2024年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

くきのうみ花火の祭典/福岡県北九州市若松区

開催期間
2024年7月20日(土)
開催時間
20:00~20:40
くきのうみ花火の祭典
打ち上げ花火や仕掛け花火を含む4000発が夜空を演出する画像提供:K'sフォトサービス

夏の洞海湾を彩る福岡県北九州市の「くきのうみ花火の祭典」。約40分間に4000発の花火を打ち上げるこの祭典は、毎年30万人を超える来場者でにぎわう人気のイベントだ。ジャズで町おこしを進める若松らしく、ジャズ音楽のリズムに乗せて打ち上げられる花火で音と光の融合を楽しむことができる。

見どころ

この大会のために洞海湾を行き来する船舶を停止し、湾の中央に花火打上げ用の台船を設置。そこから大玉8号やスターマイン(速射連発)が打ち上げられる。海上花火ならではの絶好のロケーションと、首が痛くなるほど真上に上がる大輪の花火は見応え十分。

開催場所 洞海湾、若戸大橋周辺
打ち上げ数 約4000発 

第108回足利花火大会/栃木県足利市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:15~20:50
第108回足利花火大会
大ナイアガラと大スターマインがフィナーレを飾る画像提供:足利花火大会実行委員会

足利花火大会は1903年(明治36年)に創始され、2024年で121年、第108回を迎える。長年の伝統と歴史に加え、市の中心部で行われる本大会は関東地域でも屈指の花火大会として知られ、毎年多くの観覧者が関東一円から集まり、足利が最も活気に満ちた一日となる。約2万発の花火の打上げを予定しており、大玉の同時打上げやワイドスターマインなどが夜空を彩る。特にクライマックスの「大ナイアガラ」は圧巻。また、足利花火大会前夜祭として8月1日(木)・2日(金)には、ヤングヤング夏祭りも開催。

見どころ

市の中心部で行われるためアクセス抜群。駅前から花火を見ることもできる。渡良瀬川の上空に上がる約2万発の花火は、規模、迫力ともに圧巻だ。

開催場所 渡良瀬川田中橋下流河川敷
打ち上げ数 約2万発 

第101回(令和6年)石巻川開き祭り 花火大会/宮城県石巻市

開催期間
2024年8月3日(土)石巻川開き祭りは8月2日(金)~4日(日)
開催時間
19:30~21:00
第101回(令和6年)石巻川開き祭り 花火大会
川に鮮やかな花火が反射する画像提供:石巻川開祭実行委員会

東北地方最大の大河・北上川を舞台に繰り広げられる、宮城県石巻市の花火大会。大正時代に開催され、川の恵みに感謝するとともに、ご先祖様の供養のために始まった祭りだ。祭りでは、灯ろう流しやみこしパレード、小学生鼓笛隊パレードなど、さまざまなイベントが催される。8月2日(金)には前夜祭花火も開催される。

見どころ

第100回記念大会と同会場にて行い、東北最大規模の豪華絢爛な花火大会となる。石巻市の夏の風物詩として、約1万6000発の打ち上げ花火が夜空のキャンパスに、色とりどりの花火が描かれる。

開催場所 北上川(開北橋下流)
打ち上げ数 約1万6000発 

第11回 北区花火会/東京都北区

開催期間
2024年9月28日(土)
開催時間
18:30~19:30
第11回 北区花火会
色鮮やかで多様な花火が打ち上げられる画像提供:北区花火会実行委員会

秋花火のパイオニア北区花火会は、「REBORN」をテーマに、新しい魅力を赤羽駅近く荒川河川敷・岩渕水門周辺に展開する。2024年は全国で有数の実力と人気を誇る花火会社マルゴーを迎え、都内では見ることのできなかった色鮮やかにして華麗なマルゴーの花火にムービングライトと音楽をシンクロさせ、心を震わせる1万発の花火を打ち上げる。有料席は花火を間近に楽しめる。また全国有名花火師が自慢の花火を披露する「北区芸術花火博覧会」、会場となる荒川放水路100周年と旧岩淵水門(赤水門)の重要文化財指定を記念した「ストーリー花火 100年の思い、100年の未来」も期待できる。

見どころ

有料席から見上げる花火は迫力満点、さらに花火とシンクロする音楽花火は圧巻。またライトアップされた赤水門、美しい色の青水門と花火はフォトジェニックな空間を演出する。

開催場所 荒川河川敷・岩淵水門周辺
打ち上げ数 1万発 

第50回サザンビーチちがさき花火大会/神奈川県茅ヶ崎市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:30~20:10 (予定)
第50回サザンビーチちがさき花火大会
茅ヶ崎の夏の風物詩。水中孔雀とスターマインの競演は見逃せない画像提供:茅ヶ崎市観光協会

神奈川県茅ヶ崎市の海水浴場を舞台に行われる花火大会。水中にクジャクが羽を広げたように海面を美しく彩る「水中孔雀」とスターマインが並んで打ち上がるさまが美しく、多くのファンを持つ。砂浜の上で、波の音を聞きながらゆったり見られるのも、大会の魅力のひとつだ。

