全国で来週末(2025年7月26日・27日)に開催される花火大会おすすめ135選

全国

三条市合併20周年記念 第21回 三条夏まつり大花火大会/新潟県三条市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~21:30
三条市合併20周年記念 第21回 三条夏まつり大花火大会
迫力のあるスターマインなど、様々な花火が夏の夜空を彩る写真提供:三条夏まつり協賛会

新潟県三条市で2日間にわたって開催される「三条夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会。2025年は三条市合併20周年記念の開催となる。豪華スターマインや尺玉の連発、ナイアガラなど4000発の花火が夏の夜空を彩る。また、指定観覧会場である六ノ町河川緑地からは、頭上に上がる花火と川面に流れるナイアガラを両方堪能できる。

見どころ

前日の7月25日は子どもたちの凧ばやしや市民民謡踊り流しのイベントで盛り上がる。26日のフィナーレには花火が打ち上げられ、打ち上げ場所と観覧席が近く、目の前に広がる花火の大きさや音、振動は迫力満点。

開催場所 上須頃堤外地
打ち上げ数 4000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

水橋橋まつり/富山県富山市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:00~21:00
水橋橋まつり
水橋の白岩川に灯る「流し火」と花火が一体となる画像提供:水橋橋まつり実行委員会

富山県富山市の漁港で開催される花火大会。白岩川河口沖合や白岩川の中央から音楽にのせて発射されるスターマインや仕掛け花火などを、浦の橋や東西橋の橋の上から楽しむことができる。また、白岩川に浮かべた「火流し」の灯が水面に映し出され、幻想的な光景が広がる。

見どころ

白岩川で繰り広げられる「音楽と花火」や打上げ花火の美しさ、七変化する花火の魅力を楽しめる。

開催場所 白岩川河畔
打ち上げ数 約3000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

沼田本郷夏まつり/広島県三原市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
花火打上げ 20:15~20:45(予定)祭は15:30~20:45
沼田本郷夏まつり
夜空を焦がす煌びやかな花火を堪能しよう画像提供:本郷町観光協会

広島県三原市本郷町で毎年開催される花火大会。伝統と現代が融合した、町を挙げての夏祭りとして開催され、メインステージでの吹奏楽演奏やダンス、商店街では、地域独特の伝統芸能であるやっさ踊り、子どもみこし、みこし太鼓、地元小学校の甲冑(かっちゅう)行列、出店など多彩な催しが行われる。

見どころ

伝統的なイベントである「やっさ踊り」は華やかな衣装を身につけた踊り手たちが、力強く、そして優雅に踊る。夜には地元グループによるジャズバンドの生演奏に合わせて夜空を彩り、まつりのフィナーレを華やかに締めくくる。

開催場所 本郷大橋下流沼田川右岸
打ち上げ数 非公開 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第73回 豊前市みなと祭り/福岡県豊前市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:00~20:30(予定)
第73回 豊前市みなと祭り
迫力満点の景色が視界いっぱいに広がる画像提供:豊前市

福岡県豊前市の宇島港で行われるみなと祭り。その祭りのラストを飾るのは70連発の大玉花火で、豊前海と夜空を鮮やかに彩る。午前から船舶行進豊漁祭などのイベントが行われ、式典・慰霊祭の後、海の恵みへの感謝と漁の安全、豊漁を祈って多数の漁船が大漁旗をなびかせながらパレードを行う。豊前市役所臨時駐車場、八屋中学校臨時駐車場、日鉄建材(株)臨時駐車場からは無料のシャトルバスが運行され、アクセスも便利だ。

見どころ

打ち上げ場所は防波堤と近く、海面と夜空を埋めつくす花火を間近で見ることができ迫力満点。堤防から打ち上げるため障害物がなく、色とりどりの花火を美しく見ることができる。

開催場所 宇島港
打ち上げ数 1500発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

名張川納涼花火大会/三重県名張市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:00~21:00
名張川納涼花火大会
多彩な花火が名張の夜空を彩る画像提供:名張市

三重県名張市で開催される名張川花火大会は、1931年(昭和6年)に始まり、戦時中に一時中断したが、1949年(昭和24年)に復活し、それ以来絶える ことなく開催されている。2025年には第83回を迎えるこの歴史と伝統ある花火大会は、山に囲まれた地域ならではの音響効果が楽しめる近隣最大級のイベントだ。

見どころ

スターマインなど、約4000発の多彩な花火が名張の夜空を彩る。川沿いの広い範囲で観覧ができ、自分好みの角度から花火を楽しむことができる。名張川に映る花火の幻想的な光景も魅力。

開催場所 名張川左岸(名張市黒田地内)
打ち上げ数 約4000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

山武市サマーカーニバル/千葉県山武市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
花火の打ち上げ19:45~20:00イベント14:00~20:00
山武市サマーカーニバル
にぎやかなサンバと豪快な花火を楽しめる画像提供:山武市

千葉県山武市で行われる花火大会。山武市サマーカーニバルは本市を代表する一大イベントとして、市民だけではなく県内外からも多くの観光客が花火やサンバのパレードなどを楽しみに訪れる。昼はサンバのリズムと活気に満ち溢れ、夜は夜空を彩る花火の美しさに酔いしれる、最高の夏を満喫できるイベントだ。

