2025年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

長浜・北びわ湖大花火大会 「長浜の陣」/滋賀県長浜市

開催期間
2025年9月17日(水)~19日(金)
開催時間
20:30~(20分程度/各日)
長浜・北びわ湖大花火大会 「長浜の陣」
湖上から上がり、金色に輝く花火は迫力も満点画像提供:長浜市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】北びわ湖の夏の風物詩として開催される花火大会。地元グルメを中心とした屋台村エリアを併設し、夕方から花火打ち上げまでの時間も楽しめる。また、4日間の連続開催のため、予定を合わせやすいのも魅力の一つ。なお、11月には「余呉の陣」を開催予定。1年を通して北びわ湖の花火を楽しむことができる。

見どころ

湖面が鏡のように映しだす水中花火は、まさに幻想的。また、人気曲とともに打ち上げるミュージック花火も人気の一つだ。

開催場所 豊公園

第20回 出雲神話まつり 花火大会/島根県出雲市

開催期間
2025年8月23日(土)
開催時間
20:00~20:4018:00~20:40(予定)
第20回 出雲神話まつり 花火大会
斐伊川上空に花火が打ち上げられる画像提供:出雲神話まつり振興会

島根県出雲市で例年開催される「出雲神話まつり」。会場周辺ではステージイベントや屋台などもあり、出雲の夏の風物詩を存分に楽しむことができる。2025年もクラウドファンディング返礼品として観覧席が設置される予定。また、関連イベントとして、にくにびき中央通りにて「出雲盆踊り」が行われる(荒天時中止)。イベントの詳細は公式サイトで発表予定。

見どころ

神話の舞台となった地で繰り広げられる壮大な演出が見どころ。吹奏楽の生演奏とともに、出雲の夜空に打ち上げられる花火は煌びやかで迫力満点だ。ステージイベントや盆踊りとあわせて楽しめる点も魅力。

開催場所 大津神立河川敷公園
打ち上げ数 非公開 

第47回 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川/岡山県津山市

開催期間
2025年8月3日(日)山納涼ごんごまつり IN 吉井川は2025年8月2日(土)、3日(日)
開催時間
花火打ち上げ時間は20:00~21:00祭りは16:00~21:00
第47回 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川
フィナーレを飾る花火は岡山県下最大級の規模だ画像提供:津山市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】岡山県下最大級の花火大会。約6000発の花火が津山の夜に咲き誇る。2024年のスローガン「心が夢中になる方へ」を体現するため、津山にちなんだ桜色のスターマインをはじめ、連発スマイル花火や花火クイズなど、来場者が花火に夢中になれるような演出を取り入れている。

見どころ

祭りは8月3(土)・4日(日)の2日間だが、そのうち花火は4日(日)のみの開催。花火打ち上げ前には、津山桜太鼓やクリエイティブダンスショー、ヒップホップステージが楽しめる。

開催場所 吉井川河岸緑地公園
打ち上げ数 6000発 

モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典/栃木県芳賀郡茂木町

開催期間
2025年8月14日(木)
開催時間
19:20(開演予定)~終了時間未定
モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典
サーキットの夜空に大迫力の花火が咲き誇る画像提供:モビリティリゾートもてぎ

豊かな自然に囲まれたモビリティリゾートもてぎの夜空を舞台に打ちあがる劇場型花火。鮮やかな花火が音楽に合わせて目線の高さと上空で打ちあがる。花火が降り注ぐかのような迫力を体感できるオーバルコース上の自由席のほか、雄大なパノラマビューで臨場感に包まれるグランドスタンド席、家族や仲間と一緒に観覧できるグループ席、グランピングスタイルで贅沢に鑑賞できるテラスプレミアム席、冷房完備の快適な空間と最高のロケーションでゆっくりくつろげるVIPスイートなどの指定席が販売される。花火を手がけるのは、創業150周年を迎える「菊屋小幡花火店(群馬県)」。老舗煙火店の匠の技で、1つ1つ丁寧に作り上げた日本最高峰の花火を楽しめる。

見どころ

モビリティリゾートもてぎの夏の風物詩「花火の祭典」。レーシングコースを舞台に、音と光の競演を楽しめる。観覧席から花火全体を見渡せる劇場型花火は迫力満点だ。

開催場所 モビリティリゾートもてぎ
打ち上げ数 未定 

燃えよ!商工会青年部!!第22回 こうのす花火大会/埼玉県鴻巣市

開催期間
2025年10月11日(土)
開催時間
17:30~20:00
燃えよ!商工会青年部!!第22回 こうのす花火大会
ボランティアにより運営される、全国でも 珍しい手作りの大会画像提供:鴻巣市商工会青年部

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】埼玉県鴻巣市の商工会青年部が、「地域の振興発展と子供たちに夢や希望を与えたい」という願いを込めて主催。大会はボランティアによって運営される。このほか、4尺玉1発、3尺玉1発も打ちあがり、さらに「日本一のラストスターマイン」と呼ばれる尺玉300連発で構成されるショーも圧巻。

