2025年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

第77回 諏訪湖祭湖上花火大会/長野県諏訪市

開催期間
2025年8月15日(金)
開催時間
19:00~終了時間未定開門時間11:00予定
第77回 諏訪湖祭湖上花火大会
水上スターマインも打ち上がる画像提供:諏訪市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】長野県の諏訪湖で開催される、全国屈指の規模を誇る花火大会。名物花火「水上スターマイン」をはじめ、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創的な技術が集結する。四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上げられるため、その音は山々に反響し、体の芯まで響き迫力満点だ。

見どころ

「諏訪湖の花火」と呼ぶにふさわしい諏訪湖ならではの轟と煌めきを堪能できる。湖上ならではの水上スターマインを含む、圧倒的なスケールの演出が目白押し。湖上に設置された打上げ台から花火が夏の夜空を彩る。

開催場所 諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
打ち上げ数 非公開 

第54回 佐賀城下栄の国まつり 佐賀城下花火大会/佐賀県佐賀市

開催期間
2025年5月31日(土)
開催時間
20:45~21:00イベント15:00~
第54回 佐賀城下栄の国まつり 佐賀城下花火大会
約1300発の花火が夏の夜空を彩る画像提供:佐賀城下栄の国まつり振興会事務局

佐賀県佐賀市の中心部、佐賀城跡北濠周辺にて開催される2日間の祭り。2025年は開催時期が初夏に変更される。初日に打ち上げられる花火は、城下町の初夏の夜空を彩り、幻想的な雰囲気を醸し出す。また、同時開催される「佐賀城下栄の国まつり」は、毎年20万人を超える来場者でにぎわい、よさこいや総おどりなど熱気あふれるイベントが盛りだくさんだ。

見どころ

佐賀城跡北濠周辺から打ち上げられる約1300発の花火が、佐賀の城下町を風情豊かに彩る。各所で地域文化を感じられる催しが行われる点も魅力だ。

開催場所 佐賀城跡北濠周辺
打ち上げ数 1300発 

第70回 茨木辯天花火大会/大阪府茨木市

開催期間
2025年8月8日(金)
開催時間
19:30〜20:30
第70回 茨木辯天花火大会
夜空いっぱいに降り注ぐ金の雨のような花火画像提供:茨木辯天花火大会実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】大阪府茨木市の辯天宗冥應寺境内で行われる花火大会。約60分間で約3000発の花火が打ち上げられる。また、スターマインが設けられ、それぞれにタイトルが付けられている。 特に最後のスターマインでは、夜空に金銀のシャワーが降り注ぐような、素晴らしい景色を楽しめる。

見どころ

宗紋をかたどった桔梗(ききょう)の花火など、見どころがたくさん。会場には出店がないため、各自で飲み物を持参して熱中症に注意しながら鑑賞するのがおすすめ。

開催場所 辯天宗冥應寺境内
打ち上げ数 約3000発 

第58回 さぬき高松まつり花火大会/香川県高松市

開催期間
2025年8月13日(水)さぬき高松まつりは2025年8月12日(火)〜14日(木)
開催時間
20:30〜20:45
第58回 さぬき高松まつり花火大会
約4000発の花火が海上に打ち上げられるさまは圧巻画像提供:高松まつり振興会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】毎年8月12日~14日の3日間、香川県高松市で開催される「さぬき高松まつり」の2日目に行われる花火大会。2024年は、昨年より1000発多い4000発が15分間にわたって打ち上げられ、夜空と海面を美しく染める。祭りでは、「ゆかたグランプリ」や「総おどり」など、多彩なプログラムが用意されている。

見どころ

大輪の花を咲かせる大玉やスターマインなど、連続して打ち上げられる花火は圧巻で、感動的な光のショーを楽しむことができる。

開催場所 サンポート高松周辺、水城通り
打ち上げ数 約4000発 

鴨川市民花火大会/千葉県鴨川市

開催期間
2025年7月29日(火)
開催時間
19:30~20:00
鴨川市民花火大会
約1500発の色鮮やかな花火が海岸の夜空に打ちあがる画像提供:(一社)鴨川市観光協会

千葉県鴨川市の前原横渚海岸で開催される鴨川市民花火大会は、日本の渚100選にも選ばれた美しい海岸を舞台に、約1500発の花火が打ち上げられる夏の恒例行事。尺玉などが夜空に咲き誇り、海を背景にした幻想的な光景が魅了する。会場となる前原横渚海岸は、約1キロにわたって弧を描く地形を活かし、「海浜プロムナード」と呼ばれる遊歩道が整備され、海岸線のどこからでも花火を楽しむことができる。公共交通でのアクセスも良好で、JR安房鴨川駅から徒歩5分と利便性も高い。露店も立ち並び、夏らしいにぎわいの中で花火と海風の共演を堪能できる。

見どころ

打ち上がった花火が海面に映り込む幻想的な光景は、この大会ならではの魅力。開放的なロケーションと駅近の立地も相まって、気軽に本格的な花火を楽しめるイベントとなっている。

開催場所 前原横渚海岸
打ち上げ数 約1500発 

第51回 高崎大花火大会/群馬県高崎市

開催期間
2025年8月23日(土)
開催時間
19:30~20:20
第51回 高崎大花火大会
高崎まつり初日の夜空を鮮やかに彩る画像提供:高崎まつり実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】群馬県高崎市で開催される第50回高崎大花火大会は、北関東で最大級の規模を誇る。50年目を迎える高崎まつりと高崎山車まつりを同時開催。「山車」と「神輿」と「花火」の競演、また高崎まつりならではの「巨大だるまみこし」や「創作だるまみこし」は他の祭りにない魅力。

見どころ

多くの大会では2時間をかける約1万5000発の花火が、50分で打ち上げられるスピード感が特徴だ。

開催場所 烏川和田橋上流河川敷
打ち上げ数 約1万5000発 

第41回 市川市民納涼花火大会/千葉県市川市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:15~20:20
第41回 市川市民納涼花火大会
BGMに合わせた、様々な花火の演出を楽しめる画像提供:市川市民納涼花火大会実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】千葉県市川市と東京都江戸川区で同時開催される大規模な花火大会。趣の違う7つのテーマで構成され、各テーマに沿ったBGMの演出が花火を盛り上げる。音楽のリズムにのりながら、打ち上げ花火、スターマイン、仕掛け花火、さらに2024年は90周年記念花火など、迫力のある花火を堪能できる。

見どころ

オープニングの5秒間で1000発の花火が10ヶ所から豪快に打ち上げられ、きらびやかな花火が幕開けを彩る。

開催場所 江戸川河川敷
打ち上げ数 約1万4000発 

伊勢市制施行20周年記念 第73回 伊勢神宮奉納全国花火大会/三重県伊勢市

開催期間
2025年7月19日(土)
開催時間
19:20~21:00
伊勢市制施行20周年記念 第73回 伊勢神宮奉納全国花火大会
芯入り花火や創造花火など競技大会ならではの高レベルな花火が見もの画像提供:伊勢市

1953年(昭和28年)に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられた、神宮に花火を奉納する唯一無二の花火大会。国内でも数少ない競技花火大会のひとつで、日本三大競技花火大会として位置づけられている。打上花火の部、スターマインの部の2部門で構成され、全国各地で活躍する花火師による高レベルな花火が繰り広げられる。また、大会中盤には市制20周年を記念したスターマインを放揚予定。

見どころ

「打上花火の部」は5号玉3発、10号玉1発で技を競い、「スターマインの部」ではさまざまな花火が音楽に合わせてリズミカルに打ち上がる。また、大会のオープニングを飾るスターマインや、フィナーレに打ち上げられるワイドスターマインも、大迫力で見応えがある。

開催場所 三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
打ち上げ数 約9600発 

田園夢花火2025 第35回 たまむら花火大会/群馬県佐波郡玉村町

開催期間
2025年7月12日(土)
開催時間
19:40~打ち上げ約40分~50分間打ち上げ
田園夢花火2025 第35回 たまむら花火大会
田園地帯で打ち上げる花火は、間近で鑑賞できて迫力がある画像提供:玉村町

「群馬の夏は玉村の花火から」ともいわれる、群馬県内でも一番早い時期に開催される花火大会。花火は田園地帯で打ち上げられ、間近で鑑賞できるため迫力がある。2025年は、町内の人だけでなく広く町内外の人たちが楽しめるように開催され、周辺道路の渋滞や路上駐車などを少しでも解消するため、昨年に引き続き軒先パーキングを導入(詳細は公式サイトを参照)。毎年大好評の特別観覧スペースも設置される。

見どころ

4色の層をなす「四重芯菊」やワイドスターマインなど、趣向を凝らした美しい花火を堪能できる。

開催場所 玉村町上陽地区(上陽小学校西側)
打ち上げ数 3000発 

熊谷花火大会/埼玉県熊谷市

開催期間
2025年8月9日(土)
開催時間
19:00〜21:00(予定)
熊谷花火大会
漆黒の夜空に大迫力の花火が映える画像提供:(一社)熊谷市観光協会

1948年(昭和23年)から続く伝統のイベントで、埼玉県では長い歴史を誇る花火大会。ウエディングや誕生日のメッセージを伝える「メッセージ花火」も名物だ。会場は見晴らしがよく遠くからでも眺められ、漆黒の夜空に大迫力の花火が映える。また、河川敷には約500の夜店がズラリと軒を並べ、圧巻だ。

見どころ

尺玉やスターマインなど約1万発が打ち上げられる。メッセージ花火や、複数の協賛者による「スクマム!ワイドスターマイン」など見どころ満載な花火が打ち上がる。

開催場所 荒川河畔(荒川大橋下流)
打ち上げ数 約1万発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。