2025年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

熊野大花火大会/三重県熊野市

開催期間
2025年8月17日(日)
開催時間
19:00~21:30(予定)
熊野大花火大会
鬼ヶ城の岩と海上花火の共演画像提供:熊野市観光協会

三重県熊野市で開催される熊野大花火大会は、熊野灘に面した七里御浜や国の名勝・鬼ヶ城を舞台に繰り広げられる、全国的にも人気の高い海上花火大会。澄んだ海と広大な砂浜を背景に、約1万発の花火が夜空と海面を鮮やかに染め上げる。見どころのひとつが、直径約600メートルにも広がる3尺玉海上自爆で、空中ではなく海上で炸裂するダイナミックな演出が注目を集めている。また、2隻の船が花火玉を次々に海へ投げ入れ、自爆させる「海上自爆」も熊野ならではの迫力ある光景だ。

見どころ

クライマックスの「鬼ヶ城大仕掛」は、鬼ヶ城の岩肌を背景に炸裂する壮大な演出が魅力。爆音とともに花火が扇状に広がり、轟音が山々にこだまする様子は圧巻のひと言。自然の地形を活かした演出と花火の融合が、他にはない唯一無二の感動を呼び起こす。

開催場所 七里御浜海岸
打ち上げ数 約1万発 

山中湖「報湖祭」花火大会/山梨県南都留郡山中湖村

開催期間
2025年8月1日(金)
開催時間
20:00〜20:45 (予定)
山中湖「報湖祭」花火大会
色とりどりの花火が夜空で一斉に花開くさまは必見画像提供:(一社) 山中湖観光協会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】山梨県南都留郡山中湖村で毎年8月1日に開催される「報湖祭」は、大正時代から始まった伝統的なイベント。「殉職した人を尊び、霊を慰め、災難がないように湖の恵みに感謝を捧げる」という意味を込めて行われる。神事と花火大会から構成され、文豪・徳富蘇峰(とくとみそほう)によって名付けられた富士五湖花火のトップを切る花火大会だ。打ち上げ場所は山中地区が山中湖湖畔、平野地区は山中湖みさきとなっている。

見どころ

45分間に1万発の花火が打ち上げられる。山中湖は富士五湖の中で最も富士山に近く、夏の風物詩でもある山小屋の光り輝く富士山を背景に、夜空を彩る花火が楽しめる。さらに、湖面に映る花火の光が幻想的な空間を演出する。

開催場所 山中湖畔
打ち上げ数 約1万発 (予定、2地区合計)

2025 久里浜ペリー祭花火大会/神奈川県横須賀市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:30~20:00(予定)
2025 久里浜ペリー祭花火大会
近代日本幕開けの地を記念するイベント画像提供:久里浜観光協会

神奈川県横須賀市で、ペリー提督率いる黒船艦隊の久里浜上陸を記念して開催される久里浜ペリー祭の花火大会。19時30分から約30分間にわたって約5000発の花火が夜空を彩る。昼間は開国バザールや水師提督ペリー上陸記念式典などの盛大なイベントも多数開催され、街全体が祝祭ムード一色なので、その雰囲気も味わいたい。

見どころ

スターマインをはじめ、約5000発のさまざまな花火がワイドに打ちあがる。バザールや屋台なども充実し、花火だけでなく開国の歴史に触れながら街歩きも楽しめる点が魅力。

開催場所 久里浜海岸付近
打ち上げ数 約5000発 (予定)

銚子みなとまつり花火大会/千葉県銚子市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:30~20:20 ※花火打上げ開始は19:30を予定、約50分程度
銚子みなとまつり花火大会
利根川の水上から至近距離で打ち上げる尺玉は迫力満点画像提供:銚子市観光商工課

千葉県銚子市の夏を彩る一大イベント「銚子みなとまつり」の一環で開催される夏の風物詩。駅前のメインストリートには露店がずらりと並び、銚子の街全体がお祭りムード一色に包まれる。当日の現場は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用するのがおすすめ。

見どころ

大迫力の尺玉やスターマインをはじめ、大切な人に思いを伝えるメッセージ花火など約8000発の花火が打ち上げられる。利根川の真ん中から打ち上げる花火を河畔から眺められ、迫力十分。

開催場所 利根川河畔
打ち上げ数 約8000発 

2025 第43回蒲郡まつり納涼花火大会/愛知県蒲郡市

開催期間
2025年7月27日(日)
開催時間
19:30〜21:00(予定)
2025 第43回蒲郡まつり納涼花火大会
夜空を覆う圧巻の正三尺玉画像提供:蒲郡市役所 観光まちづくり課

愛知県蒲郡で2日間にわたって開催される「蒲郡まつり」を締めくくる花火大会。今年のテーマは「彩(いろどり)」。で、音楽と花火が融合するミュージックスターマインや、海面を活かした水上スターマインなど、多彩なプログラムが用意されている。東京スカイツリーを超えるスケール感を誇る正三尺玉は、まさにこの大会の象徴だ。花火だけでなく、会場ではステージショーやバラエティ豊かな飲食ブースも楽しめ、まつり全体で夏の夜を盛り上げる。

見どころ

直径約90センチ、重さ約200キロの正三尺玉が打ち上がり、直径約650メートルの大輪の花を夜空に咲かせるシーンに注目。クライマックスでは音楽に合わせて花火が打ち上がるミュージックスターマインや、水面を活かした幻想的な水上スターマインが登場し、五感で楽しむ華やかな演出が続く。

開催場所 蒲郡市内
打ち上げ数 未定 

第20回 古河花火大会/茨城県古河市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:20~20:30
第20回 古河花火大会
渡良瀬川の夜空に咲く3尺玉のスケールは 圧巻画像提供:古河市観光協会

茨城県古河市で開催される、渡良瀬川の夜空に絢爛豪華な花火絵巻を展開する花火大会。三尺玉2発の打ち上げや、会場の特徴を活かした特大ワイドスターマイン、日本一の花火師と呼び声の高い野村花火工業株式会社を招くなど、充実したプログラムを計画している。

見どころ

会場は河川敷のゴルフ場なので、川の土手にレジャーシートを広げてのんびりと鑑賞できるのもうれしい。

開催場所 古河ゴルフリンクス
打ち上げ数 非公表 

熊野徐福万燈祭 第63回 新宮花火大会/和歌山県新宮市

開催期間
2025年8月13日(水)
開催時間
19:30~21:00
熊野徐福万燈祭 第63回 新宮花火大会
熊野川に大輪が映える画像提供:新宮市

和歌山県新宮市で行われる「熊野徐福万燈祭(新宮花火大会)」は、秦の時代に中国から日本に渡来したと言われ、徐福の遺徳をしのぶために始められた。8月12日(火)には徐福公園で徐福供養式典、翌13日(水)には熊野川河川敷で新宮花火大会が行われ、約6000発の花火が夜空と川面を鮮やかに染め上げる。会場周辺には屋台も立ち並び、多くの人でにぎわいを見せる。

見どころ

新宮花火大会花火大会では、水上スターマインや幅400メートルのナイアガラが、熊野川の川面を鮮やかに彩る。また、音楽に合わせて打ちあがるミュージックスターマインも見どころだ。

開催場所 熊野川河川敷
打ち上げ数 約6000発 

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会/新潟県柏崎市

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
19:30~21:10
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会
海の広さを利用したスターマインなど、美しい花火が打ち上がる画像提供:柏崎市

新潟県柏崎市の夏を代表する一大花火イベント。川の長岡、山の片貝、海の柏崎と、越後三大花火の一つに数えられている。新型コロナウイルスのまん延により2年連続で中止になっていたが、2022年に3年ぶりに開催された。2025年も、1万6000発の花火が柏崎の夜空に打ちあがる。

見どころ

海中空スターマインをはじめ、海の広さを利用した幅600メートルのワイドスターマイン、柏崎でしか見られない尺玉100発一斉打上など、百花繚乱の花火は見るものを魅了する。

開催場所 柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園一帯
打ち上げ数 約1万6000発 

第70回 いわき花火大会/福島県いわき市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:00~21:00
第70回 いわき花火大会
夜空と海を染める華やかな大輪画像提供:いわき花火大会実行委員会

福島県いわき市の小名浜港に隣接するアクアマリンパークを舞台に開催される「いわき花火大会」。記念すべき第70回を迎える2025年は、例年を上回る約1万2000発の花火が打ち上げられ、スケール・演出ともに過去最大級となる予定。大会のテーマは「つなぐ ~70年の軌跡から新たな時代へ~」で、長い歴史を継承しつつ未来への希望を描き出す。また、花火大会前日の8月1日(金)には「いわきおどり小名浜大会」が開催され、踊り手たちが港町の夏を盛り上げる。

見どころ

最新のヒット曲や往年の映画音楽の大音響に合わせて、1秒刻みでプログラムされた創作花火が打ちあがり、視覚と聴覚を同時に刺激する特別な体験が味わえる。

開催場所 アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭)
打ち上げ数 1万2000発 

さのよいファイヤーカーニバル2025/熊本県荒尾市

開催期間
2025年7月12日(土)さのよい踊りコンテストは7月13日(日)に開催。詳細は公式サイト参照
開催時間
20:00~20:30
さのよいファイヤーカーニバル2025
1万発の花火が夏の到来を告げる画像提供:グリーンランド

熊本県荒尾市にある遊園地、グリーンランドでは毎年7月に「さのよいファイヤーカーニバル」を開催。今年は2日間でそれぞれ「1万発の花火」「さのよい踊りコンテスト」が行われる。7月12日(土)には1万発の花火が打ち上げられ、音楽との連動する「ミュージックスターマイン」を打ち上げ幅約150メートルのフルワイドでお届け(※荒天時は翌13日(日)に順延)。7月13日(日)は個性豊かな踊り子が集う「さのよい踊りコンテスト」を開催。九州内外から招集されたさまざまなチームが一致団結し、壮麗な演舞を披露する。

見どころ

1万発もの花火には花火職人の魂が込められ、花火玉の数々が30分間絶え間ない感動をもたらす。おすすめのビュースポットは池前広場芝生エリア。

開催場所 グリーンランド (遊園地)
打ち上げ数 1万発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。