全国で今週末(2025年9月13日・14日)に開催される花火大会おすすめ39選

全国

第31回 りんどう湖花火大会/栃木県那須郡那須町

開催期間
2025/7/20(日)・27(日)、8/2(土)・9(土)~11(祝)・13(水)〜16(土)・23(土)9/14(日)・21(日) ※2025年8月10日(日)、11日(祝)の花火大会は天候不良のため中止となりました
開催時間
7月・8月2日・9日~11日 19:30~20:00、8月13日~16日、23日 19: 00~19:30、9月 18:30~19:00
第31回 りんどう湖花火大会
湖から打ちあがる水中花火があたり一面を幻想的に包み込む画像提供:那須高原りんどう湖ファミリー牧場

那須高原りんどう湖ファミリー牧場で毎年開催されている花火大会。打ち上げ数は毎回約3000発(8月13日・14日は約6000発)で、30分間で一気に打ち上がり、那須の夜空とりんどう湖を色鮮やかに彩る。湖ならではの水中・水上花火や、昨年好評だったアンコールに音楽を合わせた「音楽とのコラボレーション花火」が楽しめる。

見どころ

りんどう湖を舞台に繰り広げられる幻想的な水中および水上花火や、真上に広がる大迫力のスターマインが見どころ。打ち上げられる花火の種類も豊富で、さまざまな色彩と形状の花火が、夜空を彩る。

開催場所 那須高原りんどう湖ファミリー牧場
打ち上げ数 3000発(各日) ※8月13日・14日は6000発 

第46回 神岡南外花火大会/秋田県大仙市

開催期間
2025年9月14日(日)
開催時間
18:30~20:30
第46回 神岡南外花火大会
夜空を白銀に染める大迫力の一斉打ち上げ画像提供:Mino's Navi AKITA

秋田県大仙市の中川原コミュニティ公園で開催される花火大会。打ち上げ数は約7000発で、北日本花火興業と和火屋という、全国でも評価の高い地元業者が手がける。観覧は無料エリアのほか、有料観覧席も用意されている。例年約1万2000人が訪れるこの大会は、間近で迫力ある花火を楽しめるのが魅力。また、会場周辺にはさまざまな屋台・露店も出店し、お祭りグルメを楽しめる。会場へはJR神宮寺駅から徒歩約10分とアクセスも便利だ。

見どころ

神岡南外花火大会は、観客との距離が近く、打ち上げの迫力を間近で感じられるのが大きな魅力。地域密着型でありながら、花火の質と演出の高さは本格的で、地元業者ならではの繊細な美しさと大胆さが共存している。

開催場所 中川原コミュニティ公園
打ち上げ数 7000発 

ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり/岐阜県高山市

開催期間
2025年9月14日(日)※2025年8月11日(祝)の予定が9月14日(日)に延期となりました
開催時間
花火は20:00~20:15歩行者天国 16:30~22:30
ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり
迫力満点の花火を堪能できる画像提供:ひだ桃源郷くぐの観光協会

【※2025年8月11日(祝)の予定が9月14日(日)に延期となりました】久々野の夏の風物詩と言える夏祭り、2025年のキャッチコピーは「スマホ越しじゃもったいない!!」。特大スターマインを始めとする豪快な打ち上げ花火は、周辺の山々に轟音を響かせた迫力満点の夏の一夜を演出する。また、16時30分~22時30分は、久々野町の中心部で歩行者天国を実施。地元商工会の出店や多様なキッチンカー出店で、祭りを盛り上げる。

見どころ

山腹から打ち上げられる花火は山々に反響し、爆音となって、見物客に迫りくる迫力。また、飛騨地区では唯一久々野だけの尺玉が打ち上げられる。肌と視覚でこの一夜を焼き付けたい。感動の思い出を。

開催場所 高山市久々野支所駐車場
打ち上げ数 約400発 

第44回 洞爺湖ロングラン花火大会/北海道虻田郡洞爺湖町

開催期間
2025年4月28日(月)~10月31日(金)
開催時間
20:45~21:05
第44回 洞爺湖ロングラン花火大会
色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す画像提供:洞爺湖温泉観光協会

2025年で44回目を迎えるロングラン花火大会。4月から10月までの約半年間にわたって行われ、20時45分から約20分間、洞爺湖の空に大輪の花火が打ち上がる。夜の洞爺湖を色鮮やかに包み込む花火は洞爺湖温泉街の客室や露天風呂からも見られ、色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す。なお、雨天決行だが、風向・風速が不安定な場合中止になることがあるため要注意。

見どころ

レイクビューのホテル客室や湖畔の遊歩道が鑑賞ポイント。また、花火と共に移動する、花火観賞船(20時30分出航)もおすすめだ。

開催場所 洞爺湖温泉湖畔
打ち上げ数 約450発 (各日)

トライアスロン伊良湖大会前夜祭 花火大会/愛知県田原市

開催期間
2025年9月13日(土)
開催時間
18:55〜19:15開会式・前夜祭17:20~
トライアスロン伊良湖大会前夜祭 花火大会
花火の打ち上げでトライアスロン大会をさらに盛り上げる画像提供:トライアスロン伊良湖大会実行委員会

愛知県田原市で行われる「トライアスロン伊良湖大会」の前夜祭として開催される花火大会。開会式は17時20分から始まり、18時55分から20分間にわたって約300発が打ち上げられる。水面に映る花火も美しく、夜空を彩るきらめく大輪が選手たちを激励。花火の打ち上げで、トライアスロン大会をさらに盛り上げる。

