猛暑と台風のリスク回避で人気の花火大会も秋開催へ!世界最大とされる四尺玉花火が見られる「片貝はなび」(新潟県)や、1.2キロにわたる空中ナイアガラが圧巻「酒田の花火」(山形県)など全国で9月に開催される中から、編集部おすすめの花火大会をピックアップ。まだ間に合う秋開催の花火大会をチェックしてみて!
※情報は公開時点のものです。おでかけの際はご注意ください。
全国新作花火チャレンジカップ2025/長野県諏訪市
- 開催期間
- 予選:2025年9月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)。決勝:10月26日(日)
- 開催時間
諏訪湖を舞台に、全国の意欲ある煙火師が競い合う
画像提供:諏訪観光協会
2019年を最後に中止・見送りとなっていた「全国新作花火競技大会」が大会名を「全国新作花火チャレンジカップ2025」に変更し、開催方式も分散型として6年ぶりに開催が決定。全国から選抜された20名の煙火師で9月に予選4回を実施し、各回の1位と、2位の中で最上位者の計5名により10月に決勝を行う。煙火師は従来の技術にとらわれず、思い描いたイメージ「コメント」に合わせて競い、2025年度の優勝者を決定する。今年度は、「色彩が優れ、華麗であること」をテーマとする。
見どころ
花火の打上げ場所・観覧場所として全国でも有数のロケーションを誇る諏訪湖を舞台に、全国の意欲ある煙火師が競い合う、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創の技術で創作した芸術性の高い新作花火が見どころだ。
| 開催場所 |
長野県諏訪市湖畔公園前諏訪湖上 |
| 打ち上げ数 |
400発×5回(予定) |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
スターライトイリュージョン2025/和歌山県和歌山市
- 開催期間
- 2025/7/20(日)、8/13(水)~16(土)・23(土)、9/14日(日)、10/12(日)、11/2(日)(予定)
- 開催時間
- 2025/7/20(日)19:45~19:55、8/13(水)~16(土)19:30~19:45、8/23(土)、9/14日(日)19:30~19:40
音と花火がコラボレーション
画像提供:和歌山マリーナシティ
和歌山マリーナシティの夏の夜空を染める、恒例の花火ショー。会場に流れるテーマに沿った音楽に合わせて打ち上げられるなど、色とりどりの花火が夏の雰囲気を演出する。息のむ大迫力の花火ショーのフィナーレには連発花火が打ち上げられ、夏の夜空を華麗に染めるあげる。お盆の期間中(8月13日(水)~16日(土))はパワーアップしたスペシャルバージョンで開催。
見どころ
会場に流れる音楽にのせて、さまざまな花火が打ち上げられる。観覧場所と打ち上げ場所が近いため、迫力ある花火を体感でき、夏の夜空を鮮やかに彩る音と光のファンタジックなショーが楽しめる。
| 開催場所 |
和歌山マリーナシティ 西側防波堤 |
| 打ち上げ数 |
非公開 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
令和7年度 第39回 シーポートちゃたんカーニバル/沖縄県中頭郡北谷町
- 開催期間
- デポアイランド・ボードウォーク 7/22・29、8/5・12・19・26、9/2・9・16・30、10/3・10・17・24
- 開催時間
- 20:00~花火打ち上げ(約3分~5分)
迫力満点の景色が視界いっぱいに広がる
画像提供:(一社)北谷町観光協会
2025年のシーポートちゃたんカーニバルは、毎週の花火打ち上げを実施。7月から9月までは毎週火曜の20時から、10月は毎週金曜の20時から花火打ち上げを予定。観光地で「毎週定期的に花火が見られる」のは、全国でもここだけ。ショッピング、グルメ、海辺の景色、そして夜空に広がる花火。1年を通して何度訪れても、毎回違う感動に出会えるリゾートタウンだ。花火打ち上げ日程は、デポアイランド・ボードウォークでは2025年7月22日(火)・29日(火)、8月5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)、9月2日(火)・9日(火)・16日(火)・30日(火)、10月3日(金)・10日(金)・17日(金)・24日(金)、北谷公園サンセットビーチでは9月21日(日)~23日(祝)となっている。
