全国で来週末(2025年7月26日・27日)に開催される花火大会おすすめ135選

全国

第27回 阿字ヶ浦海岸花火大会/茨城県ひたちなか市

開催期間
2025年7/12(土)、7/19日(土)、7/26(土)、8/2(土)、8/13(水)、8/23(土)、8/30(土)
開催時間
20:00~20:10※7/12(土)のみ19:30~19:40
第27回 阿字ヶ浦海岸花火大会
海上から打ちあがる色とりどりの混合花火画像提供:ひたちなか市観光振興課

茨城県内でも有数のビーチとして知られる、ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸で開催される花火大会。2025年は7月・8月の計7日間にわたり、週末を中心に分散して実施される。海上から約10分間にわたって色とりどりの混合花火が打ち上げられ、海面に映る花火の美しさを堪能できる。ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅から徒歩5分と、アクセスも良好だ。

見どころ

短時間ながら3号玉や4号玉など、迫力ある花火が夜空を彩る。潮風を感じながら、心地よい夏の夜に打ち上げ花火をゆったりと楽しめる。

開催場所 阿字ヶ浦海岸
打ち上げ数 約75発 (各日)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

2025 きほく燈籠祭/三重県北牟婁郡紀北町

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:30(予定)
2025 きほく燈籠祭
美しい大仕掛け花火は壮観画像提供:紀北町燈籠祭実行委員会

きほく燈籠祭は、三重県紀北町で毎年夏に開催される伝統的な祭で、会場には色とりどりの燈籠が飾られる。2025年は「紀北町20周年、四條畷市友好都市提携30周年」をテーマに開催され、大燈籠デザインは紀北町のマスコットキャラクター「きーほくん」と四條畷市のマスコットキャラクター「くっすん」がモチーフ。このデザインは、両市町の節目を祝う象徴として制作され、地域の絆や友好の歴史を表現している。

見どころ

紀北町の独特な地形を活かした「彩雲孔雀(さいうんくじゃく)」と名づけられた大仕掛け花火も見どころ。まるで孔雀が翼を広げたかのような色鮮やかな光景を夜空に描き出す。この花火はここでしか見られない特別なものとなっている。

開催場所 紀北町 長島港
打ち上げ数 約3000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

北國花火2025 金沢大会(復興支援大会in金沢)/石川県金沢市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:50~21:00
北國花火2025 金沢大会(復興支援大会in金沢)
夜空を彩る1万2000発の大輪画像提供:北國新聞社事業部

石川県金沢市で開催される北陸最大級の花火大会。昨年の能登半島地震や奥能登豪雨の影響により、能登エリアでは現在も厳しい状況が続いている。復興への道のりはまだ長いが、被災された方々を少しでも励ますことを目的に、今年も金沢大会を「復興支援大会」として開催する運びとなった。亡くなられた方への鎮魂と被災地の再建を願う多くの思いを、夜空に打ち上げる花火に託す。一人でも多くの人に協賛を呼びかけており、協賛者には専用の観覧席が用意されている。観客とともに創り上げる、計1万2000発の光と音の競演を楽しめる。また、被災地支援の一環としてクラウドファンディングサイトも公開されている。

見どころ

約1万2000発もの花火が金沢の夜空を照らし、なかでも終盤の1000連発は圧倒的な迫力を誇る。市街地での開催によりアクセスも良好で、観光とあわせて訪れる人々にとって印象深い夏の思い出となる。

開催場所 金沢市大豆田本町犀川緑地周辺(石川県営まめだ簡易グラウンド)
打ち上げ数 約1万2000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

桑名水郷花火大会 2025/三重県桑名市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:30
桑名水郷花火大会 2025
無数の花火が水面と夜空を彩る画像提供:桑名市観光協会

1934年(昭和9年)から続く水郷のまち桑名の花火大会。揖斐川の中州から大きな花火が打ち上げられ、河川敷から見れば視界全体が光で包まれる。音楽に合わせて打ち上げられるミュージック花火や、連続で打ち上がるスターマインなど、バラエティに富んだ花火が楽しめる。全席有料なので、チケットを事前に購入することで、ゆったりと花火を鑑賞することができる。

見どころ

東海地区最大級の2尺玉花火を始め、約1万発の花火が打ち上げられる。2尺玉花火は直径約600メートルにもなる大輪の花火で、夜空に壮大な光景を作り出す。

開催場所 揖斐川河畔(鍋屋堤)
打ち上げ数 約1万発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第47回 ふくしま花火大会~ふくしま旅の幕開け、光の祝祭~/福島県福島市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:30
第47回 ふくしま花火大会~ふくしま旅の幕開け、光の祝祭~
大迫力の最大1尺玉の大玉花火は必見画像提供:福島市

福島市の夏を華やかに彩る「ふくしま花火大会」は、2025年で第47回を迎える歴史あるイベント。会場となる信夫ケ丘緑地は阿武隈川と松川の合流点近くに位置し、水辺を背景にした花火演出が見どころ。打ち上げ数は約8000発にのぼり、4号玉から迫力の尺玉、音楽と連動したスターマインなどが次々と夜空を彩る。

見どころ

音楽と連動した演出やメッセージ花火といった趣向を凝らした構成が魅力。水辺を背景にした開放的なロケーションで、観覧席から間近に見上げる大玉花火は迫力満点だ。屋台も多数出店予定で、グルメとともに花火を楽しめる。