見どころ

有料観覧席は、サザンビーチ・漁港駐車場にそれぞれ2000~3000席設置(予定)され、打ち上げ場所に近いため大迫力で楽しめる。また、サザンビーチ周辺の海岸では、どこからでも花火を見ることができる。

開催場所 サザンビーチちがさき(茅ヶ崎海水浴場)
打ち上げ数 2000発 

第39回川北まつり 「北國大花火川北大会」/石川県能美郡川北町

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
20:15~21:00
第39回川北まつり 「北國大花火川北大会」
北陸最大級の花火大会は2万発画像提供:北國新聞社

石川県の能美郡川北町の手取川河川敷(手取川簡易グラウンド)で開催される、北陸最大級の花火大会。10号玉や2000連発など、45分間で約2万発の花火が打ち上げられる。花火の協賛者には観覧席も用意され、ゆっくりと花火を観賞できる。また、当日は、石川県営手取公園右岸園地から打ち上げ会場までを往復する直行バスを運行される。

見どころ

スターマイン5基の打ち上げや、スクランブルスターマイン(斜め打ち)などが見どころ。また、フィナーレを飾る2000発の乱れ打ちは迫力満点だ。

開催場所 川北町手取川河川敷(手取川簡易グラウンド)
打ち上げ数 2万発 

第8回 えべつ花火/北海道江別市

開催期間
2024年7月20日(土)
開催時間
19:20~21:10イベントは15:00~21:30
第8回 えべつ花火
仕掛け花火があたり一帯をまばゆく照らし出す画像提供:えべつ花火実行委員

北海道江別市で毎年7月に開催される花火大会。全国から花火師が集まり、華麗な競演を繰り広げる。最大5号玉やスターマイン、仕掛け花火があたり一帯をまばゆく照らし出す光景は圧巻だ。会場に集まった観客は、その大迫力に圧倒される。大好評の子ども花火を始め、屋台ブースやイベントも盛りだくさん。

見どころ

様々な種類の打ち上げ花火を至近距離から見ることができるため迫力満点。音楽とのコラボレーションで音と花火が一体となった演出は、より一層感動的な鑑賞体験となる。

開催場所 江別花火大会会場
打ち上げ数 約1万発 (小型煙火を含む)

第73回 五所川原花火大会/青森県五所川原市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:20~21:00
第73回 五所川原花火大会
水と花火と音楽のコラボレーションは必見画像提供:福井治久

青森県五所川原市の岩木川河川敷で開催される夏のイベント。視覚と聴覚の両方で楽しめる音楽花火や大小さまざまなスターマインで構成され、約5000発が夜空を彩る。花火フォトコンテストも開催され、参加者は花火大会で撮影した写真を応募することが可能。ゆったり観覧できる有料席のチケットを販売中で、なくなり次第終了となっている。詳細は公式サイト参照。

見どころ

バリエーション豊かな花火が打ち上げられ、ミュージックスターマインや県内最大級の300メートルワイドスターマインは圧巻の光景。夜空に広がる壮大な光のアーチが観客を魅了する。

開催場所 岩木川河川敷(北斗グラウンド)
打ち上げ数 5000発 

第20回 港まつり 能代の花火/秋田県能代市

開催期間
2024年7月20日(土)
開催時間
19:30~21:00
第20回 港まつり 能代の花火
会場の特性を最大限に生かし、90分に及ぶ大迫力の音と花火の饗宴が楽しめる画像提供:能代商工会議所

東北唯一の三尺玉打上、超ワイドスターマインなど、豪華打上プログラムで夏のはじまりを告げる花火イベント。横に広い会場の特性を活かし、90分に及ぶプログラムをスターマインで構成され、2024年は第20回記念特別企画として「大曲の全国花火競技大会」にて内閣総理大臣賞を受賞した花火師による尺玉が打ち上げられる(※最新情報は公式サイト「能代 花火」で検索)。

見どころ

会場の特性を最大限に生かした演出で、90分に及ぶ大迫力の音と花火の饗宴が楽しめる。

開催場所 能代港下浜ふ頭特設会場
打ち上げ数 1万5000発 

第69回 とりで利根川大花火/茨城県取手市

開催期間
2024年8月10日(土)
開催時間
19:00~20:20
第69回 とりで利根川大花火
迫力満点の花火に約10万人が訪れる画像提供:取手市観光協会

大利根橋の開通を記念して始まった茨城県取手市の花火大会。今年で第69回目の開催。約1万発の花火が取手の夏の空を鮮やかに染める。約12万人もの人が訪れ、花火を楽しむ。約1600マスの有料観覧席があり、ゆったりと花火を観賞することができる。目の前であがる花火は迫力満点だ。

見どころ

ワイドスターマインや音楽花火などの花火が打ち上がり夜空を彩る。今年もドローンショー(15分程度)も開催される。

開催場所 取手緑地運動公園
打ち上げ数 約1万発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】2024年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。