見どころ

花火が伊良湖の夜空を染め上げ、前夜祭を華やかに演出し、トライアスロン選手へのエールと地域のつながりを感じられる。また、ステージイベントやグルメの出店など、にぎやかな時間を楽しめる。

開催場所 伊良湖港付近
打ち上げ数 約300発 

ハウステンボス サマーナイト花火/長崎県佐世保市

開催期間
2025年7月19日土)~9月14日(日)の土日祝、8月11日(祝)~15日(金)
開催時間
20:45~20:57
ハウステンボス サマーナイト花火
色鮮やかな花火が夜空を染め上げる(C) ハウステンボス/J-21913

ハウステンボスの夏の人気イベント「サマーナイト花火」は、昨年より日数を増やした全24日間開催。海上から打ち上がる大迫力の花火が、ヨーロッパの街並みを背景に音楽と連動しながら夜空を華やかに彩り、夏の高揚感を一層高める。今年は新たな演出として、日本屈指の花火師による夏をイメージした新作花火が打ちあがる。ナイトプールからの花火鑑賞や、リゾートシップ マリエラに乗船して大村湾クルーズをしながらの鑑賞など、大パノラマの絶景を堪能できる。

見どころ

大きく打ち上がる花火を観賞するポイントをシーン別に選べるのも、ハウステンボスならでは。「ウォーターガーデン」から見る花火は、イルミネーションと音楽噴水ショーとのコラボレーションも楽しむことができる。

開催場所 ハウステンボス
打ち上げ数 非公開 

わらじ祭奉納花火大会/三重県志摩市

開催期間
2025年9月13日(土)
開催時間
20:00〜20:30
わらじ祭奉納花火大会
美しい花火が海面と夜空を彩る画像提供:志摩市観光協会

三重県志摩市で開催され、無形文化財にも指定されている「わらじ祭」のフィナーレを飾る花火大会。祭りでは、地元の子どもたちが稚児となって行う「わらじ曳き」の神事が行われ、その後浜へと運ばれ、海上の安全と大漁を祈願し海へと流される。ほかにもさまざまなイベントを楽しむことができる。

見どころ

イベント終了後の20時から行われる奉納花火大会では、波切漁港から約1000発の花火が打ち上げられる。美しい花火が海面と夜空を彩り、中でも海面を彩るスターマインは注目だ。

開催場所 波切漁港
打ち上げ数 1000発 

ハーモニーランド Fun×Fan Night Show Give You(ファン×ファン ナイトショウ ギブユー)/大分県速見郡日出町

開催期間
2025年7月20日(日)、8月13日(水)~8月16日(土)、9月13日(土)、14日(日)、20日(土)
開催時間
19:30~19:45約15分
ハーモニーランド Fun×Fan Night Show Give You(ファン×ファン ナイトショウ ギブユー)
ハローキティたちのステージと花火を同時に楽しめる画像提供:(c)2023 SANRIO CO.,LTD.

大分県のサンリオキャラクターパークハーモニーランドにて、光煌めく「キティキャッスル」を舞台にハローキティ、ダニエル、クロミ、ダンサーによる華やかなナイトショーを上演。打ちあがる花火とサンリオキャラクターの演出は迫力満点。2025年7月20日(日)、8月13日(水)~8月16日(土)、9月13日(土)、14日(日)、20日(土)に開催する。

見どころ

イルミネーション映像、オリジナル楽曲によるダンスと花火のコラボレーションが楽しめる。

開催場所 サンリオキャラクターパークハーモニーランド
打ち上げ数 非公開 

JUNGLIA “HANABI”(ジャングリア花火)/沖縄県国頭郡今帰仁村

開催期間
2025年7月25日(金)~8月8日(金)・18日(月)~31日(日)9月以降の開催日は公式サイトを参照
開催時間
19:30~
JUNGLIA “HANABI”(ジャングリア花火)
極彩の花が夜空に咲く圧巻の花火ショー画像提供:ジャパンエンターテイメント

沖縄本島北部「やんばる」の森に広がる大型テーマパーク、ジャングリア沖縄で開催される「ジャングリア花火」は、夜の森に幻想的な彩りを添えるエンターテインメントショー。赤・黄・青・緑・白など多彩な花火がリズミカルな音楽と完全にシンクロして打ち上がり、満天の星と共に夜空を舞う様子は、まるで光の花が咲き乱れるよう。パークの高台「パノラマダイニング」からは、打ち上げ場所とされるスパエリア付近の花火を一望でき、特におすすめの観覧スポットとなっている。入園には1Dayチケットが必要で、花火のみを観覧できる専用チケットは用意されていない。イベントの詳細なスケジュールや打ち上げ数などは、公式サイトを通じて順次発表される見込み。夜風を感じながら、自然と融合した光と音のショーを全身で味わえば、沖縄でのひとときがより濃く記憶に刻まれるだろう。

見どころ

音楽と連動した華やかな花火演出は、テーマパークの自然とアトラクションが融合する。ナイトフェスなど他の夜間イベントとともに、夏の夜を彩るメインコンテンツとして注目されている。沖縄の自然に包まれながら楽しむエンターテインメントは、都会では味わえない開放感を与えてくれる。

開催場所 JUNGLIA OKINAWA (ジャングリア沖縄)
打ち上げ数 非公開 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】今週末(2025年9月13日・14日)開催されるおすすめ花火大会

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。