猛暑と台風のリスク回避で人気の花火大会も秋開催へ!世界最大とされる四尺玉花火が見られる「片貝はなび」(新潟県)や、1.2キロにわたる空中ナイアガラが圧巻「酒田の花火」(山形県)など全国で9月に開催される中から、編集部おすすめの花火大会をピックアップ。まだ間に合う秋開催の花火大会をチェックしてみて!

※情報は公開時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

北区花火会-RED×BLUE SPARKLE GATE-/東京都北区

開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
18:30~19:30
北区花火会-RED×BLUE SPARKLE GATE-

夜空を埋め尽くす色鮮やかな大輪の花火

画像提供:北区花火会実行委員会

秋花火のパイオニア北区花火会は、「PROGRESS」をテーマに開催。ムービングライトと音楽が完全にシンクロする花火ショーは、全国でも指折りの実力を誇る花火会社マルゴーが担当し、観客を圧倒する演出で魅了する。また、全国から集まった有名花火師たちが技術と美を競う「北区芸術花火博覧会」では、個性豊かな花火が次々と打ち上がり、ここでしか見られない演出が続く。さらに、北区観光推進10周年を記念したストーリー花火の演出も予定されており、地域の歩みと未来への願いを夜空に映し出す。

見どころ

観覧場所としては、赤水門と青水門を背景に打ち上がる花火を望める有料席がとくにおすすめ。水門のライトアップと花火のコラボレーションが織りなす景色は、一度は体験しておきたい絶景だ。

開催場所 荒川河川敷・岩淵水門周辺
打ち上げ数 1万発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

第4回 水都くらわんか花火大会/大阪府高槻市

開催期間
2025年9月21日(日)
開催時間
花火は19:10〜20:00開場は15:00〜20:00
第4回 水都くらわんか花火大会

2025年は5065発の花火が夜空に打ち上げられる

画像提供:Michihiro.Sugaya

かつて枚方市で親しまれていた「くらわんか花火大会」が、名前を「水都くらわんか花火大会」と改めて2022年に約20年ぶりに復活し、2025年も開催される。2003年に財政難などを理由に中止されたが、約8年にわたる準備を経て再始動したこの大会は、地域の想いや支援のもと、クラウドファンディングやボランティアスタッフの協力で実現している。「くらわんか」とは「食べないのか?」を意味する方言で、大阪の別称「水都」と組み合わせた大会名には、100年続く祭りに育てたいという願いが込められている。会場は淀川河川公園の枚方地区と大塚地区の2カ所。特に枚方地区では、花火を間近に楽しめる有料観覧席も用意され、臨場感あふれる迫力を体感できる。さらに、「東京ディズニーリゾート(R)・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」を実施。約1500機のドローンが15分間、夜空にディズニーキャラクターを描く。

見どころ

今年の打ち上げ数は計5065発。これは枚方市、高槻市、交野市の前年の出生数に基づいており、それぞれの地域に生まれた新しい命を祝福する意図が込められている。また、昼15時からは縁日や音楽ステージ、キッチンカーが並び、花火までの時間もにぎやかに過ごせる。

開催場所 淀川河川公園枚方地区 (枚方会場) 淀川河川公園大塚地区 (高槻会場)
打ち上げ数 5065発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

第40回 調布花火/東京都調布市

開催期間
2025年9月20日(土)
開催時間
開会式18:00~、花火打ち上げ18:15~19:15
第40回 調布花火

大輪の青と金が夜空を圧倒

第10回調布花火フォトコンテスト【最優秀賞】「歓喜に沸く」ヤイッヤートモミ

市制施行70周年になぞらえて打ち上げる70発の8号玉や、「昭和100年」をテーマに音楽と花火がコラボレートする「ハナビリュージョン」、全国の花火職人からのお祝いの花火玉を打上げる「匠の花火玉」を目玉として、調布ならではのプログラムで花火を打ち上げる。

見どころ

多摩川の雄大な自然を背景に、夜空を彩る華麗な景色を楽しもう。人気の有料席では、迫力ある花火をゆっくり楽しめる。

開催場所 調布市多摩川周辺
打ち上げ数 約1万発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)/新潟県小千谷市

開催期間
2025年9月12日(金)・13日(土)
開催時間
19:30~22:20
片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)

四尺玉の打ち上げは両日とも22:00~。ダイナミックな破裂音が楽しめる

画像提供:片貝町煙火協会

三尺玉の発祥地として知られる新潟県小千谷市片貝町で200年の伝統を誇る「片貝まつり奉納大煙火」。最大の注目は世界最大とされる四尺玉花火の打ち上げで、ほかにはないスケール感を生で味わえる。三尺玉の木筒を引っ張る「筒引き」や「玉送り」といった花火にまつわる伝統行事も行われ、町中が花火一色となる。

見どころ

2日連続で開催され、プログラムの大半が尺玉で構成されており、連発や段打ちなど、ここでしか見ることのできない花火の数々に会場が盛り上がる。花火打上場所の後ろに小高い山があり、その山が屏風状となって音が反射し、豪快な花火の破裂音を楽しむ事ができる。

開催場所 片貝町浅原神社裏手
打ち上げ数 約1万5000発 (2日間合計)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

大洗海上花火大会2025〜千櫓祭〜/茨城県東茨城郡大洗町

開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
18:00~19:30
大洗海上花火大会2025〜千櫓祭〜

1万8000発の迫力ある花火

画像提供:大洗町役場 商工観光課

茨城県東茨城郡大洗町で開催される、歴史ある大洗海上花火大会。内閣総理大臣賞を最多21回受賞している日本一の花火師、野村花火工業による過去最多1万8000発の花火が打ち上がる。打ち上げ場所に近い浜辺からは、大迫力の花火をゆったりと座って楽しめる。※悪天候などにより翌日9月28日(日)開催となった場合、プログラムが一部変更となる場合があります。

