全国で今週末(2025年7月12日・13日)に開催される花火大会おすすめ23選

全国

南紀白浜温泉 2025年メッセージ花火/和歌山県西牟婁郡白浜町

開催期間
2025年7月12日(土)・19日(土)・26日(土)、8月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・30日(土)
開催時間
20:10~20:40頃
南紀白浜温泉 2025年メッセージ花火
大切な人へ花火をプレゼントしてみては画像提供:白浜温泉旅館協同組合

真っ白でサラサラの砂が眩しい白良浜海水浴場で開催される花火大会。本大会は例年メッセージを白良浜のスピーカーとFM放送でオンエアされた直後、花火を1発打ち上げる。メッセージは、恋人への思い切ったプロポーズ、両親への感謝の気持ちなど、明るい内容なら、なんでもOK。「メッセージ花火」のスタイルはユニークだ。

見どころ

ラジオから流れる大切な人へのメッセージと思いをこめた花火が夜の海辺に降り注ぎ、特別な時間を提供してくれる。

開催場所 白良浜海岸
打ち上げ数 未定 申込発数による

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第32回 ジャックドまつり/青森県三戸郡南部町

開催期間
2025年7月12日(土)ジャックドまつり7月12日(土)・13日(日)
開催時間
20:15~20:45
第32回 ジャックドまつり
すぐ近くで夜空に打ちあがる花火は壮観画像提供:ジャックドまつり実行委員会

青森県三戸郡南部町で2日間開催される「ジャックドまつり」の花火大会。「ジャックドまつり」は南部地方の夏を告げる最初の祭りとして知られ、毎年多くの人々でにぎわう。花火大会は初日に行われ、スターマインや仕掛け花火など1800発の花火が夜空を彩る。また、花火の前には地元の住民によるダンスや民謡などのステージイベントが行われ、祭りの雰囲気を盛り上げる。

見どころ

南部町ふれあい公園で打ち上げられ、観客席と打ち上げ場所が近いため、迫力満点の花火を間近で楽しむことができる。

開催場所 南部町ふれあい公園
打ち上げ数 1800発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

MARINES HANABI (マリーンズ花火)/千葉県千葉市美浜区

開催期間
2025年7月11日(金)~8月11日(祝)の特定日7月11日(金)~13日(日)・18日(金)~21日(祝)・29日(火)・30日(水)・8月5日(火)~7日(木)・9日(土)~11日(祝)に実施
開催時間
試合中、5回または7回終了後
MARINES HANABI (マリーンズ花火)
球場から眺める花火は格別画像提供:千葉ロッテマリーンズ

千葉市のZOZOマリンスタジアムで開催される千葉ロッテマリーンズのホームゲームでは、試合とともに打ち上げ花火が楽しめる。5回裏終了時、もしくは夕方開始の試合では7回表終了時や試合終了後に花火がスタートし、球場裏手から間近に上がる花火が観客の目の前で大きく開く光景は圧巻。さらにイベント期間中は、選手たちが夏の特別デザインユニホームを着用し試合に臨む。ブラックを基調に、海と空を思わせるターコイズブルー、さらにポップで挑戦的なパープルを取り入れた鮮やかなスタイルが、スタジアム全体を夏らしい非日常空間へと彩る。野球と花火、そしてスタイリッシュな演出が融合した、夏ならではのエンターテインメントを体感できる貴重な機会となっている。

見どころ

球場のすぐ裏手から打ち上がるため、頭上で花開くような臨場感が魅力。観客席から見上げる花火は迫力があり、夏の夜空を背景にホームラン級の華やかさを楽しめる。

開催場所 ZOZOマリンスタジアム
打ち上げ数 300発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

ファイターズかわいいシリーズ花火大会supported by ビックカメラ/北海道北広島市

開催期間
2025年7月12日(土)
開催時間
19:45頃~、打上時間30分程度
ファイターズかわいいシリーズ花火大会supported by ビックカメラ
7月12日(土)の試合後には6000発超の花火が打ちあがる(C) H.N.F.

2025年はかわいいシリーズ花火大会を開催。2025年7月4日(金)~13日(日)の期間はマイメロディ・クロミの来場やダンスショー、ファイターズかわいいタオルなどがもらえるなどイベントが盛りだくさん。7月12日(土)の試合後には花火大会も行われる。6000発超の花火がルーフオープンの夏の夜空に打ちあがる。

見どころ

2025年はグラウンドから花火を楽しめる有料エリアも登場。エスコンフィールドの大型ビジョンや音楽、照明を使用した大迫力の花火が楽しめる。

開催場所 エスコンフィールドHOKKAIDO
打ち上げ数 6000発超 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第42回 なかふらのラベンダーまつり&花火大会/北海道空知郡中富良野町

開催期間
2025年7月12日(土)
開催時間
19:45~20:30(予定)祭りは10:00~
第42回 なかふらのラベンダーまつり&花火大会
花火の爆発音が花畑の斜面を反響し迫力満点の花火を楽しめる画像提供:(一社)なかふらの観光協会

「ラベンダーまつり」は、ラベンダー観光の発祥地である中富良野町で行われる。会場では「花と香りと味覚のまち」を象徴する特別な体験が用意されている。町のシンボルである「北星山」に咲き乱れるラベンダー畑はまさに見頃のピークだ。夜になると、花畑の斜面から打ち上げられる迫力満点の花火大会が開催される。交通渋滞等の混雑が予想されるため、公共交通機関の利用を推奨します。

見どころ

花火の爆発音が花畑の斜面を反響し、体全体が震えるような、ほかでは体験できない近距離での花火体験が待っている。

開催場所 北星山ラベンダー園/なかふらのフラワーパーク
打ち上げ数 約7000発 (予定)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

