:2025年10月18日(土) -
肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会
宮崎県・都城市期間:2025年10月18日(土) -
くきのうみ花火の祭典
福岡県・北九州市若松区期間:2025年10月25日(土) -
宇検村やけうちどんと祭り
鹿児島県・大島郡宇検村期間:2025年11月2日(日)※ 日程のみ決定 -
嘉麻市一夜城花火大会
福岡県・嘉麻市期間:2025年11月8日(土) -
ハウステンボス 第12回 九州一 大花火まつり
長崎県・佐世保市期間:2025年11月15日(土) -
第35回 えいのゴッソイまつり
鹿児島県・南九州市期間:2025年11月30日(日)※ 日程のみ決定

花火トピックス
全国の花火大会の開催・中止情報をお届け!注目の花火大会や、知って得する花火ネタをご紹介。
全国の花火大会を探す
全国の花火カレンダー |
今日開催の花火大会 |
明日開催の花火大会 |
開催される月から探す
全国の人気花火大会ランキング | 全国の行ってみたい花火大会ランキング |
全国の行ってよかった花火大会ランキング | 全国の打ち上げ数ランキング |
全国の人出ランキング |
都道府県から花火大会を探す
花火特集2025
おすすめ情報
人気花火大会ランキング
【全国】
閲覧履歴
- 最近見た花火大会のページはありません。
花火をもっと楽しむ
-
開催予定の花火大会2025年に開催予定の花火大会をご紹介
-
花火大会人気ランキング毎日更新!アクセス数の多い人気花火大会をエリア別にランキング
-
有料席のチケット情報間近で上がる迫力満点の花火を座ってゆったり楽しもう!!
-
花火大会の持ち物リスト15選!必需品・便利グッズまとめ!【2025年最新版】
-
「日本三大花火大会」とは?日本最大規模の超大型花火大会をチェック!
-
屋台のある花火大会をご紹介花火大会を盛り上げる屋台グルメを楽しめる人気の花火大会10選!
-
花火カレンダー花火大会の開催スケジュールをカレンダーでチェック!
-
おでかけトピックス全国の花火大会の開催・中止情報をお届け!新しい花火の楽しみ方もご紹介。