見どころ

2025年は花火の打ち上げ数を1万5000発から1万8000発へとグレードアップし、さらに大洗町を鮮やかに輝かせる。また、大洗町誕生70周年を記念し、航空自衛隊「ブルーインパルス」による展示飛行が予定されている。

開催場所 大洗サンビーチ
打ち上げ数 約1万8000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

第21回 させぼシーサイドフェスティバル2025/長崎県佐世保市

開催期間
2025年9月6日(土)祭りは2025年9月6日(土)・7日(日)
開催時間
花火は19:30~20:00祭りは6日(土)10:00~21:00、7日(日)10:00~18:00(予定)
第21回 させぼシーサイドフェスティバル2025

幻想的でダイナミックな花火が夜の佐世保港を鮮やかに彩る

画像提供:佐世保観光コンベンション協会

長崎県佐世保市の「させぼシーサイドフェスティバル」は、2025年で第21回を数える注目の地域イベント。佐世保港を舞台にした2日間の祭典として、多彩なプログラムが展開される。家族連れにうれしい縁日や体験型の催しも充実し、来場者を飽きさせない内容。6日(土)の19時30分から行われる花火大会では、音楽との融合を図ったミュージック花火も登場。視覚と聴覚を通して会場を包み込むような演出が、夏の終わりを華やかに彩る。

見どころ

約1キロにおよぶ広範囲から打ち上げられるワイド花火と、音楽に合わせて演出されるミュージック花火が見どころ。夜の佐世保港を舞台に、光と音が一体となった幻想的な空間が広がる。

開催場所 佐世保市総合グラウンド陸上競技場
打ち上げ数 約2000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

マイアミビーチショー"夏"花火/神奈川県藤沢市

開催期間
2025年7月25日(金)・31日(木)、8月9日(土)・19日(火)、9月6日(土)※2025年7月25日(金)の花火大会は中止となりました
開催時間
19:40~19:45
マイアミビーチショー"夏"花火

湘南の夜空に5分間の花火が打ち上げられる

画像提供:藤沢市観光協会

【※2025年7月25日(金)の花火大会は中止となりました】 神奈川県藤沢市で開催され、湘南の夜空を彩る納涼花火として知られている。その美しい光景は約5分間と短い時間ながらも、海沿いのリラックスした雰囲気の中で楽しめる人気のイベント。海岸全体で観覧でき、ビーチでゆったりと過ごしながら花火を満喫するのにぴったりだ。なお、雨天荒天の場合は中止となる。

見どころ

江の島の夕暮れをバックに、潮風を感じながらのんびりと花火を鑑賞できる。片瀬西浜・鵠沼海水浴場、片瀬東浜海水浴場は花火が綺麗に見えるおすすめのスポットだ。

開催場所 片瀬海岸西浜
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

みよし市民花火まつり 2025/広島県三次市

開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
19:00~20:00
みよし市民花火まつり 2025

幕ごとに違った色合いを見せる花火は写真映えする

画像提供:三次市秘書広報課

広島県三次市にある、馬洗川河畔の厳島神社に1発の打上げ花火を奉納したことに始まる三次の花火まつり。2025年のテーマは「尾関山公園開園100周年 MIYOSHI fresh!!!~みんなで進む軌跡~」。約5000発の花火が打ち上げられる。9月の少し風の涼しくなった夜の花火を楽しめる。

見どころ

三次の花火は打上げ場所から近くで観覧でき、三次盆地の音響効果と相まって大迫力となるのが魅力だ。

開催場所 広島県三次市三次町寺戸河川敷・堤防式
打ち上げ数 約5000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

東北未来芸術花火2025/宮城県亘理郡亘理町

開催期間
2025年9月27日(土)
開催時間
花火は18:30~19:20開場は12:00(予定)
東北未来芸術花火2025

国内最高峰の花火師が製作した作品を堪能できる

画像提供:東北未来芸術花火

国内最高峰の花火師たちによる芸術花火シリーズが、宮城県亘理町・鳥の海公園にて開催される。2025年は、町制施行70周年を記念した特別な演出が行われ、世界的な花火競技大会「モントリオール国際花火競技大会」に日本代表として出場するGREAT SKY ARTがプロデュースを手がける。ノンストップで展開されるプログラムには、花火師たちの技が惜しみなく注がれ、圧巻の演出が夜空を彩る。有料席の詳細は公式サイトで確認できる。

見どころ

滞空時間や残存光をも緻密に計算し、30分の1秒単位でコントロールされる花火が、音楽のリズムやメロディー、歌詞、ボーカルに完全にシンクロ。世界で高く評価された最新作が夜空に描かれ、国内外の注目を集めるイベントとしてさらなる進化を遂げる。

開催場所 鳥の海公園特設会場
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

長浜・北びわ湖大花火大会 「長浜の陣」/滋賀県長浜市

開催期間
2025年9月17日(水)~19日(金)
開催時間
20:00~20:20(予定・各日)
長浜・北びわ湖大花火大会 「長浜の陣」

湖上から上がり、金色に輝く花火は迫力も満点

画像提供:長浜市

北びわ湖の夏の風物詩として開催される花火大会。屋台村エリアを併設し、夕方から花火打ち上げまでの時間も楽しめる。また、3日間の連続開催のため、予定を合わせやすいのも魅力の一つ。なお、10月には「余呉の陣」を開催予定。1年を通して北びわ湖の花火を楽しむことができる。

見どころ

湖面が鏡のように映しだす水中花火は、まさに幻想的。また、人気曲とともに打ち上げるミュージック花火も人気の一つだ。

開催場所 豊公園
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。