開催場所 信夫ケ丘緑地
打ち上げ数 約8000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第26回 館林手筒花火大会/群馬県館林市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~20:30
第26回 館林手筒花火大会
手筒花火は迫力満点画像提供:館林市観光協会

群馬県館林市で開催される花火大会で、手筒花火と打ち上げ花火の両方が堪能できる。手筒花火は揚げ手が花火を手に持ち、火柱を真上に吹き上げる花火だ。この伝統は、館林藩主榊原氏の発祥の地である三河地方から伝わり、館林で披露されるようになった。スターマインの打上げ花火もあり、夏の夜空を美しく彩る。荒天時は中止となる。

見どころ

手筒花火の豪快な炎の迫力は一見の価値がある。また、スターマインの華やかな花火が夜空に広がり、その共演も魅力。地元の文化を感じられるイベントだ。

開催場所 館林城ゆめひろば
打ち上げ数 1073発(手筒花火73発、打ち上げ花火1000発) 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

ムーミン谷の湖上花火大会~夏~/埼玉県飯能市

開催期間
2025/7/5日(土)、12日(土)、19日(土)~21日(月)、26日(土)~8/24日(日)2025年8月9日(土)は19:40~20:00「~ムーミンの日記念~花火大会」のスペシャルバージョン
開催時間
19:40~19:452025年8月9日(土)は19:40~20:00
ムーミン谷の湖上花火大会~夏~
ムーミンバレーパークの湖上花火が夜空を彩る画像提供:(C)Moomin Characters TM

ムーミンバレーパークのオリジナルソングに合わせて、湖上から一斉に放たれる花火は、華やかな光と色彩を空に描き出す。そのきらびやかな輝きは、星空を照らし、周囲に広がる夜の闇を一瞬にして明るく彩る。圧倒的な華やかさと輝きで空を満たす、息をのむような大迫力の湖上花火を堪能できる。また、8月9日「ムーミンの日」はスペシャルバージョンの花火大会を開催。今年も華やかなスターマインの乱舞や大輪の華を咲かせる演出など、さまざまな花火が夏の宮沢湖の夜空と湖面を色鮮やかに染め上げる。

見どころ

ライトアップも同時開催され、期間中は営業時間を延長してナイトパスを販売している。また、期間中は高校生までは昼も夜も500円で入場できる「こども応援キャンペーン」を実施する。

開催場所 ムーミンバレーパーク
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会/新潟県柏崎市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~21:10
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会
海の広さを利用したスターマインなど、美しい花火が打ち上がる画像提供:柏崎市

新潟県柏崎市の夏を代表する一大花火イベント。川の長岡、山の片貝、海の柏崎と、越後三大花火の一つに数えられている。新型コロナウイルスのまん延により2年連続で中止になっていたが、2022年に3年ぶりに開催された。2025年も、1万6000発の花火が柏崎の夜空に打ちあがる。

見どころ

海中空スターマインをはじめ、海の広さを利用した幅600メートルのワイドスターマイン、柏崎でしか見られない尺玉100発一斉打上など、百花繚乱の花火は見るものを魅了する。

開催場所 柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園一帯
打ち上げ数 約1万6000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

甲賀流にんにん大花火2025/滋賀県甲賀市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
花火 19:45~20:15
甲賀流にんにん大花火2025
大迫力の尺玉は圧倒されること間違いなし画像提供:サムズジャパン

甲賀市の夏を彩るにんにん大花火。野洲川河川敷で行われ、30分間で約3000発の花火が打ち上げられる。また当日は、地元のグルメやお祭り定番の屋台料理が集まる「にんにん横丁」も行われ、美味しい物と花火が一緒に楽しめる。特別な思い出作りに、家族や友人を誘って夏の一夜を存分に楽しめる。

見どころ

滋賀県内でも数少ない尺玉の大迫力の花火が、夏の夜空に輝く。ご当地キャラクターのにんじゃえもんや手裏剣をイメージした花火なども、見どころだ。

開催場所 野洲川河川敷
打ち上げ数 約3000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第59回 おたる潮まつり 大花火大会/北海道小樽市

開催期間
2025年7月27日(日)おたる潮まつりは2025年7月25日(金)〜27日(日)
開催時間
20:00~20:30
第59回 おたる潮まつり 大花火大会
港と街並みを照らす大輪の花火画像提供:おたる潮まつり実行委員会

北海道小樽市で2025年7月25日(金)から27日(日)の3日間にわたって開催される、「おたる潮まつり」の目玉行事の一つ。打ち上げ花火が祭りのフィナーレを盛り上げる。夜の海に映し出される鮮やかな花火の光景は幻想的で、陸上からの花火とは一味違う独特の雰囲気が魅力だ。また、会場周辺には多くの屋台が立ち並び、地元のグルメを楽しむことができる。

見どころ

豪快でバリエーション豊富なスターマインが見どころ。連続して打ち上げられる色とりどりの花火が夜空を埋め尽くし、迫力と美しさで圧倒される。

開催場所 小樽港第3号ふ頭基部
打ち上げ数 未定 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】来週末(2025年7月26日・27日)開催されるおすすめ花火大会

表記に関する説明

  • 本日の開催状況を確認中です

  • 本日の開催が決定しました

  • 開催が延期になりました

  • 2025年の開催が中止になりました

  • 2025年の開催が決定しました

  • 2025年の開催は終了しました

  • ただ今2025年の情報を確認中です

  • 2025年は開催しません

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。