見どころ

2014年に世界記録としてギネスブックに認定された、世界一重い4尺玉を打ち上げることで有名だ。ド派手なプログラムが満載で、圧倒的な迫力を誇っている。例年より30分繰り上げて開催されるので要注意。

開催場所 糠田運動場および荒川河川敷
打ち上げ数 約2万発 (予定)

第27回 阿字ヶ浦海岸花火大会/茨城県ひたちなか市

開催期間
2025年7/12(土)、7/19日(土)、7/26(土)、8/2(土)、8/13(水)、8/23(土)、8/30(土)
開催時間
20:00~20:10
第27回 阿字ヶ浦海岸花火大会
海上から打ちあがる色とりどりの混合花火画像提供:ひたちなか市観光振興課

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】茨城県内でも有数のビーチとして知られる、ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸で開催される花火大会。海上から、約30分間にわたって色とりどりの混合花火が打ち上げられ、海面に映る花火の美しさを堪能できる。ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅から徒歩5分と、アクセスが良いのもうれしい。

見どころ

8号玉や尺玉、超ワイドスターマインが目玉で、まるで海中から打ち上げられるような花火は見応えがある。

開催場所 阿字ヶ浦海岸
打ち上げ数 未定 (予定)

第32回 赤川記念花火大会/山形県鶴岡市

開催期間
2025年8月16日(土)
開催時間
19:15~
第32回 赤川記念花火大会
圧巻のミュージックスターマインが夜空を染める画像提供:赤川花火大会実行委員会

山形県鶴岡市で開催される花火大会。約90分間にわたり打ち上げられる、約1万2000発の花火が夏の夜空を彩る。特に、最大打上げ幅700メートルにもおよぶミュージックスターマインは、音楽と完璧に連動し、視覚と聴覚の両面から圧倒的な迫力を感じられる演出だ。「感動の連鎖」という大会のテーマにふさわしい体験を提供し、地域の協力と熱意が結集したイベントだ。

見どころ

観覧席からは、視界いっぱいに広がる花火の美しさを間近で感じられる。音楽と花火の融合による演出はもちろん、会場には屋台やキッチンカーが並び、グルメも楽しめる。

開催場所 赤川河畔(羽黒橋~三川橋)
打ち上げ数 約1万2000発 

第94回 信州千曲市千曲川納涼煙火大会/長野県千曲市

開催期間
2025年8月7日(木)
開催時間
19:30~21:00
第94回 信州千曲市千曲川納涼煙火大会
花火と一緒に会場周辺に並ぶおよそ100の夜店も楽しみたい画像提供:信州千曲観光局

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】2024年で93回目を迎える、長野県内屈指の規模を誇る千曲市の花火大会。千曲川河畔に約1万発の花火が乱舞する。スターマインを中心に次々と打ち上げられる花火は、山間の会場ならではの音の反響を体験できる。打ち上げ場所から一番近い場所(安全距離内)に観覧エリアが用意されており、迫力のある花火観賞をじっくり楽しめる。

見どころ

ミュージック花火やフィナーレに登場する万葉橋を使った全長約300メートルのナイアガラ、超特大スターマインなど見どころ満載だ。

開催場所 戸倉上山田温泉千曲川河畔(大正橋~万葉橋間)
打ち上げ数 1万発 

令和7年度 さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場/埼玉県さいたま市緑区

開催期間
2025年8月9日(土)
開催時間
19:30~20:30
令和7年度 さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場
早打ち花火やスターマインなどが夜空を彩る画像提供:(公社)さいたま観光国際協会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】関東有数の規模を誇る、埼玉県さいたま市の「さいたま市花火大会」。3つの会場に分けて開催されるうちの一つ。さいたま市で二番目に開催される東浦和、大間木公園会場では、早打ち花火やスターマインなど、多種多様な花火が打ち上がり、さいたまの夏の夜空に大輪の花火が彩る。

見どころ

東浦和 大間木公園会場では、近くの見沼の大自然を満喫しながら、花火を堪能することができる。

開催場所 大間木公園周辺
打ち上げ数 未定 (予定)

手賀沼花火大会2025/千葉県柏市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:10〜20:10(予定)
手賀沼花火大会2025
各会場で趣向が異なる花火が打ち上げられる画像提供:柏市

柏・我孫子の夏の夜空の風物詩となっている手賀沼花火大会。2018年(平成30年)に「次世代に残したいと思う『ちば文化資産』」に選定された花火大会で、2025年も多くの市民の声を受けて開催。市民が支え、市民が参加する花火大会として、市民募金や協賛金も受け付けている。2025年は「昭和100年」をテーマにした特別プログラムも実施される。

見どころ

幻想的な水中花火や数百発の花火が連続して打ち上がる大迫力のウルトラジャンボスターマインなど、魅力十分のプログラムが満載(会場により異なる)。

開催場所 我孫子市・手賀沼
打ち上げ数 約1万3500発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。