2025年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

みなとHANABI-2025-神戸を彩る5日間/兵庫県神戸市中央区

開催期間
2025年10月20日(月)~24日(金)
開催時間
18:30~18:45
みなとHANABI-2025-神戸を彩る5日間
神戸の夜景と花火のコラボレーションを楽しめる画像提供:「こうべ みなとの夜」 実行委員会

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】神戸ウォーターフロントの賑わい創出を目的とした、花火イベントが5日間に渡り開催される。1000万ドルの夜景と言われるポートタワーや海洋博物館などの様々な神戸を代表するランドマークを借景に、煌びやかな花火が音楽に合わせて、各日打ち上げられる。

見どころ

音楽と花火をシンクロさせて打ち上げる「音楽花火」が見どころ。観覧エリアの目の前で花火が開くため音と光を全身で味わうことができる。

開催場所 メリケンパーク
打ち上げ数 未定 

第51回 サザンビーチちがさき花火大会/神奈川県茅ヶ崎市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:30~20:10 (予定)
第51回 サザンビーチちがさき花火大会
茅ヶ崎の夏の風物詩。水中孔雀とスターマインの競演は見逃せない画像提供:茅ヶ崎市観光協会

神奈川県茅ヶ崎市の海水浴場を舞台に行われる花火大会。水中にクジャクが羽を広げたように海面を美しく彩る「水中孔雀」とスターマインが並んで打ち上がるさまが美しく、多くのファンを持つ。砂浜の上で、波の音を聞きながらゆったり見られるのも、大会の魅力のひとつだ。

見どころ

海水浴場が会場のため、昼は海水浴、夜はそのまま花火と一日中楽しめる点が大きな魅力。大迫力で花火を鑑賞できる有料席も設置予定(詳細は公式サイト参照)。

開催場所 サザンビーチちがさき(茅ヶ崎海水浴場)
打ち上げ数 2000発(予定) 

第78回 沼津夏まつり・狩野川花火大会/静岡県沼津市

開催期間
2025年7月26日(土)・27日(日)
開催時間
19:15~20:15(予定)
第78回 沼津夏まつり・狩野川花火大会
市街地での花火大会としては東海地方随一の規模画像提供:沼津市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】1948年(昭和23年)からの歴史と伝統を受け継ぐ、静岡県沼津市で開催される花火大会。毎年7月下旬に2日間にわたり開催され、市街地での花火大会としては東海地方随一の規模を誇る。昨年は2日間で約35万人が来場した、沼津市の夏の風物詩となっている。音も光も間近で感じることができるため迫力満点。また、昼間は多種多様な催しで街が活気と熱気に包まれる。

見どころ

スターマインや水中花火、フィナーレのナイアガラまで、多彩なプログラムで沼津の夏の夜空を鮮やかに染める。沼津駅からのアクセスがよいのもうれしいポイントだ。

開催場所 狩野川河川敷(永代橋~御成橋~あゆみ橋)
打ち上げ数 約1万2000発 (2日間合計)

令和7年度 姫路みなと祭海上花火大会/兵庫県姫路市

開催期間
2025年9月14日(日)
開催時間
打上時間 18:40~19:40花火大会は18:30~19:45
令和7年度 姫路みなと祭海上花火大会
約5000発の色鮮やかな花火が次々と打ち上がる画像提供:姫路市

【※大会プログラムは過去の情報になります。開催予定の大会については詳細が決定次第、情報を更新します】水上スターマインや仕掛け花火など、多彩な花火が絶え間なく打ち上げられるスピーディな展開が魅力の兵庫県姫路市の花火大会。約5000発の色鮮やかな花火が次々と打ち上がる。なかでも尺玉が見逃せない。趣向をこらしたさまざまな花火が豪快に炸裂するさまは圧巻だ。夏の海と夜空を明るく染める光景を堪能できる。

見どころ

観覧場所からわずか300メートルの台船から花火が打ち上げられるため、迫力満点で見応えがある。

開催場所 姫路港(飾磨地区)
打ち上げ数 約5000発 

広島みなと 夢 花火大会~花火ミュージアム~/広島県広島市南区

開催期間
2025年7月26日(土)
開催時間
20:00~21:00
広島みなと 夢 花火大会~花火ミュージアム~
音楽とシンクロした花火は必見画像提供:広島祭委員会事務局事業推進本部

瀬戸内海で開催される広島県広島市の花火大会。潮の香り漂う瀬戸内海を舞台に、夢をコンセプトとした約1万発の花火が夜空を彩る。全国の名匠から提供を受けた花火玉が数多く打ち上げられるほか、音楽花火やスターマインも堪能できる、見どころ盛りだくさんのプログラムだ。

見どころ

全国の名匠が広島の夏の夜空に織りなす、花火の競演を堪能できる。これこそが花火ミュージアムだ。

開催場所 広島港1万トンバース(広島市南区)
打ち上げ数 1万発 

第97回 全国花火競技大会「大曲の花火」/秋田県大仙市

開催期間
2025年8月30日(土)
開催時間
17:10~18:00(昼花火の部)、18:50~21:30(夜花火の部)
第97回 全国花火競技大会「大曲の花火」
名物のワイドスターマインが夜空一面を照らし出す画像提供:秋田県大仙市