見どころ
9月21日(日)~23日(祝)には、花火の前にエイサー・フラダンスなどのプログラムを実施(約20~30程度予定。時間、内容については決まり次第、北谷町観光ポータルサイト「北谷日常」にて掲載)。
| 開催場所 |
デポアイランド・ボードウォークおよび北谷公園サンセットビーチ |
| 打ち上げ数 |
各日150発 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
北区花火会-RED×BLUE SPARKLE GATE-/東京都北区
- 開催期間
- 2025年9月27日(土)
- 開催時間
- 18:30~19:30
夜空を埋め尽くす色鮮やかな大輪の花火
画像提供:北区花火会実行委員会
秋花火のパイオニア北区花火会は、「PROGRESS」をテーマに開催。ムービングライトと音楽が完全にシンクロする花火ショーは、全国でも指折りの実力を誇る花火会社マルゴーが担当し、観客を圧倒する演出で魅了する。また、全国から集まった有名花火師たちが技術と美を競う「北区芸術花火博覧会」では、個性豊かな花火が次々と打ち上がり、ここでしか見られない演出が続く。さらに、北区観光推進10周年を記念したストーリー花火の演出も予定されており、地域の歩みと未来への願いを夜空に映し出す。
見どころ
観覧場所としては、赤水門と青水門を背景に打ち上がる花火を望める有料席がとくにおすすめ。水門のライトアップと花火のコラボレーションが織りなす景色は、一度は体験しておきたい絶景だ。
| 開催場所 |
荒川河川敷・岩淵水門周辺 |
| 打ち上げ数 |
1万発 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
第40回 調布花火/東京都調布市
- 開催期間
- 2025年9月20日(土)
- 開催時間
- 開会式18:00~、花火打ち上げ18:15~19:15
大輪の青と金が夜空を圧倒
第10回調布花火フォトコンテスト【最優秀賞】「歓喜に沸く」ヤイッヤートモミ
市制施行70周年になぞらえて打ち上げる70発の8号玉や、「昭和100年」をテーマに音楽と花火がコラボレートする「ハナビリュージョン」、全国の花火職人からのお祝いの花火玉を打上げる「匠の花火玉」を目玉として、調布ならではのプログラムで花火を打ち上げる。
見どころ
多摩川の雄大な自然を背景に、夜空を彩る華麗な景色を楽しもう。人気の有料席では、迫力ある花火をゆっくり楽しめる。
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
第4回 水都くらわんか花火大会/大阪府高槻市
- 開催期間
- 2025年9月21日(日)
- 開催時間
- 花火は19:10〜20:00
2025年は5065発の花火が夜空に打ち上げられる
画像提供:Michihiro.Sugaya
かつて枚方市で親しまれていた「くらわんか花火大会」が、名前を「水都くらわんか花火大会」と改めて2022年に約20年ぶりに復活し、2025年も開催される。2003年に財政難などを理由に中止されたが、約8年にわたる準備を経て再始動したこの大会は、地域の想いや支援のもと、クラウドファンディングやボランティアスタッフの協力で実現している。「くらわんか」とは「食べないのか?」を意味する方言で、大阪の別称「水都」と組み合わせた大会名には、100年続く祭りに育てたいという願いが込められている。会場は淀川河川公園の枚方地区と大塚地区の2カ所。特に枚方地区では、花火を間近に楽しめる有料観覧席も用意され、臨場感あふれる迫力を体感できる。さらに、「東京ディズニーリゾート(R)・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」を実施。約1500機のドローンが15分間、夜空にディズニーキャラクターを描く。
見どころ
今年の打ち上げ数は計5065発。これは枚方市、高槻市、交野市の前年の出生数に基づいており、それぞれの地域に生まれた新しい命を祝福する意図が込められている。また、昼15時からは縁日や音楽ステージ、キッチンカーが並び、花火までの時間もにぎやかに過ごせる。