メッツァの北欧花火2025/埼玉県飯能市

開催期間
2025/7/12(土)・19(土)・20(日)・26(土)、8/2(土)・10(日)~12(火)・16(土)9/13(土)・14(日)・20(土)・21(日)
開催時間
7月・8月は19:40~、9月は19:00~(約15分間)
メッツァの北欧花火2025
夜空を染め上げる花火と湖面に写る色鮮やかな花火が間近で打ち上がる画像提供:株式会社メッツァ

北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」では、2025年7月12日(土)から9月21日(日)の毎週土曜または日曜(一部月曜・祝、火曜)に開催する花火大会。買い物や食事で利用できるギフトチケットが付いた特別観覧席を6月7日(土)より開始販売。花火の光と音楽が響き渡り、幻想的な風景が広がる。宮沢湖の夜空と湖面を染め上げる色鮮やかな花火が、間近で打ち上がる。

見どころ

北欧8カ国の大使館・大使館スタッフ推薦の音楽をBGMに、各国の国旗の色をイメージした打ち上げ花火を約15分間にわたって披露。クライマックスの尺玉3連発は圧巻だ。

開催場所 メッツァ(メッツァビレッジ・ムーミンバレーパーク)
打ち上げ数 非公表 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第44回洞爺湖ロングラン花火大会/北海道虻田郡洞爺湖町

開催期間
2025年4月28日(月)~10月31日(金)
開催時間
20:45~21:05
第44回洞爺湖ロングラン花火大会
色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す画像提供:洞爺湖温泉観光協会

2025年で44回目を迎えるロングラン花火大会。4月から10月までの約半年間にわたって行われ、20時45分から約20分間、洞爺湖の空に大輪の花火が打ち上がる。夜の洞爺湖を色鮮やかに包み込む花火は洞爺湖温泉街の客室や露天風呂からも見られ、色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す。なお、雨天決行だが、風向・風速が不安定な場合中止になることがあるため要注意。

見どころ

レイクビューのホテル客室や湖畔の遊歩道が鑑賞ポイント。また、花火と共に移動する、花火観賞船(20時30分出航)もおすすめだ。

開催場所 洞爺湖温泉湖畔
打ち上げ数 約450発 (各日)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月10日 12時47分更新)

小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり/佐賀県小城市

開催期間
2025年7月13日(日)
開催時間
20:00~21:00(予定)イベントは18:00~
小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり
小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつりポスター画像提供:ムツゴロウ王国芦刈まちづくりフォーラム

佐賀県の小城市にある海遊ふれあいパーク周辺で毎年行なわれる恒例のイベント。約400年続く伝統行事である五穀豊穣の沖ノ島まいりに合わせて行われる、ムツゴロウ王国芦刈夏まつり。当日は18時半からイベントが開催され、園児による演舞や郷土芸能大会が行われる。20時になると花火大会が開始。約1000発の打ち上げ花火が有明海の夜空を彩る。花火の後には若い男衆が太鼓浮立を打ち鳴らす沖ノ島まいりが行われる。

見どころ

有明海の満ち潮に合わせ、競演される船上での太鼓浮立をバックに色鮮やかな打ち上げ花火が、しばし夏の暑さを忘れさせてくれる。大会当日はあしばる駐車場からシャトルバスが運行する。

開催場所 ムツゴロウ公園堤防周辺
打ち上げ数 1000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第54回 あかびら火まつり市民花火大会/北海道赤平市

開催期間
2025年7月13日(日)あかびら火まつりは7月12日(土)・13日(日)
開催時間
20:00~20:30
第54回 あかびら火まつり市民花火大会
多彩な演出と花火のコントラストが見どころだ画像提供:あかびら火まつり実行委員会

北海道赤平市で開催される「あかびら火まつり」最終日の市民花火大会。ダンスパフォーマンスとともに観客が音楽にノリ、タオルを廻し「目で見て体で感じ耳で楽しむ」参加型の大会だ。祭りではキッチンカーの出店や赤フンタイマツリレー、火文字焼きなどのイベントが開催される。

見どころ

5カ所から打ち上げられる壮大なワイドスターマインの花火が空から降り注ぎ、その迫力は圧巻だ。ビールを片手に花火を楽しむことができる。

開催場所 赤平市コミュニティ広場
打ち上げ数 5000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第30回 さざ波フェスタ2025/熊本県天草市

開催期間
2025年7月12日(土)第30回 さざ波フェスタ2025は7月12日(土)・13日(日)
開催時間
20:30~20:55
第30回 さざ波フェスタ2025
色鮮やかな花火が夏の夜空を彩る画像提供:天草市

熊本県天草市有明町の四郎ヶ浜ビーチで開催されるイベント。花火は25分間に約1000発、海の上の台船から打ち上げられるので迫力満点。砂浜に座って間近で花火を見ることができるのが魅力だ。また、ビーチイベントではサンドアートの展示や浜辺の遊具、ステージイベントが行われ、飲食店の出店もあり一日中楽しめる。

見どころ

祭りのクライマックスを飾る絶え間なく打ち上げられる花火が見もので、色鮮やかな花火が夏の夜空を彩る。美しい海を背景に多彩なプログラムが展開される夏の一大イベントだ。

開催場所 四郎ヶ浜ビーチ沖
打ち上げ数 1000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】今週末(2025年7月12日・13日)開催されるおすすめ花火大会

表記に関する説明

  • 本日の開催状況を確認中です

  • 本日の開催が決定しました

  • 開催が延期になりました

  • 2025年の開催が中止になりました

  • 2025年の開催が決定しました

  • 2025年の開催は終了しました

  • ただ今2025年の情報を確認中です

  • 2025年は開催しません

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。