1910年(明治43年)から続く、秋田県大仙市の花火競技大会。全国の花火師が技を競い合うコンクール形式で行われ、「昼花火」、10号玉の「芯入割物の部」、「自由玉の部」、「創造花火」の4部門がある。自分で製造、持参して打ち上げることが大会への参加条件で、デザイン、色彩、創造性を重視して審査が行われる。内閣総理大臣賞も授与されるなど、権威のある大会だ。

見どころ

昼と夜でまったく異なる花火表現が楽しめる。特に昼花火は全国でも希少な存在で、光ではなく煙で美を競う繊細な競技となっている。名物となっている大会提供花火では、音楽に合わせたワイドスターマインなど、斬新な花火が登場する。

開催場所 大仙市大曲雄物川河畔(「大曲の花火」公園)
打ち上げ数 約1万8000発 

第76回 とうろう流しと大花火大会/福井県敦賀市

開催期間
2025年8月16日(土)
開催時間
花火打ち上げ19:30~20:15とうろう流し18:30~
第76回 とうろう流しと大花火大会
海面を駆ける水中花火は見どころのひとつ画像提供:(株)港都つるが観光協会

福井県敦賀市の名勝「気比の松原」海岸で行われる「第76回とうろう流しと大花火大会」。名勝気比の松原をバックに灯ろうが漂う中、花火が打ち上げられ、海と空に音と光の豪華絵巻が繰り広げられる。浜辺で見る花火は開放感にあふれ、約1キロの海岸のどこからでも楽しめるのもうれしい。

見どころ

18時30分から海面には読経に合わせて鮮やかな灯ろうが流される。その後19時30分からは約1万発の花火が打ち上げられ、灯ろうが海を鮮やかに彩り、海と空を幻想的に染め上げる。

開催場所 気比の松原海岸沖合
打ち上げ数 約1万発 

第72回 安倍川花火大会/静岡県静岡市葵区

開催期間
2025年7月19日(土)
開催時間
19:30~21:00
第72回 安倍川花火大会
ラストを飾る連続攻勢の迫力は圧巻画像提供:静岡市

静岡市の夏の風物詩になる安倍川花火大会は、2025年で72回目を迎える。静岡市安倍川の中州から打ち上げられる花火を、河川敷から観賞できる。第1回花火大会より積み重ねた努力の遺産を受け継ぎ、慰霊と平和への願いを込めた花火大会になり、供養祭の一部として開催され、安倍川の夜空を彩る。

見どころ

スターマイン、巨大スターマイン、尺玉など、さまざまな種類の花火が夜空に咲き乱れる。市民花火の募集なども行う。

開催場所 安倍川河川敷(田町三丁目付近)
打ち上げ数 1万~1万5000発 

第79回 按針祭 海の花火大会/静岡県伊東市

開催期間
2025年8月10日(日)
開催時間
20:00〜21:00
第79回 按針祭 海の花火大会
色鮮やかな花火が夜空に輝く画像提供:伊東観光協会

徳川家康の外交顧問・三浦按針の功績を称える伊東市最大のイベント、按針祭の最後を飾る花火大会。約1万発の花火が海上5か所から打ち上げられ、大迫力のスターマイン、早打ちなどが夜空を鮮やかに彩る。また、なぎさ公園駐車場に設置される有料観覧席は限定2000席で1席3000円、伊東市観光案内所窓口で購入することができ、最高のロケーションから花火を堪能できる。

見どころ

最大15号玉の尺玉花火と長さ500メートルの空中ナイアガラは必見。伊東では最大級の花火だ。オレンジビーチや新井堤防など海岸線全てがビュースポットとなっている。

開催場所 伊東海岸一帯
打ち上げ数 約1万発 

第72回 戸田橋花火大会 Sky Fantasia(スカイファンタジア)/埼玉県戸田市

開催期間
2025年8月2日(土)
開催時間
19:00~20:30
第72回 戸田橋花火大会 Sky Fantasia(スカイファンタジア)
夕暮れ空に咲く大輪の花火が幻想的画像提供:戸田橋花火大会実行委員会

首都圏最大級の規模を誇る戸田橋花火大会。対岸の「いたばし花火大会」と合わせて1万5000発の花火が荒川の夜空を彩る。東側には花火を目前で楽しめる新席種も登場する。戸田橋花火大会でしか味わえない最高の花火体験が楽しめる。会場内は全席が有料のため、事前のチケット購入が必要で、詳細は公式サイトで確認できる。荒天時は中止となる。

見どころ

2つの花火大会による迫力満点のシンクロ演出は、ここでしか見られない特別な体験。東西それぞれのエリアで異なる音楽に合わせた花火の演出が展開されるので、見る場所によってさまざまな楽しみ方ができる。

開催場所 国道17号戸田橋上流荒川河川敷
打ち上げ数 約1万5000発 (いたばし花火大会と合わせて)

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】2025年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。