| 開催場所 |
淀川河川公園枚方地区 (枚方会場) 淀川河川公園大塚地区 (高槻会場) |
| 打ち上げ数 |
5065発 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
第101回 飯塚納涼花火大会/福岡県飯塚市
- 開催期間
- 2025年9月25日(木)
- 開催時間
- 20:00~21:00
個性豊かな花火の数々が夜空をにぎやかに彩る
画像提供:飯塚商工会議所
福岡県飯塚市で開催される花火大会。2019年の大会以来中止になっていたが、2023年は4年ぶりに開催。1922年(大正11年)に第1回が行われた長い歴史のある花火大会で、毎年10万人が訪れる飯塚市の夏の風物詩となっている。会場周辺には露店が多数立ち並び、にぎわいをみせる筑豊の一大イベントだ。
見どころ
仕掛け花火8台が設置され、約6000発の打ち上げ花火が見どころだ。スターマインをはじめとする迫力ある演出が、夜空を華やかに照らす。
| 開催場所 |
遠賀川中之島 |
| 打ち上げ数 |
5000発 (予定) |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
第73回 小山の花火/栃木県小山市
- 開催期間
- 2025年9月23日(祝)
- 開催時間
- 18:30~20:00(予定)
多彩な花火が花火が間近に打ち上がる
画像提供:小山市
栃木県小山市の清流思川を会場に開催される、関東有数の規模を誇る大会。2025年から開催時期を夏から秋に変更し、「思川河畔に咲く 幻想の花」をテーマに様々な花火が打ち上げられる。会場には有料席が設けられ迫力満点の花火が堪能できる。
見どころ
花火打上現場と観覧席が非常に近いため、様々な花火の迫力を間近で体感できるのが魅力だ。
| 開催場所 |
観晃橋下流 思川河畔 |
| 打ち上げ数 |
約2万発 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
令和7年度 姫路みなと祭海上花火大会/兵庫県姫路市
- 開催期間
- 2025年9月14日(日)
- 開催時間
- 打上時間 19:40~20:40
1万発の色鮮やかな花火が次々と打ち上がる
画像提供:姫路市
兵庫県姫路市、姫路港飾磨地区を会場に開催される花火大会。2025年は過去最大、県下最大となる1万発の色鮮やかな花火が次々と打ち上がる。大輪の花を咲かせる尺玉をはじめ、水上スターマインや仕掛け花火など、多彩な花火が絶え間なく打ち上げられるスピーディな展開が魅力。趣向をこらしたさまざまな花火が豪快に炸裂するさまは圧巻だ。観覧エリアは全席有料となるため、チケットの購入が必要。詳細は公式サイト参照。
見どころ
今年の花火大会は、規模・演出ともに大幅にグレードアップされる予定で、特に1万発という打ち上げ数は関西圏でも注目を集める。観覧場所からわずか300メートルの台船から花火が打ち上げられるため、間近で感じる花火の音と光は迫力がある。
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
姫祭夏花火2025/兵庫県姫路市
- 開催期間
- 2025年7月19日(土)~9月28日(日)の土日祝、および8月12日(火)~15日(金)
- 開催時間
- 19:50〜20:00
ナイトプールから望む花火は写真映えする
画像提供:ジャパンパーク&リゾート株式会社
兵庫県姫路市にある姫路セントラルパーク遊園地内で開催される花火大会。約10分間で3000発が打ち上げられる。真夏の夜空を彩る音楽と光を融合させたロマンティックシンフォニーの展開に注目。花火の灯りに照らされる遊園地の光景は、幻想的な世界を創り出す。
見どころ
開催期間中はナイトプールもオープンしており、普段と違った雰囲気で迫力ある花火を楽しむこともできる。昼はサファリパークも楽しめ、一日通して遊園地を満喫できる絶好の機会だ。
| 開催場所 |
姫路セントラルパーク |
| 打ち上げ数 |
3000発 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください