2024年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

さぬき高松まつり花火大会/香川県高松市

開催期間
2024年8月13日(火)さぬき高松まつり2024年8月12日(祝)〜14日(水)
開催時間
20:30〜20:45
さぬき高松まつり花火大会
約4000発の花火が海上に打ち上げられるさまは圧巻画像提供:高松まつり振興会

毎年8月12日~14日の3日間、香川県高松市で開催される「さぬき高松まつり」の2日目に行われる花火大会。2024年は、昨年より1000発多い4000発が15分間にわたって打ち上げられ、夜空と海面を美しく染める。祭りでは、「ゆかたグランプリ」や「総おどり」など、多彩なプログラムが用意されている。

見どころ

大輪の花を咲かせる大玉やスターマインなど、連続して打ち上げられる花火は圧巻で、感動的な光のショーを楽しむことができる。

開催場所 サンポート高松周辺、水城通り
打ち上げ数 約4000発 

第77回木更津港まつり/千葉県木更津市

開催期間
2024年8月15日(木)
開催時間
19:05~20:30
第77回木更津港まつり
関東屈指の火薬量を誇る超特大のスターマインは一見の価値あり画像提供:木更津市観光協会

古くから港町として栄えた木更津に、築港など郷土の繁栄の基礎を築いた先覚者の霊を慰めようと、1948年にスタートした木更津港まつり。第77回目となる2024年の木更津港まつりでは、8月14日(水)にやっさいもっさい踊り大会を開催。8月15日(木)には花火大会が行われ、日暮れと共に大輪の花火が夜空に打ち上げられる。

見どころ

港のシンボル「中の島大橋」が光の中に映え、木更津ならではの風情を見せてくれる。また、関東屈指の火薬量を誇る超特大のスターマインは一見の価値がある。

開催場所 中の島公園
打ち上げ数 約1万3000発 

第27回今治市民の祭り「おんまく」花火/愛媛県今治市

開催期間
2024年8月4日(日)
開催時間
20:00~20:55
第27回今治市民の祭り「おんまく」花火
色とりどりの花火が夜空を彩る画像提供:今治商工会議所

愛媛県今治で開催される、踊りと郷土芸能と花火の大祭「おんまく」の花火大会。「おんまく」とは、めちゃくちゃ、いっぱい、おもいっきり、という意味の言葉。2024年の第27回おんまくテーマは「MOVE」~動く~。今治市合併20周年記念の大会となる。色とりどりの花火が夜空に咲き誇る。

見どころ

60分間にわたって、約1万発の花火が打ち上げられる。有料観覧席も用意されている。

開催場所 今治港防波堤
打ち上げ数 約1万発 

ぎふ長良川花火大会/岐阜県岐阜市

開催期間
2024年8月10日(土)
開催時間
19:30~20:40
ぎふ長良川花火大会
岐阜の夜空に 再び大輪の花が咲く画像提供:ぎふ長良川花火大会実行委員会

夏の風物詩として長らく親しまれてきた、長良川の花火大会。中日新聞社と岐阜新聞社がそれぞれ大会を開催していたが、コロナ禍の影響で2019年(令和元年)を最後に開催が見送られてきた。2023年には2つの大会が一緒になり「ぎふ長良川花火大会」として4年ぶりに開催された。2024年も第2回が開催され、花火応援席は昨年同様右岸の長良川公園および高橋尚子ロード上に設置。花火の打上げが長良川左岸から行われることで、打上げ場所の正面から迫力のある花火を見ることができるようになっている。今大会から、座席の角度を変えてゆったりと花火を眺められる「リクライニングシート席」や、見晴らしのよい位置からペアで楽しめる「視界良好ペアシート」、シートを持ち込んで、家族や団体で楽しめる「わいわいファミリー席」の3席種が新設される。

見どころ

風光明媚な長良川河畔を舞台に、全国から集まった選りすぐりの花火師が、大迫力の超ウルトラワイドスターマインや、音楽に乗せて打上げるミュージック花火など、光と音のパフォーマンスで、臨場感あふれる花火を披露する。

開催場所 長良川河畔(長良橋~金華橋間)
打ち上げ数 約1万発 

三陸花火競技大会 2024 - SANRIKU FIREWORKS COMPETITION -/岩手県陸前高田市

開催期間
2024年10月13日(日)
開催時間
打上時間 18:00~19:30開場時間 12:00~(予定)、キャンプサイトは11:00~
三陸花火競技大会 2024 - SANRIKU FIREWORKS COMPETITION -
2024年も90分間となり大きくスケールアップ画像提供:FIREWORKS株式会社

「三陸から元気と笑顔を届けたい」という想いから「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトに2020年10月にスタートし、2020年2021年、2年連続で国内最大級の有観客花火大会として開催を成功させ、注目を集める三陸花火。今回も東日本太平洋沿岸唯一の花火競技大会として、日本を代表する花火会社や今注目の花火会社が全国から集結し、芸術玉を含む1万5000発以上(最大10号(尺))の大迫力の花火で三陸の夜空を照らす 。