見どころ

蓮沼海浜公園展望塔前広場におけるカーニバルでは、華やかなサンバ隊の行進やさまざまな出店により賑わいを見せ、イベントのフィナーレには、海岸から打ち上げられる花火が夜空を彩る。

開催場所 蓮沼海浜公園展望塔前広場
打ち上げ数 1500発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第44回洞爺湖ロングラン花火大会/北海道虻田郡洞爺湖町

開催期間
2025年4月28日(月)~10月31日(金)
開催時間
20:45~21:05
第44回洞爺湖ロングラン花火大会
色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す画像提供:洞爺湖温泉観光協会

2025年で44回目を迎えるロングラン花火大会。4月から10月までの約半年間にわたって行われ、20時45分から約20分間、洞爺湖の空に大輪の花火が打ち上がる。夜の洞爺湖を色鮮やかに包み込む花火は洞爺湖温泉街の客室や露天風呂からも見られ、色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す。なお、雨天決行だが、風向・風速が不安定な場合中止になることがあるため要注意。

見どころ

レイクビューのホテル客室や湖畔の遊歩道が鑑賞ポイント。また、花火と共に移動する、花火観賞船(20時30分出航)もおすすめだ。

開催場所 洞爺湖温泉湖畔
打ち上げ数 約450発 (各日)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

【当日情報】予定通り開催します。※急な天候の変化により中止の場合あり(2025年07月17日 11時47分更新)

第77回 あばしりオホーツク夏まつり花火大会「時代を彩る網走花火」/北海道網走市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:00~20:45
第77回 あばしりオホーツク夏まつり花火大会「時代を彩る網走花火」
視界一面に花開く花火を目に焼き付けよう画像提供:網走商工会議所

「あばしりオホーツク夏まつり」のハイライトを飾る網走の花火大会。一斉に打ち上るワイドスターマインや直径約500メートルもの大輪花火が魅せる2尺玉など、大玉を中心とした花火がオホーツクの空を彩る様子は壮観。花火とサウンドのコラボレーションによる迫力を会場で体感できる。

見どころ

網走の 帽子岩を背景に1万2000発超の花火が豪華爛漫にオホーツクの夜空に広がる。打ち上げ場所が海岸沿いのため、視界を遮るものがなく、迫力ある花火を間近で楽しめるのも魅力のひとつ。

開催場所 西防波堤・帽子岩(網走道の駅流氷街道網走の対岸)
打ち上げ数 1万2000発超 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

松山・北条・中島合併20周年 風早海まつり/愛媛県松山市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:20〜20:50
松山・北条・中島合併20周年 風早海まつり
花火は会場から間近に見え迫力十分画像提供:風早海まつり実行委員会

愛媛県松山市の北条地区で昨年に引き続き花火大会を開催。この地域最大の夏のイベント「風早海まつり」で約4000発の花火が夜空を彩る。大玉の打上げ花火、大迫力のスターマインなど、数多くの花火が松山市北条地区の夜空を焦がし、波間に揺れる灯ろうの光と、海面に映し出されるきらびやかな花火が美しく競演する。鹿島沖合いで打ち上げられる花火は、会場から間近に見え迫力十分。なお、有料観覧席(4人掛けテーブル席)は北条商工会で販売される(TEL 089-993-0567)。

見どころ

このまつりの名称にもなっている「風早」は、北条地区がかつて風早地方と呼ばれていたことに由来している。鹿島はシカが生息する北条港沖約400メートルに浮かぶ小島で渡船で約3分で島に渡れ、海水浴やキャンプも楽しめる。

開催場所 北条外港野積場
打ち上げ数 約4000発 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

第72回 津花火大会2025/三重県津市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:00~21:00
第72回 津花火大会2025
夜空いっぱいに扇状に打ち上げられる花火画像提供:津市

三重県津市で開催される「津花火大会」は大正時代から続く伝統ある花火大会。阿漕浦海岸を舞台に5000発以上の花火が打ち上げられ、虹色に広がる花火や海を疾走する2隻の舟から繰り出される海上花火など、趣向を凝らした見応え抜群の演出が行われる。観覧エリアの砂浜では、頭上に迫るような大輪の花火が観客を包み込み、迫力満点の演出を間近で体感できる。

見どころ

砂浜から間近で見上げる扇状の大花火は、他では味わえない臨場感を生み出す。広がりと奥行きを感じさせる立体的な演出は圧巻で、観客を一気に引き込む迫力の展開だ。

開催場所 津市阿漕浦海岸
打ち上げ数 5000発以上 

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

最新の開催情報

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】来週末(2025年7月26日・27日)開催されるおすすめ花火大会

表記に関する説明

  • 本日の開催状況を確認中です

  • 本日の開催が決定しました

  • 開催が延期になりました

  • 2025年の開催が中止になりました

  • 2025年の開催が決定しました

  • 2025年の開催は終了しました

  • ただ今2025年の情報を確認中です

  • 2025年は開催しません

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。