2025年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火/新潟県小千谷市

開催期間
2025年9月12日(金)・13日(土)
開催時間
19:30~22:20
浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火
四尺玉の打ち上げは両日とも22:00~。ダイナミックな破裂音が楽しめる画像提供:片貝町煙火協会

三尺玉の発祥地として知られる新潟県小千谷市片貝町で200年の伝統を誇る「片貝まつり奉納大煙火」。最大の注目は世界最大とされる四尺玉花火の打ち上げで、ほかにはないスケール感を生で味わえる。三尺玉の木筒を引っ張る「筒引き」や「玉送り」といった花火にまつわる伝統行事も行われ、町中が花火一色となる。

見どころ

2日連続で開催され、プログラムの大半が尺玉で構成されており、連発や段打ちなど、ここでしか見ることのできない花火の数々に会場が盛り上がる。花火打上場所の後ろに小高い山があり、その山が屏風状となって音が反射し、豪快な花火の破裂音を楽しむ事ができる。

開催場所 片貝町浅原神社裏手
打ち上げ数 約1万5000発 (2日間合計)

第36回 新田まつり花火大会/群馬県太田市

開催期間
2025年8月9日(土)
開催時間
19:00~19:30
第36回 新田まつり花火大会
祭りのフィナーレを鮮やかに彩る画像提供:綿打地区振興課

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】群馬県太田市で夏の風物詩「新田まつり」が開催される。まつりのフィナーレを色鮮やかな打ち上げ花火が締めくくる。祭りでは屋台も出店されるほか、17:00からは子どもみこしが行われる。また、地域の中学校の吹奏楽部による演奏が行われ、会場がお祭りムード一色となる。

見どころ

2024年の今年は「太田市20周年記念事業」となり、約4000発の打ち上げ花火が夜空を色鮮やかに染める。

開催場所 新田野球場ほか
打ち上げ数 約4000発 

さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会/鹿児島県枕崎市

開催期間
2025年8月3日(日)
開催時間
花火打ち上げ時間20:00〜21:00
さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会
次々と打ち上がる花火は写真映えすること間違いなし画像提供:きばらん海まつり事務局

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】鹿児島県薩摩半島の南に位置する枕崎市で2日間開催される港まつりの花火大会。100発一斉打ち(百式)やワイドスターマイン、尺玉などが次々と打ち上げられる中、創作花火など芸術性で魅せる花火も登場し、楽しませてくれる。そして最後は、枕崎市民協賛で打ち上げられる九州最大の3尺玉がフィナーレを飾る。

見どころ

鹿児島でも3本の指に入る人気の花火大会で、1時間で合計1万発打ち上げられる花火は、まさに集中砲火のような迫力だ。また、港まつりでは、船団パレードや総踊り、大漁みこしなど、枕崎ならではのイベントが行われる。

開催場所 枕崎港堤防
打ち上げ数 1万発 

杵築市納涼花火大会/大分県杵築市

開催期間
2025年8月16日(土)
開催時間
20:00~20:40
杵築市納涼花火大会
守江湾とその周辺は花火の光で鮮やかに輝く画像提供:杵築市観光協会

大分県杵築市で毎年夏に行われ、1万人以上が訪れる花火大会。守江湾を背景に色鮮やかな花火が競演する。花火が武家屋敷や杵築城を照らす様子は、日本情緒たっぷりの街並みに鮮やかな色を添え、浴衣や着物がよく似合う。夜空に打ち上げられる花火は、スターマインやハート形などバラエティ豊かで、多くの観客を楽しませる。杵築市海浜夢公園内の特設会場がおすすめの観覧スポットだ。

見どころ

湾から打ち上げられる約3000発の花火は迫力満点だ。打ち上げ地点から近い場所で観覧できるため、花火の華やかさと迫力を間近で体験できる。また、湾に映る花火の反射も美しく、訪れる人々に感動を与える。

開催場所 塩田特設会場(杵築市海浜夢公園)
打ち上げ数 3000発 

肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会/宮崎県都城市

開催期間
2025年10月18日(土)
開催時間
19:45~20:45(予定)焼肉カーニバル11:00~20:00
肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会
空一面に輝く色とりどりの花火を堪能できる画像提供:肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】宮崎県都城市の高城観音池公園自由広場で毎年10月に開催される、九州有数規模の花火大会。「いーにく」の語呂を合わせた約1万2900発の花火が夜空を彩る。都城市は肉用牛・豚・鶏の合計産出額が日本一の「肉のまち」として知られており、同日に開催される「都城焼肉カーニバル」が人気。地元の美味しい肉と焼酎を楽しんだ後に壮大な花火を観賞できる、秋の夜長を彩る魅力的な催しだ。無料シャトルバスも運行予定で、会場へのアクセスもスムーズ(ルート等は公式サイト参照)。