見どころ

三陸花火らしい最新の演出で、音楽とシンクロした国内最高峰の花火ショーを楽しめる。また、「さんりくフードビレッジ」や、各種三陸の魅力溢れるコンテンツが日中から開催されるので、早めの来場がおすすめだ。

開催場所 高田松原運動公園
打ち上げ数 1万5000発以上 

吉野川祭り 納涼花火大会/奈良県五條市

開催期間
2024年8月15日(木)
開催時間
20:00~21:00(予定)
吉野川祭り 納涼花火大会
約6000発の花火が夜空を鮮やかに彩る画像提供:吉野川祭り実行委員会

2024年は6年ぶりの開催となる奈良県五條市の納涼花火大会。音楽に合わせたレーザー光線とともに花火が打ち上げられるなど、夜空を鮮やかに彩る。花火は60分間に約6000発とボリュームがあり、見ごたえ十分だ。祭りでは多くの露店が立ち並び、さまざまなグルメを楽しめる。

見どころ

メッセージ花火では、事前に募集した様々な思いが読み上げられ、それに合わせて花火が打ち上げられる。観客の心に響く感動的な瞬間が提供される。

開催場所 吉野川大川橋上流側河川敷
打ち上げ数 約6000発 

函館新聞社 第25回 函館港花火大会/北海道函館市

開催期間
2024年7月14日(日)
開催時間
19:45~20:45
函館新聞社 第25回 函館港花火大会
5か所から打ちあがるパノラマスターマインが夜空を照らし出す画像提供:函館新聞社

北海道函館市で例年開催される花火大会。2024年は「星空の映画館」をテーマに、函館港の地の利を活かしたワイドスターマインと水中花火、そして大玉との競演が楽しめる。パイロデジタルによる音楽と光のコラボレーションは大会創設以来、好評を集めている必見のプログラムで、総延長600メートルにわたる大型スピーカーが会場をカバーする。

見どころ

花火の大きさは2.5分(外径6.9センチ)から尺玉(外径28.5センチ)までそろい、小型煙火、マイン、コメット、花束、手水(水中花火)など多様な花火が楽しめる。

開催場所 緑の島
打ち上げ数 非公開 

旭川夏まつり「第72回道新納涼花火大会」/北海道旭川市

開催期間
2024年8月1日(木)
開催時間
19:45~(予定)約50分間
旭川夏まつり「第72回道新納涼花火大会」
豪快な音と共に花火が打ち上がるさまは圧巻画像提供:北海道新聞旭川支社

3日間にわたって開催される「旭川夏まつり」のオープニングを飾る花火大会。河畔から約4000発の花火が打ち上げられる。花火大会は第1部「オープニングファンタジー 」、第2部「デラックスショー」、第3部「グランドフィナーレ」の3部構成で行われ、迫力ある演出が楽しめる。荒天時は翌日に延期される。

見どころ

多彩な創作花火やスターマイン、早打、大スターマインが夜空を鮮やかに染め上げる。音楽に合わせて花火が打ち上げられるシンクロショーもあり、視覚と聴覚の両方で楽しめる。

開催場所 旭川市内石狩川河畔(旭橋~新橋間)
打ち上げ数 約4000発 

銚子みなとまつり花火大会/千葉県銚子市

開催期間
2024年8月3日(土)
開催時間
19:00~20:30 ※花火打上げ開始は19:30を予定、約50分程度
銚子みなとまつり花火大会
利根川の水上から至近距離で打ち上げる尺玉は迫力満点画像提供:銚子市観光商工課

千葉県銚子市の夏を彩る一大イベント「銚子みなとまつり」の一環で開催される夏の風物詩。駅前のメインストリートには露店がずらりと並び、銚子の街全体がお祭りムード一色に包まれる。当日の現場は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用するのがおすすめ。

見どころ

大迫力の尺玉やスターマインをはじめ、大切な人に思いを伝えるメッセージ花火など約8000発の花火が打ち上げられる。利根川の真ん中から打ち上げる花火を河畔から眺められ、迫力十分。

開催場所 利根川河畔
打ち上げ数 約8000発 

第39回 日本平まつり/静岡県静岡市清水区

開催期間
2024年7月24日(水)
開催時間
19:30~20:30開場は16:00~
第39回 日本平まつり
短い間隔で打ち上げられる花火が空をカラフルに染める画像提供:日本平まつり実行委員会

日本夜景遺産にも選ばれている静岡県の日本平で開催される、静岡市恒例の花火大会。2024年は「霊峰富士と天空の花火芸術」をテーマに、1時間に約1万2000発の花火が打ち上げられ、コンピューター制御によるデジタルスターマインが夜空を彩る。打ち上げ間隔が短く、臨場感あふれる花火×照明×音楽の壮大な花火ショーを楽しめる。

見どころ

夜景を背景に野外庭園の芝生に寝ころびながら、ほぼ真上に上がる花火を観賞することができるので迫力満点だ。

開催場所 日本平ホテル野外庭園
打ち上げ数 1万2000発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】2024年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。