「日本三大花火大会」とは?日本最大規模の超大型花火大会をチェック!

全国

日本の夏を華やかに彩る花火大会。地元の夏祭りで催されるような小中規模のものから、万を超える観覧客でにぎわうスケールの大きいものまで、大小さまざまな花火大会が毎年各地で開催されている。その中でも、歴史の長さや規模の大きさ、打ち上げ技術の高さなどから、「日本三大花火大会」と呼ばれる3つの大会があるのはご存知だろうか。ここでは、一生に一度は見に行きたい、「日本三大花火大会」についてご紹介!その魅力や見どころをチェックしてみよう。

長岡まつり大花火大会
長岡まつり大花火大会 画像提供:一般財団法人 長岡花火財団


日本三大花火大会、行われるのはどこ?「秋田県大仙市」「茨城県土浦市」「新潟県長岡市」

諸説あるが、現在一般的に「日本三大花火大会」と呼ばれているのは、秋田県大仙市の「全国花火競技大会(大曲の花火)」、茨城県土浦市の「土浦全国花火競技大会」、新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」の3つ。それとは別に、日本中から集まった花火師たちが腕を競い合う「日本三大競技花火大会」もあり、こちらは前述した「全国花火競技大会(大曲の花火)」と「土浦全国花火競技大会」に、三重県伊勢市の「伊勢神宮奉納全国花火大会」を加えた3つの大会で構成されている。

“花火の街”が誇る日本最高峰の競技大会「全国花火競技大会(大曲の花火)」

全国花火競技大会 」、通称“大曲の花火”は、秋田県大仙市大曲地区の雄物川河川敷運動公園で毎年8月の第4土曜日に開催される、「日本三大花火大会」のひとつ。夏の「全国花火競技大会」を核に、季節ごとに異なるテーマで花火大会を行うことから、大曲地区は1年中花火を堪能できる“花火の街”としても知られている。

第94回全国花火競技大会「大曲の花火」
第94回全国花火競技大会「大曲の花火」 画像提供:秋田県大仙市

始まりは1910年(明治43年)にさかのぼり、100年以上もの歴史を持つ同大会は、各地で開催される花火競技会の中で最も権威ある、花火師たち憧れの大会。打ち上げ花火数は約1万8000発で、“花火の街”が誇る圧巻の光景をその目で見ようと、大勢の観客が訪れるという。

他の花火大会と大きく異なるのは、全国でも腕利きの花火師たちが一堂に会し、制作者本人たちの手によって自身の作品を打ち上げる、国内トップの「競技大会」であるというところ。「昼花火」、「自由玉の部」、10号玉の「芯入割物の部」、同大会発祥の自由な「創造花火」の4部門があり、優秀な作品には「内閣総理大臣賞」をはじめとする数々の褒賞が与えられるなど、権威のある大会だ。

第94回全国花火競技大会「大曲の花火」
第94回全国花火競技大会「大曲の花火」 画像提供:秋田県大仙市


こうした花火師渾身の花火だけでなく、大会提供花火も名物の1つ。中でも、丸1年かけて制作される全長500メートルのワイドスターマインは音楽に合わせて約5~7分に渡る壮大な打ち上げが行われ、フィナーレのスピード感あふれる連発や、数カ所から一斉に上がる放物線など見どころ満載で毎年注目を集める。“花火の街”の名にふさわしい豪華絢爛な光の芸術が、大曲の夜空を彩る。


“スターマイン日本一”を決める秋夜の祭典「土浦全国花火競技大会」

茨城県土浦市の桜川河川敷で、毎年11月の第1土曜日に行われる「 土浦全国花火競技大会 」は、全国でも数少ない秋季開催の花火大会。1925年(大正14年)から続く同大会は、その歴史と伝統から「日本三大花火大会」のひとつに数えられ、全国の煙火業者70社ほどが技を競い合う国内屈指の競技大会でもある。