見どころ

音楽に合わせて打ち上げられるミュージック花火や特選玉など、多彩な種類の花火が見どころ。最大5号玉まで打ち上げられ、秋の夜空を華やかに彩る様子は圧巻だ。焼肉カーニバルは11時から開始され、花火大会まで続くため、昼から夜まで楽しめる充実したイベントとなっている。

開催場所 観音池公園自由広場
打ち上げ数 1万2900発 

旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2025 海浜花火大会/千葉県旭市

開催期間
2025年10月4日(土)
開催時間
花火打上時間 18:45~19:45フェスティバル時間 12:00~19:00
旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2025 海浜花火大会
夜空に花開くスターマインは圧巻の一言画像提供:旭市商工観光課

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】飯岡海岸を中心に「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2024」が開催される。「日本の港百選」にも選ばれている飯岡海岸では遮るものが無いため、花火を間近で楽しむ事が出来る。メインイベントである海浜花火大会のほか、バザーや、遊具の貸し出し、ニュースポーツなどが行えるレクリエーション広場が開催される。

見どころ

飯岡海岸の夜空に花開くスターマインや、色鮮やかな地上花火など、スピード感のある豪快な花火の迫力に圧倒される。

開催場所 飯岡海岸
打ち上げ数 未定 

あげお花火大会【2025年中止】/埼玉県上尾市

開催期間
2025年中止
あげお花火大会【2025年中止】
約500mの上空で大輪の花が咲く二尺玉とスターマインの競演画像提供:上尾市観光協会

【※2025年の花火大会は中止となりました】荒川と入間川にはさまれた埼玉県上尾市のゴルフ場が会場となる花火大会。尺玉のほか、音楽花火やメッセージ付き記念花火など、バリエーション豊かなプログラムで魅了する。さらに、直径480mの二尺玉に加え、超特大スターマインなども、迫力満点で見逃せない。

開催場所 平方荒川河川敷(リバーサイドフェニックスゴルフクラブ周辺)
打ち上げ数 約1万発 

鏡野町大納涼祭【2025年中止】/岡山県苫田郡鏡野町

開催期間
2025年中止
鏡野町大納涼祭【2025年中止】
色とりどりの花火が湖面と夜空を美しく彩る画像提供:鏡野町産業観光課

【※2025年の花火大会は中止となりました】岡山県苫田郡鏡野町で行われる鏡野町大納涼祭で約5000発の花火が会場を盛り上げる。また、当日は10:00から奥津湖を満喫できるカヌー・SUP体験、地元のグルメが味わえる大物産展が行われる他、夕方からはステージアトラクション、ビンゴ大会が開かれるなど、1日中楽しめる。

見どころ

2023年は「あなたの花を咲かせましょう」をメインテーマに、4号玉やスターマイン、水中花火など3部構成で奥津湖の夜空と湖面を彩る。

開催場所 鏡野町奥津湖畔
打ち上げ数 約5000発 

三陸花火大会2025【2025年中止】/岩手県陸前高田市

開催期間
2025年中止
三陸花火大会2025【2025年中止】
エンターテインメント性の高いプログラムで打ち上げが行われる画像提供:FIREWORKS株式会社

【※2025年5月4日(日)の花火大会は中止となりました】 三陸から「元気」と「笑顔」を届けたいという想いから、「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトにスタートした花火大会。音楽と花火をシンクロさせたミュージックスターマインを中心に、エンターテインメント性の高いプログラムで打ち上げが行われ、映像、音楽、光が一体となった迫力ある花火が楽しめる。また、花火会場である高田松原運動公園では三陸の空気の中で一日中、楽しめる企画を用意している。伝統的な郷土芸能、この場所でしか食べられない地元グルメ・名産、そしてもちろん、大空に広がるエンターテイメント性を重視した「世界一楽しい」花火。「すべての来場者が笑顔になる」花火大会を目指す。記念すべき第10回となる三陸花火大会2025は特別演出が予定されている。

見どころ

色とりどりの美しい花が一斉に開き、夜空に花園が浮かび上がる千輪花火や、イルミネーションのように色が変化していき、消える瞬間まで目が離せない時差式花火などの最新の花火はもちろん、都市部ではなかなか見られない、尺玉(開花直径約330メートル)が打ち上げられ、三陸の夜空を彩る。また、エリア(席)は足腰不自由な方にお勧めドライブイン、1泊できるキャンプサイト、飲み放題付きパーティーBOX、花火との距離が最も近いパノラマエリアなど約20種以上が設備され、どのエリアもロケーション(見栄え)にこだわり、それぞれニーズに合わせた特徴がある。

開催場所 高田松原運動公園
打ち上げ数 1万5000発以上 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。