 土浦全国花火競技大会
土浦全国花火競技大会 画像提供:土浦全国花火競技大会実行委員会


打ち上げ数は、参加各社が作り上げる競技花火と大会提供の余興花火を合わせて約2万発。「日本三大花火大会」では唯一、関東圏での開催となり、交通の便がいいことなどから、例年は約80万人の見物客が足を運ぶ。

競技花火では、伝統的な美しさを堪能できる「10号玉の部」、斬新なアイデアを競う「創作花火の部」、速射連発による迫力が見どころの「スターマインの部」の3部門を行う。それぞれに部門賞が設けられているほか、3つの部門の中から最も優れたものには、花火師たちの大きな目標である「内閣総理大臣賞」が贈られる。

 土浦全国花火競技大会
土浦全国花火競技大会 画像提供:土浦全国花火競技大会実行委員会


中でも、「スターマインの歴史は土浦の花火の歴史」とまで言われるほど、「スターマインの部」は重要視され、“スターマイン日本一”を決める大会としても名高い。数百発の花火を組み合わせ、高い技術があってこそ成せる絶妙なタイミングと、観客を飽きさせない多彩な変化を加えながら打ち上げる。そんな、匠たちの魂が込められた色とりどりの花火は壮観だ。「ワイドスターマイン 土浦花火づくし」や「エンディング花火」など、競技の合間に打ち上げられる余興花火も充実しており、始まりから終わりまで、ひと時も目が離せない。


100万人超が訪れる、平和と復興のシンボル「長岡まつり大花火大会」

「日本三大花火大会」の中で、唯一競技大会ではないのが「 長岡まつり大花火大会 」だ。祭りそのものの起源は古く、長岡空襲からの復興を願って1946年(昭和21年)8月1日に行われた、「長岡復興祭」が前身になっている。戦争で亡くなった人の慰霊と復興に尽力した先人への感謝、世界平和を願う気持ちを込めて開催される花火大会は、年を追うごとにその規模が拡大。2019年には過去最多の108万人が来場するなど、今や「日本三大花火大会」のひとつとして親しまれる一大花火へと成長した。

長岡まつり大花火大会
長岡まつり大花火大会 画像提供:一般財団法人 長岡花火財団


「長岡まつり」は毎年8月1日~3日にかけて行われるが、信濃川河川敷を舞台にした「大花火大会」はその内、2日と3日の2日間に開催。直径650mの大輪の花を咲かせる「正三尺玉」や、全長約2kmにもおよぶ壮大なスケールを堪能できる「復興祈願花火フェニックス」など、ほかではなかなか見ることのできない、超大型花火の競演を楽しめる。


2023年の開催はどうなる?各大会の予定をチェック!

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、ここ数年は全国数多くの花火大会が開催中止・延期となったが、2023年の三大花火大会の開催スケジュールはどうなっているだろうか。

「長岡まつり大花火大会」は、8月2日(水)・3日(木)の両日で花火を打ち上げる。「大曲の花火」は、8月26日(土)に昼花火(17時10分から)・夜花火(18時50分から)の2部とも開催を予定。有料観覧席のインターネット販売期間は、第1次販売が6月8日(木)10時から6月19日(月)23時59分まで。ローソンチケット、イープラスともに、先着順での販売となる(※販売期間内でも予定販売数になり次第終了)。

「土浦全国花火競技大会」は11月4日(土)の開催を予定している。なお、現時点ではチケットの販売方法・販売時期は未定。続報は公式サイトをチェックしよう。

江戸時代から今日まで、日本の夏の風物詩として愛されてきた伝統文化・花火。その中でも、人々の思いや歴史、技術が積み重なり営まれてきた「日本三大花火大会」は、見終わった後に言葉を失うほどの、大きな感動をもたらしてくれるだろう。それぞれの成り立ちや見どころをしっかりと予習して現地へ足を運べば、より一層「日本三大花火大会」を楽しむことができるはずだ。

情報は2023年5月30日 17:25時点のものです。おでかけの際はご注意ください。